|
JBL Tour Pro 3、気になりますよね! 今回は、JBLの最新ワイヤレスイヤホン「Tour Pro 3」を実際に使ってみた正直なレビューをお届けします。
旧型モデルとの違いや、実際に購入するべきかどうか、徹底的に検証していきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
Tour Pro 3、開封!外観をチェック
まず、パッケージを開けて最初に感じたのは、高級感のあるデザインです。
ブラックとラテのカラーバリエーションがありますが、今回はブラックをチョイスしました。
マットな質感で、指紋がつきにくいのが嬉しいポイントです。
イヤホン本体は、コンパクトで耳にフィットしやすい形状。
充電ケースも、旧型に比べて少しスリムになった印象です。
持ち運びやすさが向上しているのは間違いなさそうです。
旧型Tour Pro 2との違いは?スペック比較
Tour Pro 3と旧型Tour Pro 2の主な違いをまとめてみました。
- ノイズキャンセリング性能: Tour Pro 3は、さらに進化したリアルタイムノイズキャンセリング機能を搭載。より静かな環境で音楽を楽しめるようになりました。
- 音質: JBLらしいパワフルなサウンドはそのままに、よりクリアで解像度の高い音質になったと感じます。
- バッテリー持続時間: イヤホン本体のみで最大10時間、充電ケース併用で最大40時間の再生が可能。旧型よりもバッテリー性能が向上しています。
- スマートディスプレイ付き充電ケース: Tour Pro 3の充電ケースには、スマートディスプレイが搭載されています。バッテリー残量やノイズキャンセリングモードの切り替えなどが、スマホを取り出さずに操作できるのが便利です。
- Bluetoothバージョン: Bluetooth 5.3に対応。より安定した接続と低遅延を実現しています。
実際に使ってみた!Tour Pro 3の良かった点
実際にTour Pro 3を数日間使ってみて、特に良かったと感じた点をいくつかご紹介します。
- 圧倒的なノイズキャンセリング性能: 電車内やカフェなど、騒がしい場所でも周囲の音をほとんどシャットアウトしてくれます。音楽に集中したい時や、オンライン会議に集中したい時に最適です。
- 高音質でパワフルなサウンド: JBLらしい低音の迫力と、クリアな高音が両立されています。様々なジャンルの音楽をバランス良く楽しめます。
- 快適な装着感: イヤホン本体がコンパクトで軽量なので、長時間装着していても耳が痛くなりにくいです。付属のイヤーチップで、自分の耳に合ったサイズを選ぶことができます。
- スマートディスプレイ付き充電ケースが便利: スマホを取り出さなくても、バッテリー残量やノイズキャンセリングモードの切り替えができるのが本当に便利です。
- 専用アプリで細かくカスタマイズ可能: JBL Headphonesアプリを使えば、イコライザー設定やノイズキャンセリングの調整など、細かくカスタマイズできます。
ちょっと気になる?Tour Pro 3の惜しい点
Tour Pro 3は全体的に完成度の高いワイヤレスイヤホンですが、いくつか気になる点もありました。
- 価格が高め: 他のワイヤレスイヤホンと比べると、価格設定はやや高めです。
- スマートディスプレイの操作性: スマートディスプレイの操作は、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
- 充電ケースのサイズ: 旧型よりもスリムになったとはいえ、ポケットに入れて持ち運ぶには少し大きいと感じる人もいるかもしれません。
Tour Pro 3はどんな人におすすめ?
Tour Pro 3は、以下のような人におすすめです。
- ノイズキャンセリング性能を重視する人: 騒がしい環境でも音楽に集中したい、オンライン会議に集中したいという人に最適です。
- 高音質でパワフルなサウンドを楽しみたい人: JBLらしい迫力のあるサウンドを楽しみたいという人におすすめです。
- バッテリー持続時間を重視する人: 長時間音楽を聴いたり、頻繁に充電するのが面倒という人にぴったりです。
- スマート機能を活用したい人: スマートディスプレイ付き充電ケースや、専用アプリでのカスタマイズなど、スマート機能を活用したい人におすすめです。
- 多少高くても最高のものが欲しい人: 価格は高めですが、その分性能も高いです。最高のワイヤレスイヤホンを求める人におすすめです。
結論:Tour Pro 3は買い?
JBL Tour Pro 3は、ノイズキャンセリング性能、音質、バッテリー持続時間、スマート機能など、あらゆる面で進化したワイヤレスイヤホンです。
価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値は十分にあると思います。
特に、ノイズキャンセリング性能を重視する人や、高音質でパワフルなサウンドを楽しみたい人には、自信を持っておすすめできます。
旧型モデルからの買い替えも、十分に検討する価値があるでしょう。
ぜひ、あなた自身のニーズに照らし合わせて、購入を検討してみてください。
国内正規品を選ぶメリット
最後に、JBL Tour Pro 3を購入する際は、国内正規品を選ぶことをおすすめします。
国内正規品であれば、メーカー保証が1年間付いているので、万が一の故障やトラブルの際も安心です。
並行輸入品の場合、保証が受けられない場合があるので注意が必要です。
安心してTour Pro 3を使うためにも、国内正規品を選びましょう。
|
コメント