|
|
一人暮らしを始める皆さん、冷蔵庫選びで悩んでいませんか?
今回は、東芝の冷蔵庫GR-W15BSを徹底的にレビューします。
一人暮らしに最適なサイズなのか、静音性や使いやすさはどうか、気になる点を詳しく検証していきますので、ぜひ参考にしてください。
実際に使ってみた感想を交えながら、GR-W15BSの魅力を余すところなくお伝えしますね。
GR-W15BSは、153Lという一人暮らしにちょうど良いサイズ感が魅力の冷蔵庫です。
幅47.9cmとスリムなので、お部屋のスペースを有効活用できます。
ブラック系のスタイリッシュなデザインも、どんなお部屋にも合わせやすいのではないでしょうか。
まず、GR-W15BSの主な特徴を箇条書きでご紹介します。
- 容量: 153L(冷蔵室110L、冷凍室43L)
- サイズ: 幅47.9cm × 奥行58.2cm × 高さ126.9cm
- ドア: 右開き
- カラー: ブラック系
- 静音性: 約23dB
- 野菜室: うるおいラップ野菜室
- その他: 耐熱トップテーブル
これらの特徴を踏まえて、実際に使ってみて感じた良い点、気になる点を見ていきましょう。
GR-W15BSの良い点
-
静音性が高い!
GR-W15BSの最大の魅力は、なんといっても静音性の高さです。
約23dBという静かさは、まるで冷蔵庫がそこにいないかのような錯覚を覚えるほど。
実際に使ってみて、運転音がほとんど気になりませんでした。
ワンルームにお住まいの方や、寝室とキッチンが近い間取りの方には特におすすめです。
-
うるおいラップ野菜室が便利
東芝独自の「うるおいラップ野菜室」は、野菜の鮮度を保つ効果が期待できます。
密閉度を高めることで、野菜の乾燥を防ぎ、みずみずしさをキープしてくれるんです。
実際に、葉物野菜の持ちが良くなったように感じました。
自炊をされる方にとっては、嬉しい機能ではないでしょうか。
-
耐熱トップテーブルでスペースを有効活用
冷蔵庫の上に電子レンジなどを置ける耐熱トップテーブルは、一人暮らしの狭いキッチンにはありがたい機能です。
スペースを有効活用できるので、調理家電を置く場所に困りません。
ただし、耐荷重には注意が必要です。取扱説明書を確認してから、物を置くようにしましょう。
-
スリムでスタイリッシュなデザイン
GR-W15BSは、スリムでスタイリッシュなデザインも魅力です。
ブラック系のカラーは、どんなお部屋にも合わせやすく、インテリアとしても馴染みます。
シンプルながらも洗練されたデザインは、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせてくれるでしょう。
-
お手入れがしやすい
冷蔵庫内は、棚やドアポケットが取り外せるので、お手入れが簡単です。
万が一、食材をこぼしてしまっても、サッと拭き取ることができます。
清潔さを保ちやすいのは、毎日使う冷蔵庫にとって重要なポイントですよね。
GR-W15BSの気になる点
-
冷凍室の容量がやや少ない
GR-W15BSの冷凍室容量は43Lと、やや少なめです。
冷凍食品をたくさんストックしたい方や、作り置きを冷凍する機会が多い方には、少し物足りないかもしれません。
冷凍食品をまとめ買いする際は、冷凍庫のスペースを考慮して購入するようにしましょう。
-
ドアポケットの高さが低い
ドアポケットの高さが低いので、ペットボトル飲料などを収納する際に、少し窮屈に感じるかもしれません。
特に、高さのある麦茶ポットなどは、収納できない場合があります。
ドアポケットに入れる物のサイズを事前に確認しておくと良いでしょう。
-
製氷機能がない
GR-W15BSには、自動製氷機能が搭載されていません。
頻繁に氷を使う方は、少し不便に感じるかもしれません。
製氷皿などで氷を作る必要があります。
GR-W15BSはどんな人におすすめ?
これらの良い点と気になる点を踏まえると、GR-W15BSは以下のような方におすすめです。
- 静音性を重視する方
- 一人暮らしで自炊をする方
- 省スペースな冷蔵庫を探している方
- スタイリッシュなデザインが好きな方
逆に、以下のような方には、他の冷蔵庫を検討することをおすすめします。
- 冷凍食品をたくさんストックしたい方
- 自動製氷機能が必須な方
- 大家族で使用する方
まとめ
東芝冷蔵庫GR-W15BSは、静音性、デザイン性、使いやすさを兼ね備えた、一人暮らしにぴったりの冷蔵庫です。
うるおいラップ野菜室や耐熱トップテーブルなど、便利な機能も搭載されており、日々の生活を快適にしてくれるでしょう。
冷凍室の容量がやや少ない点は気になりますが、一人暮らしであれば十分な容量と言えるでしょう。
GR-W15BSは、あなたの新生活をきっと豊かにしてくれるはずです。
冷蔵庫選びで迷っている方は、ぜひGR-W15BSを検討してみてください。
|
|


コメント