|
|
IODATA LTEルーター UD-LT2 レビュー:楽天モバイル対応、固定回線級Wi-Fiを体験!
こんにちは!
IODATAのLTEルーター UD-LT2を徹底的に検証してみました。
「固定回線級Wi-Fi」という言葉に惹かれて、実際に使ってみた感想を、良いところも悪いところも包み隠さずお伝えしますね。
特に楽天モバイルをお使いの方、必見です!
UD-LT2は、楽天モバイルだけでなく、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクにも対応したSIMフリーのLTEルーターです。
自宅の固定回線の代わりに、手軽に高速Wi-Fi環境を構築できるということで、期待が高まります。
UD-LT2を選んだ理由
私がこのルーターを選んだ理由はいくつかあります。
- 楽天モバイルのSIMを有効活用したかった
- 工事不要で手軽にWi-Fi環境を構築したかった
- IODATAという日本メーカーの安心感
UD-LT2の第一印象と開封
箱を開けてまず感じたのは、「意外とコンパクト」ということ。
設置場所を選ばないのは嬉しいですね。
同梱物は以下の通りです。
- UD-LT2本体
- ACアダプター
- LANケーブル
- かんたんセットアップガイド
設定も非常に簡単で、機械に弱い私でも迷うことなく完了できました。
UD-LT2を使ってみた感想
実際にUD-LT2をしばらく使ってみて、いくつかの点に気づきました。
良かった点
-
楽天モバイルとの相性抜群!
楽天モバイルのSIMを挿入して使ってみましたが、接続も安定していて、速度も十分です。
動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめました。
-
固定回線並みの安定感
今までモバイルルーターだと、どうしても不安定な時がありましたが、UD-LT2は非常に安定しています。
オンライン会議も途切れることなくスムーズに行えました。
-
設置が簡単
工事不要で、コンセントに挿すだけで使える手軽さが魅力です。
引っ越しが多い方や、一時的にWi-Fi環境が必要な方にもおすすめです。
-
SIMフリーで幅広いキャリアに対応
楽天モバイルだけでなく、ドコモ、au、ソフトバンクのSIMも使えるので、用途に合わせてSIMを使い分けられます。
海外旅行や出張時にも便利ですね。
-
有線LANポート搭載
Wi-Fiだけでなく、有線LANポートも搭載しているので、デスクトップPCやゲーム機なども接続できます。
気になった点
-
価格がやや高め
他のLTEルーターと比べると、価格が少し高めです。
しかし、その分性能も安定しているので、初期投資として考えれば納得できるかもしれません。
-
バッテリー非搭載
UD-LT2はバッテリーを搭載していないため、停電時には使用できません。
UPS(無停電電源装置)などを併用すると、より安心して使えると思います。
速度計測
実際に速度計測アプリを使って、UD-LT2の速度を計測してみました。
(使用環境:楽天モバイルSIM、東京都内)
- ダウンロード速度:平均50Mbps
- アップロード速度:平均20Mbps
十分な速度が出ており、普段使いには全く問題ありません。
ただし、速度は使用環境や時間帯によって変動する可能性があります。
こんな人におすすめ
UD-LT2は、以下のような方におすすめです。
- 楽天モバイルユーザー
- 固定回線の代わりに高速Wi-Fiを使いたい方
- 工事不要で手軽にWi-Fi環境を構築したい方
- SIMフリーのLTEルーターを探している方
- 安定した通信環境を求めている方
まとめ
IODATA LTEルーター UD-LT2は、楽天モバイルとの相性も良く、固定回線並みの安定したWi-Fi環境を構築できる優れた製品です。
価格は少し高めですが、その分性能も安定しており、長く使えることを考えると、十分価値があると思います。
もしあなたが、手軽に高速Wi-Fi環境を手に入れたいと考えているなら、UD-LT2は間違いなくおすすめです。
ぜひ一度検討してみてくださいね。
|
|


コメント