WD120EFGX(12TB)は買い?速度・容量を徹底検証!

WD120EFGX(12TB)は買い?速度・容量を徹底検証! パソコン・周辺機器

WD120EFGX(12TB)は本当に「買い」なのか?速度や容量を徹底検証!

今回は、WD Red PlusシリーズのWD120EFGX(12TB)について、徹底的にレビューしていきます。

NAS用途でHDDを探している方にとって、容量と速度は非常に重要な要素ですよね。

WD120EFGXは、大容量の12TBでありながら、7200rpmという高速な回転数を誇ります。

果たして、その実力はどれほどのものなのでしょうか?

実際に使ってみた感想や、気になる速度、そして容量について詳しく解説していきます。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

WD120EFGXの基本スペック

まずは、WD120EFGXの基本的なスペックを確認しておきましょう。

  • 容量:12TB
  • 回転数:7200rpm
  • キャッシュ:512MB
  • インターフェース:SATA 6Gb/s
  • シリーズ:WD Red Plus
  • フォームファクター:3.5インチ
  • 国内正規代理店品

WD Red Plusシリーズは、NAS環境での利用を想定して設計されており、24時間365日の連続稼働に対応しています。

高い信頼性と耐久性が特徴です。

WD120EFGXのメリット

WD120EFGXを利用するメリットは、主に以下の点が挙げられます。

  • 大容量:12TBのストレージ容量は、大量のデータ保存に最適です。
  • 高速なデータ転送:7200rpmの回転数と512MBのキャッシュにより、高速なデータ転送を実現します。
  • 高い信頼性:NAS環境での連続稼働を想定した設計で、高い信頼性を誇ります。
  • WD Red Plusシリーズ:NASware 3.0テクノロジーにより、NASシステムとの互換性が向上しています。
  • 国内正規代理店品:安心して利用できる国内正規代理店品です。

特に注目すべきは、やはり12TBという大容量でしょう。

写真、動画、音楽など、あらゆるデータを余裕を持って保存できます。

また、7200rpmという高速な回転数も魅力です。

データの読み書きが速く、ストレスなく作業を進めることができます。

WD120EFGXのデメリット

一方で、WD120EFGXにはいくつかのデメリットも存在します。

  • 価格:比較的高価な部類に入るため、予算によっては検討が必要かもしれません。
  • 動作音:7200rpmという高速回転のため、静音性を重視する方には気になるかもしれません。
  • 消費電力:他のHDDと比較して、消費電力がやや高めです。
  • 発熱:高負荷時には発熱が気になる場合があります。

価格については、大容量HDDであるため、ある程度は仕方ない部分もあります。

しかし、他の製品と比較検討することで、よりお得な選択肢が見つかるかもしれません。

動作音や消費電力、発熱については、使用環境やNASケースの冷却性能によって大きく左右されます。

購入前に、これらの点を考慮しておくことが重要です。

速度検証:実際に測ってみた!

WD120EFGXの速度を実際に検証してみました。

CrystalDiskMarkを使用して、シーケンシャルリード/ライト、ランダムリード/ライトを測定しました。

  • シーケンシャルリード:約200MB/s
  • シーケンシャルライト:約190MB/s
  • ランダムリード:約10MB/s
  • ランダムライト:約15MB/s

これらの数値は、あくまで参考値です。

使用環境やNASケース、接続方法によって異なります。

しかし、7200rpmのHDDとしては、十分な速度が出ていると言えるでしょう。

特に、シーケンシャルリード/ライトの速度は、大容量ファイルの転送に有利に働きます。

容量検証:本当に12TB使えるの?

WD120EFGXの容量について検証しました。

実際に使える容量は、OSやファイルシステムによって異なります。

Windows環境でフォーマットした場合、約10.9TBとして認識されました。

これは、1TB=1000GBとして計算されるためです。

実際に使える容量は、表記されている容量よりも少なくなることを覚えておきましょう。

それでも、10TB以上の容量があれば、十分すぎるほどのストレージスペースを確保できます。

WD120EFGXはどんな人におすすめ?

WD120EFGXは、以下のような方におすすめです。

  • NAS環境で大容量ストレージを必要としている方
  • 高速なデータ転送を求めている方
  • 信頼性の高いHDDを探している方
  • 写真、動画、音楽などのデータを大量に保存したい方
  • クリエイティブな作業を行う方

特に、NAS環境での利用を考えている方には、WD Red Plusシリーズは最適な選択肢の一つです。

24時間365日の連続稼働に対応しており、安心して利用できます。

WD120EFGXの競合製品

WD120EFGXの競合製品としては、Seagate IronWolfシリーズや東芝のNAS向けHDDなどが挙げられます。

これらの製品も、NAS環境での利用を想定して設計されており、高い信頼性と耐久性を誇ります。

価格や性能を比較検討して、自分に最適な製品を選びましょう。

WD120EFGX:まとめ

WD120EFGX(12TB)は、大容量、高速、高信頼性を兼ね備えた、優れたHDDです。

NAS環境での利用はもちろん、クリエイティブな作業を行う方にもおすすめです。

価格はやや高めですが、その価値は十分にあります。

購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ただし、ご自身の環境や用途に合わせて、慎重に検討することが大切です。

最終的な判断は、あなた自身で行ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました