|
|
一人暮らしを始める皆さん、冷蔵庫選びで悩んでいませんか?
特に限られたスペースのお部屋だと、サイズ選びは重要ですよね。
今回は、そんな一人暮らしの方にぴったりの「アイリスオーヤマ 170L 冷蔵庫」を徹底レビューします!
しかも、今なら[最大400円OFFクーポン★くらしにプラス]でお得に購入できるチャンス!
この機会を逃す手はありませんよ!
この記事では、実際に使用した感想や、気になるポイントを詳しく解説していきます。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
アイリスオーヤマ 170L 冷蔵庫ってどんな冷蔵庫?
まずは、基本的な情報から見ていきましょう。
- サイズ: 幅約47.5cm × 奥行約50.2cm × 高さ約143.5cm
スリムでコンパクトなので、一人暮らしの部屋にも置きやすいサイズ感です。 - 容量: 170L (冷蔵室114L / 冷凍室56L)
一人暮らしには十分な容量。自炊をする方にもおすすめです。 - 機能:
- 野菜ケース付き
- 静音設計
- 温度調節7段階
- 耐熱天板
- カラー: ホワイト、ブラック、オフホワイト、ブラックヘアラインの4色展開
お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
おすすめポイント
私が実際に使ってみて感じた、おすすめポイントをご紹介します。
-
コンパクトなのに大容量
一人暮らし用の冷蔵庫というと、どうしても容量が小さくなりがちですよね。
でも、この冷蔵庫は170Lと、見た目以上にたっぷり収納できます。
冷蔵室には棚がたくさんあり、整理整頓もしやすいです。
冷凍室も56Lと、冷凍食品や作り置きを保存するのに十分なスペースがあります。
週末にまとめて自炊する私には、本当に助かっています。 -
野菜ケースが便利
野菜を長持ちさせるための野菜ケースが付いているのが嬉しいポイント。
以前は野菜がすぐにしなびてしまっていたのですが、この冷蔵庫にしてからは新鮮な状態を保てるようになりました。
自炊をする方には、ぜひ活用してほしい機能です。 -
静音設計で快適
冷蔵庫の音って、意外と気になるものですよね。
特にワンルームだと、音が響きやすいので、静音設計は必須条件でした。
この冷蔵庫は、本当に静かで、ほとんど音が気になりません。
おかげで、快適に過ごせています。 -
温度調節機能が優秀
7段階の温度調節機能が付いているので、季節や食品に合わせて最適な温度に設定できます。
夏場は冷え具合を強くしたり、冬場は弱めにしたりと、細かく調整できるのが便利です。 -
耐熱天板でスペースを有効活用
冷蔵庫の上に電子レンジなどを置ける耐熱天板を採用しています。
狭いキッチンでは、少しでもスペースを有効活用したいもの。
これは本当に助かります。 -
デザイン性が高い
スタイリッシュなデザインで、お部屋のインテリアにも馴染みます。
特にブラックヘアラインは、落ち着いた雰囲気で気に入っています。
ちょっと気になる点
もちろん、良い点ばかりではありません。
実際に使ってみて、少し気になった点も正直にお伝えします。
-
冷凍室の霜取りが必要
自動霜取り機能は付いていません。
定期的に霜取りをする必要があります。
とは言え、頻繁に行う必要はなく、年に数回程度で十分です。
霜取りの際は、冷蔵庫の電源を切り、中のものを出して、霜が溶けるのを待つ必要があります。
少し手間ですが、価格を考えれば許容範囲かなと思います。 -
ドアポケットの奥行き
ドアポケットの奥行きが、もう少し広ければ、もっとたくさんの物を収納できるのにと思いました。
特にペットボトル飲料などをたくさん入れる場合は、少し工夫が必要です。
こんな人におすすめ
- 一人暮らしを始める方
- コンパクトで大容量な冷蔵庫を探している方
- 自炊をする方
- 静音設計の冷蔵庫を探している方
- おしゃれな冷蔵庫を探している方
- コスパの良い冷蔵庫を探している方
まとめ
アイリスオーヤマ 170L 冷蔵庫は、一人暮らしにぴったりの冷蔵庫です。
コンパクトなのに大容量で、機能も充実しています。
静音設計なので、ワンルームでも快適に使えます。
デザインもおしゃれで、お部屋のインテリアにも馴染みます。
そして今なら、[最大400円OFFクーポン★くらしにプラス]でお得に購入できるチャンス!
ぜひ、この機会に検討してみてください。
一人暮らしの生活が、より快適になること間違いなしです!
|
|


コメント