|
|
ツインバード精米御膳(MR-E751)は本当に買い?徹底検証レビューをお届けします。
「お家で手軽に美味しいお米が食べたいけど、精米機って本当に必要なの?」
そう思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、ツインバードのコンパクト精米器「精米御膳」MR-E751を実際に使って、徹底的にレビューしていきます。
購入を検討しているあなたの疑問や不安を解消できるよう、正直な感想をお伝えしますね。
精米御膳MR-E751の基本情報
まずは、精米御膳MR-E751の基本的な情報から見ていきましょう。
- メーカー:ツインバード(TWINBIRD)
- 商品名:コンパクト精米器 「精米御膳」
- 型番:MR-E751
- カラー:ホワイト
- 最大精米量:5合
- 精米時間:玄米5合の場合、約7分30秒
- コース:白米、7分づき、5分づき、3分づき、胚芽、もち米
- サイズ:約幅200×奥行310×高さ250mm
- 重量:約4.0kg
コンパクトでスタイリッシュなデザインなので、キッチンにも置きやすいのが魅力です。
精米御膳MR-E751のメリット
実際に使ってみて感じた、精米御膳MR-E751のメリットをご紹介します。
-
いつでも新鮮な精米したてのお米が食べられる
- お米は精米した瞬間から酸化が進み、味が落ちてしまいます。
- 精米御膳があれば、食べる直前に精米できるので、いつでも美味しいお米が楽しめます。
-
好みに合わせて精米度合いを調整できる
- 白米だけでなく、7分づき、5分づき、3分づき、胚芽など、様々な精米度合いを選べます。
- その日の気分や料理に合わせて、お米の味わいを変えられるのは嬉しいですね。
-
操作が簡単で使いやすい
- 操作ボタンはシンプルで分かりやすく、誰でも簡単に使えます。
- 精米時間も短く、手軽に使えるのが魅力です。
-
コンパクトで場所を取らない
- コンパクトなサイズなので、キッチンの限られたスペースにも置けます。
- 収納場所にも困りません。
-
お手入れが簡単
- 分解して洗えるので、お手入れも簡単です。
- 常に清潔な状態で使えるのは安心ですね。
精米御膳MR-E751のデメリット
もちろん、メリットばかりではありません。使ってみて気になったデメリットも正直にお伝えします。
-
精米時の音が気になる
- 精米中は、それなりに音がします。
- 特に早朝や夜間の使用は、周囲に配慮が必要かもしれません。
-
一度に精米できる量が限られている
- 最大精米量は5合なので、大家族には少し物足りないかもしれません。
- 頻繁に精米する必要があるかもしれません。
-
玄米の保管場所が必要
- 精米御膳を使うためには、玄米を保管しておく必要があります。
- 適切な保管場所を確保する必要があります。
-
価格がやや高め
- 他の精米機と比べると、価格はやや高めです。
- しかし、多機能性やデザイン性を考えると、納得できる範囲かもしれません。
実際に精米してみた!
実際に精米御膳MR-E751を使って、お米を精米してみました。
今回は、白米と7分づきで精米してみました。
操作は本当に簡単で、玄米を入れて、コースを選んで、スタートボタンを押すだけ。
数分後には、精米したてのお米ができました。
炊き上がりは、いつも食べているお米よりもふっくらとしていて、甘みも強く感じました。
特に7分づきで精米したお米は、プチプチとした食感が楽しく、普段とは違った味わいを楽しめました。
精米度合いによる味の違い
精米度合いによって、お米の味や栄養価は変わってきます。
- 白米:最も精米された状態で、甘みが強く、食べやすい。
- 7分づき:白米に近い味わいで、栄養価も高い。
- 5分づき:7分づきよりも栄養価が高く、玄米に近い風味。
- 3分づき:玄米に近く、栄養価が非常に高い。
- 胚芽:胚芽部分を残した精米方法で、栄養価が高い。
自分の好みや健康状態に合わせて、精米度合いを選ぶのがおすすめです。
こんな人におすすめ
精米御膳MR-E751は、こんな人におすすめです。
- いつでも新鮮な精米したてのお米を食べたい人
- 好みに合わせて精米度合いを調整したい人
- 健康志向で、栄養価の高いお米を食べたい人
- コンパクトで使いやすい精米機を探している人
- お米の味にこだわりたい人
まとめ
ツインバードのコンパクト精米器「精米御膳」MR-E751は、自宅で手軽に美味しい精米したてのお米を楽しめる便利なアイテムです。
多少のデメリットはありますが、それを上回るメリットがあると感じました。
「お米の味をもっと楽しみたい」「健康的な食生活を送りたい」
そう考えているあなたにとって、精米御膳MR-E751はきっと満足できる一台になるはずです。
購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
あなたのお米ライフが、より豊かなものになりますように。
|
|


コメント