【4TB外付けHDD】バッファロー徹底検証!テレビ録画が快適になる3つの理由

【4TB外付けHDD】バッファロー徹底検証!テレビ録画が快適になる3つの理由 パソコン・周辺機器

皆さん、こんにちは!

今回は、テレビ録画を快適にする【BUFFALO 外付けハードディスク 4TB】を徹底検証していきます。

ふるさと納税でも人気のこのアイテム、一体何がそんなに魅力的なのでしょうか?

実際に使ってみて感じた、おすすめポイントを3つに絞ってご紹介しますね。

「容量は本当に足りるの?」「設定は簡単?」「音は静か?」そんな疑問にもお答えしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

1. 大容量4TB!録画時間を気にせず楽しめる

まずご紹介したいのが、4TBという大容量です。

これだけの容量があれば、高画質の番組もたっぷり録画できます。

例えば、ドラマや映画、スポーツなど、家族みんなで見たい番組をどんどん録りためられますね。

「容量が足りなくて、泣く泣く録画を諦める…」そんな経験はありませんか?

この外付けHDDがあれば、そんな心配はもう無用です。

録画時間を気にせず、好きな番組を好きなだけ楽しめるのは、本当に嬉しいですよね。

ちなみに、4TBでどれくらいの時間録画できるのか、目安をご紹介しますね。

  • フルハイビジョン(17Mbps):約470時間
  • ハイビジョン(24Mbps):約330時間

これだけの時間があれば、連ドラも余裕で全話録画できますし、特番や映画も思う存分楽しめますね。

2. 設定が簡単!初心者でも安心

「外付けHDDの設定って難しそう…」そう思っている方もいるかもしれません。

でも、BUFFALOの外付けHDDは、設定がとっても簡単なんです。

付属のUSBケーブルでテレビと接続するだけで、すぐに使えるようになります。

複雑な設定やドライバーのインストールは不要なので、機械が苦手な方でも安心です。

私も実際に設定してみましたが、本当にあっという間に終わりました。

説明書もわかりやすく書かれているので、迷うことはありませんでしたよ。

設定が簡単なのは、本当に助かりますよね。

3. 静音&防振設計!快適な視聴環境

テレビ録画で気になるのが、動作音ですよね。

特に、寝室で使う場合は、音が気になって眠れない…なんてことも。

でも、BUFFALOの外付けHDDは、静音&防振設計なので、動作音がほとんど気になりません。

独自の防振設計によって、HDDの振動を抑え、静音性を高めているんです。

私も実際に使ってみて、その静かさに驚きました。

テレビの音量を小さくしていても、HDDの音は全く気になりません。

これなら、深夜の録画も安心してできますね。

静音性は、快適な視聴環境には欠かせないポイントです。

ふるさと納税でお得にゲット!

今回ご紹介したBUFFALOの外付けHDDは、ふるさと納税でも入手可能です。

ふるさと納税を利用すれば、実質2,000円の負担で、この高性能な外付けHDDを手に入れることができます。

これは、本当にお得ですよね!

ふるさと納税は、応援したい自治体を選んで寄付することで、返礼品として特産品や家電製品などを受け取れる制度です。

BUFFALOの本社がある愛知県日進市に寄付することで、この外付けHDDを返礼品として選ぶことができます。

ふるさと納税を活用して、お得に快適なテレビ録画環境を手に入れてみませんか?

まとめ

今回は、【BUFFALO 外付けハードディスク 4TB】のレビューをお届けしました。

大容量、簡単設定、静音設計と、テレビ録画に必要な要素が全て揃った、おすすめのアイテムです。

特に、

  • 録画時間を気にせず、好きな番組をたっぷり録りためたい
  • 機械が苦手なので、設定が簡単なものが良い
  • 静かな環境で、快適にテレビを楽しみたい

という方には、ぜひおすすめです。

ふるさと納税を利用すれば、お得に手に入れることができますので、ぜひ検討してみてくださいね。

あなたのテレビライフが、より快適になることを願っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました