|
Anker Soundcore P30i レビュー!ANCとスマホスタンドが最強の理由について、実際に使ってみた感想を詳しくご紹介します。
Ankerから登場した注目の完全ワイヤレスイヤホン、Soundcore P30i。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能、最大45時間再生、小型軽量設計など、魅力的な特徴がたくさんあります。
中でも特に注目したいのが、スマホスタンドになる充電ケース!
これは本当に便利なんです。
今回は、Soundcore P30iを実際に使ってみて感じた良い点、気になる点を正直にお伝えします。
購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。
Soundcore P30iの主な特徴
- Bluetooth 5.4対応
- アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能搭載
- マルチポイント接続対応
- 最大45時間再生可能
- 小型軽量設計
- スマホスタンド付き充電ケース
Soundcore P30iを使ってみて良かった点
-
ノイズキャンセリング性能が想像以上
電車内やカフェなど、騒がしい場所でも周囲の音をしっかり遮断してくれます。
音楽に集中したい時や、オンライン会議に集中したい時にとても役立ちます。
ANCの強さも調整できるので、シーンに合わせて使い分けられます。
風切り音の低減機能も搭載されているので、屋外での使用も快適です。
-
スマホスタンド付き充電ケースが便利すぎる
動画を見たり、レシピを確認したりする時に、スマホを立てかけられるのが本当に便利。
デスクワーク中に通知を確認する際にも重宝します。
充電ケース自体もコンパクトで持ち運びやすいのが嬉しいポイントです。
-
音質もクリアでバランスが良い
低音から高音までバランス良く聞こえ、クリアなサウンドを楽しめます。
Soundcoreアプリでイコライザー設定をカスタマイズできるので、自分の好みの音質に調整可能です。
普段使いはもちろん、音楽鑑賞にも十分使える音質だと思います。
-
装着感が良く、長時間使用しても疲れにくい
小型軽量設計で、耳への負担が少ないです。
イヤーチップも複数サイズ付属しているので、自分の耳に合ったものを選べます。
長時間音楽を聴いても、耳が痛くなりにくいのは嬉しいですね。
-
マルチポイント接続が便利
2台のデバイスに同時接続できるので、スマホとPCを切り替えて使う際に便利です。
例えば、PCで音楽を聴いている時にスマホに着信があった場合、スムーズにスマホに切り替えて通話できます。
仕事で複数のデバイスを使用する方には特におすすめです。
Soundcore P30iで気になった点
-
充電ケースの耐久性が少し気になる
スマホスタンドになる構造上、少し華奢な印象を受けました。
丁寧に扱えば問題ないと思いますが、念のため注意が必要です。
-
操作ボタンが少し小さい
イヤホン本体のボタンが少し小さく、操作に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
アプリで操作することも可能なので、必要に応じて使い分けるのがおすすめです。
-
高音域の繊細さがもう少し欲しい
全体的な音質は良いのですが、高音域の繊細さがもう少し欲しいと感じる場面がありました。
イコライザーで調整することで、ある程度改善できるかもしれません。
Soundcore P30iはこんな人におすすめ
- ノイズキャンセリング機能が充実したイヤホンを探している人
- スマホスタンド付きの便利なイヤホンを探している人
- クリアでバランスの良い音質のイヤホンを探している人
- 長時間使用しても疲れにくいイヤホンを探している人
- 複数のデバイスを同時接続して使いたい人
Soundcore P30i レビューまとめ
Anker Soundcore P30iは、アクティブノイズキャンセリング機能、スマホスタンド付き充電ケース、クリアな音質、快適な装着感など、魅力的な特徴が満載の完全ワイヤレスイヤホンです。
特にスマホスタンドになる充電ケースは、想像以上に便利で、日常生活の様々なシーンで活躍してくれます。
ノイズキャンセリング性能も高く、騒がしい場所でも音楽や通話に集中できます。
音質もクリアでバランスが良く、普段使いから音楽鑑賞まで幅広く活用できます。
価格もお手頃なので、初めてワイヤレスイヤホンを購入する方にもおすすめです。
ぜひ、Soundcore P30iで快適な音楽ライフを楽しんでみてください。
|
コメント