|
|
皆さん、こんにちは!
今年の夏も、本当に暑いですね…!
少しでも涼しく過ごしたい!そう思って、私も色々な暑さ対策グッズを試しています。
今回は、楽天で1位を獲得している人気の「冷風扇 ホワイト 小型 卓上 扇風機」を実際に使ってみた感想を、正直にレビューしていきたいと思います。
「本当に涼しいの?」「音はうるさくない?」「お手入れは簡単?」など、購入前に気になるポイントを徹底的に解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
この記事を読めば、あなたもこの夏を快適に過ごせるヒントが見つかるかもしれません。
私が「冷風扇 ホワイト 小型 卓上 扇風機」を選んだ理由
数ある冷風扇の中から、私がこの商品を選んだ理由は大きく3つあります。
- 楽天ランキングで1位を獲得している人気商品だったこと
- コンパクトで卓上に置けるサイズ感が、私のライフスタイルに合っていると感じたこと
- 「冷風」「扇風機」「加湿」の3つの機能を備えていること
特に、場所を取らないコンパクトさと、冷風機能に惹かれました。
実際に使ってみてどうだったのか、詳しく見ていきましょう!
「冷風扇 ホワイト 小型 卓上 扇風機」を使ってみた!正直レビュー
まず、箱を開けてみて感じたのは、想像以上にコンパクトで可愛らしいデザイン!
真っ白なボディは、どんなお部屋にも馴染みそうです。
実際に使ってみて感じた良い点、気になる点をそれぞれご紹介します。
良かった点
-
コンパクトなのにパワフル!しっかり涼しい
一番驚いたのは、その冷却効果!
小型ながらも、想像以上に涼しい風が出てきます。
冷風扇のタンクに水を入れて使用すると、さらに涼しさアップ!
エアコンが苦手な私でも、優しい涼しさで快適に過ごせています。
-
3段階の風量調整が可能
風量は弱・中・強の3段階で調整可能です。
弱モードは本当に静かで、寝室での使用にもぴったり。
強モードにすると、しっかりと風を感じられます。
状況に合わせて風量を調整できるのは嬉しいポイントです。
-
静音設計で、音を気にせず使える
扇風機の音って、意外と気になるものですよね。
この冷風扇は、静音設計なので、音を気にせず使用できます。
実際に使ってみて、本当に静かだと感じました。
仕事中や睡眠中でも、集中力を妨げられる心配はありません。
-
角度調整機能が便利
風向きを自由に調整できる角度調整機能も便利です。
ピンポイントで風を送りたい時に重宝します。
デスクワーク中など、顔に直接風を当てたい時にも最適です。
-
抗菌フィルター搭載で清潔
小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使える抗菌フィルターを搭載。
衛生面にも配慮されているのは嬉しいですね。
-
USB給電式でどこでも使える
USB給電式なので、モバイルバッテリーがあれば、コンセントがない場所でも使用できます。
キャンプやアウトドアなど、様々なシーンで活躍してくれそうです。
-
加湿機能で乾燥対策にも
冷風扇としてだけでなく、加湿器としても使えるのが嬉しいポイント。
乾燥が気になる季節にも、一台二役で活躍してくれます。
お肌の乾燥対策にもなるので、女性にもおすすめです。
気になった点
-
タンク容量が少し小さめ
タンク容量はそれほど大きくないので、頻繁に給水する必要があります。
特に冷風モードで使用する場合は、こまめな給水が必要です。
もう少しタンク容量が大きいと、さらに使いやすいかなと感じました。
-
冷風効果はエアコンほどではない
冷風扇なので、エアコンのような強力な冷却効果はありません。
あくまでも、扇風機よりは涼しい、という程度に考えておいた方が良いでしょう。
猛暑日など、特に暑い日は、エアコンとの併用がおすすめです。
-
お手入れが必要
長く使うためには、定期的にお手入れが必要です。
フィルターやタンクを清潔に保つことで、より快適に使用できます。
お手入れの手間を考えると、少し面倒に感じる方もいるかもしれません。
「冷風扇 ホワイト 小型 卓上 扇風機」はこんな人におすすめ
- エアコンが苦手な方
- デスクワークが多い方
- コンパクトな冷風扇を探している方
- 静音性の高い冷風扇を探している方
- 加湿器としても使いたい方
まとめ
「冷風扇 ホワイト 小型 卓上 扇風機」は、コンパクトながらもパワフルで、様々なシーンで活躍してくれる優秀なアイテムだと感じました。
特に、静音性や角度調整機能は、想像以上に便利でした。
タンク容量や冷風効果など、気になる点もありますが、総合的に見て、買ってよかったと思える商品です。
今年の夏は、この冷風扇と一緒に、少しでも快適に過ごしたいと思います。
あなたもぜひ、試してみてくださいね!
購入を検討している方へ
楽天で購入する際は、ポイントアップキャンペーンなどを利用すると、さらにお得に購入できます。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
少しでも参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント