|
皆さん、こんにちは!今回は、JAPANNEXTから登場した注目のゲーミングモニター、【ホワイトモデル】JN-IPS238G120F-Wを徹底的にレビューしていきます。
特に、白を基調とした美しいデザインと、120Hzの高リフレッシュレートが気になっている方も多いのではないでしょうか?
私も実際に使ってみて、その魅力にすっかりハマってしまいました。
この記事では、実際に使ってみた感想を交えながら、このモニターの性能や使い心地を詳しく解説していきます。
購入を検討されている方はもちろん、ゲーミングモニターに興味がある方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
まずは、このモニターの主な特徴を箇条書きでご紹介します。
- 美しいホワイトデザイン: 部屋の雰囲気を明るく、スタイリッシュに演出します。
- 120Hzの高リフレッシュレート: 滑らかで残像感の少ない映像で、ゲームプレイを快適にします。
- 0.5ms(MPRT)の高速応答速度: 動きの速いゲームでも、クリアでシャープな映像を楽しめます。
- 23.8インチのIPSパネル: 広視野角で、どこから見ても美しい映像を表示します。
- フルHD(1920×1080)解像度: 鮮明で精細な映像を楽しめます。
- HDMI、VGA端子搭載: 様々な機器との接続に対応します。
- HDR対応: よりリアルで美しい映像表現を実現します。
- sRGB:100%カバー: 正確な色再現で、クリエイティブな作業にも最適です。
- PS5:120Hz接続対応: PS5で120Hzの滑らかなゲームプレイを楽しめます。
- 安心の2年保証: 長く安心して使用できます。
特に注目したいのは、やはりそのデザイン性です。
ゲーミングモニターというと、黒を基調としたものが多く、どうしても無骨な印象になりがちです。
しかし、このJN-IPS238G120F-Wは、洗練されたホワイトカラーを採用しており、どんなインテリアにも調和します。
お部屋の雰囲気を壊したくない方には、特におすすめです。
次に、実際にゲームをプレイしてみた感想をお伝えします。
120Hzの高リフレッシュレートと0.5msの応答速度のおかげで、動きの速いFPSゲームも非常に快適にプレイできました。
敵の動きがハッキリと見えるようになり、反応速度も向上したように感じます。
また、IPSパネルを採用しているため、視野角が広く、どの角度から見ても色味が変わらないのも嬉しいポイントです。
友達と画面を共有してゲームをプレイする際にも、快適に楽しめます。
さらに、このモニターはPS5との接続にも対応しており、120Hzでのゲームプレイが可能です。
PS5をお持ちの方は、ぜひ試してみてください。
より滑らかで美しい映像で、ゲームの世界に没入できるはずです。
もちろん、ゲームだけでなく、動画鑑賞にも最適です。
HDRに対応しているため、よりリアルで美しい映像を楽しむことができます。
特に、NetflixやAmazon Prime VideoなどのHDR対応コンテンツを視聴する際には、その美しさに感動するはずです。
また、sRGB100%カバーという点も、見逃せないポイントです。
正確な色再現が可能なので、写真編集や動画編集などのクリエイティブな作業にも適しています。
趣味で写真編集をしている私にとっては、非常にありがたい機能です。
実際に使ってみて感じた、このモニターのメリットとデメリットをまとめました。
メリット:
- デザイン性の高さ: 白色の美しいデザインは、どんな部屋にもマッチします。
- 高いリフレッシュレート: 120Hzの高リフレッシュレートは、ゲームプレイを快適にします。
- 高速応答速度: 0.5msの応答速度は、残像感の少ないクリアな映像を実現します。
- 広視野角: IPSパネルにより、どの角度から見ても美しい映像を表示します。
- HDR対応: よりリアルで美しい映像表現を楽しめます。
- PS5対応: PS5で120Hzのゲームプレイが可能です。
- 安心の2年保証: 長く安心して使用できます。
デメリット:
- 内蔵スピーカーの音質: 内蔵スピーカーの音質は、あまり期待できません。外部スピーカーやヘッドホンを使用することをおすすめします。
- 解像度: 23.8インチというサイズに対してフルHD解像度なので、より高精細な映像を求める方には物足りないかもしれません。
総合的に考えると、このJN-IPS238G120F-Wは、デザイン性、性能、価格のバランスが非常に優れたゲーミングモニターだと思います。
特に、白いゲーミングモニターを探している方や、PS5で120Hzのゲームプレイを楽しみたい方には、非常におすすめです。
最後に、このモニターの購入を検討されている方へのアドバイスです。
もし、内蔵スピーカーの音質にこだわりがある場合は、外部スピーカーやヘッドホンを用意することをおすすめします。
また、より高精細な映像を求める場合は、WQHD解像度のモニターも検討してみると良いでしょう。
しかし、価格とのバランスを考えると、このJN-IPS238G120F-Wは、非常に魅力的な選択肢だと思います。
ぜひ、この記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングモニターを見つけてくださいね!
今回のレビューは以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
コメント