|
皆さん、こんにちは!
今回は、話題のプロジェクター「XGIMI Halo+(New)」を実際に使ってみた感想を、詳しくレビューしていきたいと思います。
「XGIMI Halo+ (New)プロジェクター」は、Google TV搭載でNetflixにも対応。
1080Pの高画質、700ISOルーメンの明るさ、そして小型で持ち運びやすいのが特徴です。
「自宅で映画館のような体験がしたいけど、どれを選んだらいいかわからない…」
そんなあなたのために、XGIMI Halo+ (New)の魅力を余すところなくお伝えしますね。
この記事を読めば、きっとあなたにぴったりのプロジェクターかどうか判断できるはずです。
XGIMI Halo+(New)を選んだ理由
私がXGIMI Halo+(New)を選んだ理由は、大きく分けて3つあります。
- Netflix対応であること
- 700ISOルーメンの明るさ
- 小型で持ち運びやすいこと
まず、Netflix対応であること。
これは、映画好きの私にとって非常に重要なポイントでした。
別途Fire TV Stickなどを接続しなくても、これ一台でNetflixが見られるのは本当に便利です。
次に、700ISOルーメンの明るさ。
以前使っていたプロジェクターは暗い部屋でないと見えづらかったのですが、XGIMI Halo+(New)は明るい部屋でも比較的見やすいと感じました。
最後に、小型で持ち運びやすいこと。
重さは約1.6kg。
これなら、リビングだけでなく寝室やキャンプなど、色々な場所に持ち運んで楽しめます。
XGIMI Halo+(New)の主な特徴
XGIMI Halo+(New)には、様々な魅力的な特徴があります。
- 高画質:1080PのフルHD
- 明るさ:700ISOルーメン
- Google TV搭載:Netflix、YouTubeなどが楽しめる
- 小型軽量:持ち運びやすい
- ISA技術:自動台形補正、オートフォーカス
- 内蔵バッテリー:約2.5時間再生可能
- Harman Kardon スピーカー内蔵
特に注目したいのは、ISA技術(Intelligent Screen Adaptation)です。
これは、プロジェクターの設置場所に合わせて、自動的に台形補正やオートフォーカスを行ってくれる機能。
面倒な設定は一切不要で、誰でも簡単に美しい映像を楽しめます。
XGIMI Halo+(New)を使ってみた感想
実際にXGIMI Halo+(New)を使ってみて、特に感動した点をいくつかご紹介します。
- 画質の良さ
- 音質の良さ
- 使いやすさ
画質は本当に綺麗です。
1080PのフルHDなので、細かい部分までくっきりと映し出してくれます。
特に、映画の暗いシーンでも、細部までしっかりと見えるのが素晴らしいです。
音質も想像以上に良いです。
Harman Kardonのスピーカーが内蔵されているので、別途スピーカーを用意する必要はありません。
映画館のような迫力あるサウンドを楽しめます。
使いやすさも抜群です。
Google TV搭載なので、スマホと同じように直感的に操作できます。
NetflixやYouTubeなどのアプリも簡単にインストールできますし、リモコンもシンプルで使いやすいです。
XGIMI Halo+(New)のメリット・デメリット
XGIMI Halo+(New)のメリットとデメリットをまとめました。
メリット
- 高画質・高音質
- Netflix対応
- 小型軽量で持ち運びやすい
- ISA技術で設置が簡単
- 内蔵バッテリーで場所を選ばない
デメリット
- 価格がやや高め
- 明るい場所では見えづらい場合がある
- 内蔵ストレージが少ない
価格は確かに少し高めですが、それに見合うだけの価値はあると感じました。
明るい場所では、遮光カーテンなどを使用すれば、より快適に視聴できます。
内蔵ストレージについては、外部ストレージなどを活用することで、ある程度カバーできます。
XGIMI Halo+(New)はこんな人におすすめ
XGIMI Halo+(New)は、以下のような方におすすめです。
- 自宅で映画館のような体験をしたい方
- Netflixなどの動画配信サービスをよく利用する方
- 手軽に持ち運べるプロジェクターを探している方
- 設置や操作が簡単なプロジェクターを探している方
- 高画質・高音質のプロジェクターを求めている方
他社製品との比較
XGIMI Halo+(New)と他社製品を比較してみましょう。
例えば、Anker Nebula Capsule IIと比較すると、XGIMI Halo+(New)の方が明るさ、画質、音質で優れています。
ただし、Anker Nebula Capsule IIの方が小型で、価格もやや安いです。
用途や予算に合わせて、最適なプロジェクターを選びましょう。
まとめ
XGIMI Halo+(New)は、高画質・高音質、Netflix対応、小型軽量、使いやすさなど、様々な魅力が詰まったプロジェクターです。
自宅で映画館のような体験をしたい方、手軽に持ち運べるプロジェクターを探している方には、特におすすめです。
少しでも気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
きっと、あなたの生活を豊かにしてくれるはずです。
|
コメント