|
象印「極め炊き」NW-QA18徹底検証!1升炊きIH炊飯器の実力について、実際に使ってみた感想を交えながら、詳しくご紹介していきます。
「毎日食べるご飯だからこそ、本当に美味しいものを味わいたい。」
そう思っている方は多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する象印の「極め炊き」NW-QA18は、そんな願いを叶えてくれるかもしれない、注目のIH炊飯器です。
この記事では、1升炊きの実力、使いやすさ、お手入れのしやすさなど、気になるポイントを徹底的にレビューしていきます。
10合炊きをお探しの方も、ぜひ参考にしてみてください。
象印 極め炊き NW-QA18の基本情報
まずは、象印 極め炊き NW-QA18の基本的な情報から見ていきましょう。
- 商品名: 象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-QA18-BA
- 炊飯容量: 1升 (10合)
- 炊飯方式: IH (電磁誘導加熱)
- 内釜: 豪炎かまど釜 (内釜3年保証)
- カラー: ブラック
- 主な機能:
- 大火力炊飯
- うまみプラス プラチナコート
- ローテーションIH
- 7通りの「炊き分けセレクト」
- 保温機能 (極め保温、高め保温、保温なし)
- お手入れ機能 (クリーニング機能、フラットトップパネル)
実際に使ってみた感想:良かった点
実際に象印 極め炊き NW-QA18を使ってみて、特に良かったと感じた点をいくつかご紹介します。
- ご飯の美味しさ:
- 一番感動したのは、やはりご飯の美味しさです。
- ふっくらとしていて、お米一粒一粒が立っているような炊き上がり。
- 甘みと旨味がしっかりと感じられ、毎日食べるのが楽しみになりました。
- 炊き分け機能の充実:
- 7通りの炊き分けセレクトがあるので、その日の気分や料理に合わせて炊き方を変えられるのが便利です。
- 「しゃっきり」や「もちもち」など、好みの食感を選べるのも嬉しいポイント。
- お手入れのしやすさ:
- 内釜は洗いやすく、フラットトップパネルなのでサッと拭くだけで綺麗になります。
- クリーニング機能を使えば、ニオイも気になりません。
- 大火力炊飯:
- IHならではの大火力で、お米の芯までしっかり熱が伝わっているように感じます。
- 炊きムラも少なく、均一に美味しく炊き上がります。
- 内釜3年保証:
- 毎日使うものなので、内釜の保証があるのは安心です。
実際に使ってみた感想:気になった点
もちろん、良い点ばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。
- 本体の大きさ:
- 1升炊きなので、本体はやや大きめです。
- キッチンのスペースに余裕がない場合は、事前にサイズを確認しておくと良いでしょう。
- 操作パネルの文字:
- 操作パネルの文字が少し小さく、高齢の方には見えにくいかもしれません。
- しかし、ボタンの配置はシンプルなので、慣れれば問題なく操作できます。
- 価格:
- 比較的高級な炊飯器なので、価格はやや高めです。
- しかし、毎日美味しいご飯を食べられることを考えれば、十分に価値はあると思います。
象印 極め炊き NW-QA18はどんな人におすすめ?
これらの点を踏まえて、象印 極め炊き NW-QA18はどんな人におすすめできるのかをまとめました。
- 美味しいご飯にこだわりたい人:
- とにかく美味しいご飯を食べたいという方に、自信を持っておすすめできます。
- お米の甘み、旨味、食感を最大限に引き出してくれるでしょう。
- 家族が多い家庭:
- 1升炊きなので、家族が多い家庭でも十分な量を炊くことができます。
- 毎日たくさんご飯を炊く必要があるご家庭に最適です。
- お手入れが簡単な炊飯器を探している人:
- お手入れが簡単な炊飯器を探している方にもおすすめです。
- 内釜やフラットトップパネルなど、お手入れしやすい工夫がされています。
- 様々な炊き方を試したい人:
- 7通りの炊き分けセレクトがあるので、様々な炊き方を試したい方にもおすすめです。
- その日の気分や料理に合わせて、最適な炊き方を選べます。
まとめ:象印 極め炊き NW-QA18は、美味しいご飯を追求するあなたにぴったりのIH炊飯器
象印 極め炊き NW-QA18は、価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値があるIH炊飯器だと感じました。
特に、ご飯の美味しさは格別で、毎日食べるのが楽しみになるほどです。
1升炊きをお探しの方、美味しいご飯にこだわりたい方は、ぜひ検討してみてください。
|
コメント