|
梅雨のジメジメ、本当に嫌ですよね。洗濯物は乾かないし、部屋はカビ臭くなるし…。
そんな悩みを解決してくれるかもしれない、シャープの衣類乾燥除湿機CV-P180-Wを実際に使ってみました!
今回は、この除湿機の気になる実力を徹底的にレビューしていきます。
特に、部屋干しを快適にするパワーに注目して、正直な感想をお伝えしますね。
シャープ CV-P180-Wは、コンプレッサー方式を採用した除湿機です。
プラズマクラスター7000も搭載されているのが特徴。
除湿能力は1日あたり18L(60Hzの場合)とパワフルで、乾燥容量の目安は約4人分となっています。
つまり、ファミリー世帯でも十分に活躍してくれそうですね。
実際に使ってみて感じた、CV-P180-Wのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
メリット
- パワフルな除湿力: これが一番の魅力!本当にあっという間に部屋の湿度が下がります。
- 部屋干し時間の短縮: 洗濯物がカラッと乾くまでの時間が、明らかに短くなりました。生乾きの嫌な臭いも気になりません。
- プラズマクラスターの効果: 除湿だけでなく、空気清浄効果も期待できるのが嬉しいポイント。部屋の空気が cleaner になった気がします。
- 使いやすさ: 操作パネルがシンプルで分かりやすいので、機械音痴の私でもすぐに使いこなせました。
- キャスター付きで移動が楽: 重たい除湿機ですが、キャスターが付いているので移動が楽々です。色々な部屋で使いたい場合に便利ですね。
デメリット
- 運転音: コンプレッサー式なので、運転音は少し大きめです。特に寝室での使用は気になるかもしれません。
- 本体サイズ: 除湿能力が高い分、本体は少し大きめです。購入前に設置場所のスペースを確認しておくことをおすすめします。
- 電気代: 毎日使うとなると、電気代が気になるかもしれません。タイマー機能を活用したり、除湿モードを使い分けたりして、節電を心がけましょう。
CV-P180-Wのおすすめポイント
- 部屋干しを頻繁にする方: 洗濯物の乾きが遅いとお悩みの方には、ぜひ試してほしいです。
- カビ対策をしたい方: 湿気をしっかり取り除くことで、カビの発生を抑えることができます。
- 花粉症やアレルギー体質の方: プラズマクラスターの効果で、空気中のアレル物質を抑制してくれる効果も期待できます。
- 広い部屋で使用したい方: 18L/日の除湿能力があるので、広いリビングや脱衣所でも十分に活躍してくれます。
CV-P180-Wの気になるポイント
- 運転音: 静音性を重視する方は、他の機種も検討してみると良いかもしれません。
- 電気代: 節電モードなどを活用して、電気代を抑える工夫が必要です。
- 本体サイズ: 設置場所のスペースを事前に確認しておきましょう。
実際に使ってみた感想
実際にCV-P180-Wを使ってみて、一番感動したのは、その除湿力の高さです。
梅雨の時期は、洗濯物がなかなか乾かなくて困っていたのですが、CV-P180-Wを使うようになってからは、本当に早く乾くようになりました。
部屋干し特有の嫌な臭いも気にならなくなり、快適に過ごせるようになりました。
操作も簡単で、タイマー機能や除湿モードも充実しているので、色々なシーンで活用できます。
ただ、運転音は少し大きめなので、寝室での使用は控えています。
総合的に見て、CV-P180-Wは、部屋干しを快適にしたい方や、カビ対策をしたい方におすすめの除湿機だと思います。
こんな使い方もおすすめ
- お風呂上がりの脱衣所: 湿気を素早く取り除き、カビの発生を抑えます。
- クローゼット: 湿気対策をして、大切な衣類を守ります。
- 梅雨時期の玄関: 傘やレインコートを乾かすのに役立ちます。
まとめ
シャープの衣類乾燥除湿機CV-P180-Wは、パワフルな除湿力とプラズマクラスターの効果で、梅雨の時期の部屋干しを快適にしてくれる優秀なアイテムです。
運転音や本体サイズなど、気になる点もありますが、総合的に見て、とても満足しています。
もしあなたが、部屋干しやカビ対策でお悩みなら、ぜひCV-P180-Wを検討してみてください。
きっと、あなたの生活をより快適にしてくれるはずです。
|
コメント