|
ソーラーパネル付きポータブル電源「パワーバンクキューブネオ」は、日テレポシュレで話題の商品ですね。
実際に使えるのか、徹底的に検証してみました!
この記事では、パワーバンクキューブネオのメリット・デメリット、実際の使用感、そして気になるソーラーパネルの発電能力まで、詳しくレビューしていきます。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
パワーバンクキューブネオってどんな商品?
まず、パワーバンクキューブネオについて簡単にご紹介します。
- 日テレポシュレで人気のソーラーパネル付きポータブル電源
- コンパクトなキューブ型デザイン
- ソーラーパネルで充電可能
- AC電源、USBポートなど、多様な出力ポートを搭載
- アウトドアや災害時など、様々なシーンで活躍
実際に使ってみた!パワーバンクキューブネオのメリット
実際にパワーバンクキューブネオを使ってみて感じたメリットをご紹介します。
-
コンパクトで持ち運びやすい
キューブ型でコンパクトなので、持ち運びがとても楽です。
リュックに入れても邪魔になりません。
キャンプや旅行に持っていくのに最適ですね。 -
ソーラーパネルでの充電が便利
コンセントがない場所でも、太陽光で充電できるのは本当に便利です。
日当たりの良い場所に置いておけば、少しずつ充電できます。
災害時にも役立ちそうですね。 -
多様な出力ポート
AC電源、USBポート、Type-Cポートなど、様々な出力ポートが搭載されています。
スマホ、タブレット、ノートパソコンなど、様々なデバイスを充電できます。
これ一台あれば、複数の充電器を持ち歩く必要がありません。 -
思ったよりパワフル
コンパクトな見た目からは想像できないほど、パワフルです。
スマホの充電はもちろん、扇風機や小型の家電も動かすことができました。
ちょっとしたDIY作業にも使えそうです。 -
デザインが良い
シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。
部屋に置いていても違和感がありません。
おしゃれな防災グッズとしてもおすすめです。
ちょっと気になる?パワーバンクキューブネオのデメリット
もちろん、パワーバンクキューブネオにもデメリットはあります。
-
ソーラーパネルの発電能力は天候に左右される
ソーラーパネルでの充電は、天候に大きく左右されます。
曇りの日や雨の日は、ほとんど充電できません。
あくまで補助的な充電方法と考えた方が良いでしょう。 -
容量はそれほど大きくない
大容量のポータブル電源と比べると、容量はそれほど大きくありません。
長時間、高出力の機器を使用する場合は、容量不足を感じるかもしれません。
用途に合わせて、適切な容量を選ぶようにしましょう。 -
充電時間は長め
ソーラーパネルでの充電はもちろん、コンセントからの充電も、少し時間がかかります。
時間に余裕を持って充電するようにしましょう。
急速充電には対応していないようです。 -
価格はやや高め
同程度の容量のポータブル電源と比べると、価格はやや高めです。
ソーラーパネル付きという点が、価格に反映されているのかもしれません。
予算と必要な機能を考慮して、検討しましょう。
ソーラーパネルの発電能力を検証!
パワーバンクキューブネオの最大の特長であるソーラーパネルの発電能力を検証してみました。
-
晴天時
直射日光が当たる場所に設置した場合、比較的早く充電できました。
スマホの充電程度なら、十分に賄えると思います。 -
曇天時
曇りの日は、ほとんど充電できませんでした。
ソーラーパネルでの充電は、あくまで補助的なものと考えた方が良いでしょう。 -
室内
窓際に置いても、ほとんど充電できませんでした。
ソーラーパネルは、直射日光が当たる場所で使用する必要があります。
こんな人におすすめ!パワーバンクキューブネオ
パワーバンクキューブネオは、以下のような方におすすめです。
-
アウトドア好き
キャンプやバーベキューなど、アウトドアで電源を使いたい方。
ソーラーパネルでの充電は、緊急時にも役立ちます。 -
防災意識が高い
災害時の備えとして、ポータブル電源を用意しておきたい方。
コンパクトで持ち運びやすく、ソーラーパネルでの充電も可能です。 -
ミニマリスト
できるだけ荷物を減らしたい方。
これ一台で、様々なデバイスを充電できます。 -
おしゃれな防災グッズを探している
デザインにもこだわりたい方。
シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。
まとめ:パワーバンクキューブネオは本当に使える?
パワーバンクキューブネオは、コンパクトで持ち運びやすく、ソーラーパネルでの充電も可能な便利なポータブル電源です。
ただし、ソーラーパネルの発電能力は天候に左右され、容量もそれほど大きくありません。
ご自身の使い方や目的に合わせて、購入を検討することをおすすめします。
日テレポシュレで紹介されているように、防災グッズとしてはもちろん、アウトドアでも活躍してくれるでしょう。
もし、あなたがこれらの状況に当てはまるなら、パワーバンクキューブネオは検討する価値ありです。
- 年に数回キャンプに行く
- 防災意識が高く、備えをしておきたい
- コンセントがない場所でスマホやタブレットを充電したい
ぜひ、この記事を参考にして、パワーバンクキューブネオの購入を検討してみてください。
|
コメント