|
TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061S) レビュー!高倍率ズームは買い?徹底検証
今回は、TAMRONの高倍率ズームレンズ、18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061S) を徹底的にレビューしていきます。
このレンズは、ソニーEマウントのAPS-C専用レンズとして、非常に幅広い焦点距離をカバーするのが特徴です。
旅行や運動会など、レンズ交換が難しい場面で大活躍してくれること間違いなし。
でも、高倍率ズームレンズって、画質が心配…という方も多いのではないでしょうか。
そこで、実際にこのTAMRON 18-300mmを使って、様々なシーンで撮影してみました。
良い点だけでなく、気になる点も正直にお伝えしていきますので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061S) の主な特徴
まずは、このレンズの主な特徴をまとめてみました。
- 驚異的な高倍率ズーム: 18mmから300mmまで、幅広い焦点距離を1本でカバー
- コンパクトで軽量: 持ち運びも苦にならない、APS-C専用設計
- 高性能なAF: VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive) 搭載で、高速かつ正確なAFを実現
- 手ブレ補正機構 VC (Vibration Compensation)搭載: 手持ち撮影でも安心して使える
- 最短撮影距離が短い: 広角端で15cmまで寄れるので、テーブルフォトにも最適
実際に使ってみて感じた良い点
実際にTAMRON 18-300mmを使ってみて、特に良いと感じた点をいくつかご紹介します。
- これ一本で何でも撮れる!
本当にこれに尽きます。広角での風景撮影から、望遠での動物撮影まで、レンズ交換なしで対応できるのは本当に便利。
旅行中の荷物を減らしたい方には、特におすすめです。 - AFが速くて正確
VXDのおかげで、AFが非常に速く、動きのある被写体も捉えやすいです。
子供の運動会など、シャッターチャンスを逃したくない場面で大活躍してくれました。 - 手ブレ補正が強力
手ブレ補正機構VCのおかげで、望遠域でも手持ちで安心して撮影できます。
夕暮れ時など、光量が少ない場面でも助かります。 - 意外と寄れる!
広角端で最短撮影距離が15cmと短いので、テーブルフォトにも便利です。
料理や小物を撮影する際に、背景をぼかして印象的な写真に仕上げることができます。
気になる点
もちろん、TAMRON 18-300mmにも気になる点はあります。
- 高倍率ズームゆえの画質
これは高倍率ズームレンズ全般に言えることですが、単焦点レンズや高性能なズームレンズに比べると、画質はやや劣ります。
特に、ズーム全域で開放F値が変化するため、明るさが足りないと感じる場面もあります。 - レンズの大きさ
コンパクトとは言え、高倍率ズームレンズなので、ある程度の大きさはあります。
小型のミラーレスカメラに装着すると、バランスが悪く感じるかもしれません。 - 絞り開放付近の描写
絞り開放付近では、周辺減光や色収差がやや目立つことがあります。
気になる場合は、少し絞って撮影すると改善されます。
どんな人におすすめ?
TAMRON 18-300mmは、以下のような方におすすめです。
- レンズ交換を減らしたい
旅行や運動会など、レンズ交換が難しい場面で活躍してくれます。 - 色々なものを撮りたい
風景、ポートレート、動物など、幅広いジャンルの写真を撮りたい方におすすめです。 - とにかく荷物を減らしたい
旅行中の荷物を減らしたい方には、最適なレンズです。 - APS-Cセンサーのカメラを使っている
このレンズはAPS-C専用なので、フルサイズカメラでは使用できません。
作例紹介
実際にTAMRON 18-300mmで撮影した作例をいくつかご紹介します。
(ここに作例写真のリンクを挿入)
- 広角側での風景写真
- 望遠側での動物写真
- マクロ的な表現での花の写真
- 夕景写真
まとめ:TAMRON 18-300mmは「買い」なのか?
TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061S) は、高倍率ズームレンズでありながら、コンパクトで高性能なレンズです。
画質にこだわる方には、単焦点レンズや高性能なズームレンズの方がおすすめですが、レンズ交換の手間を省きたい、色々なものを撮りたいという方には、非常におすすめできるレンズです。
特に、これからカメラを始める方や、旅行好きな方には、最初の1本として最適かもしれません。
このレンズがあれば、きっと写真撮影がもっと楽しくなるはずです。
購入を検討されている方は、ぜひ一度手に取って試してみてください。
[アフィリエイトリンク]
(商品へのリンクを挿入)
この記事を読んだあなたにおすすめの記事
- (関連するブログ記事へのリンクを挿入)
- (関連するブログ記事へのリンクを挿入)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
コメント