SONY α7C II(新品)は買い?旧型α7Cと徹底比較レビュー!

SONY α7C II(新品)は買い?旧型α7Cと徹底比較レビュー! TV・オーディオ・カメラ

SONY α7C II、ついに登場しましたね!

「小型軽量」というコンセプトはそのままに、大幅に進化を遂げた最新モデル。

「α7C IIって、結局買いなの?」

「旧型のα7Cからどれくらい変わったの?」

気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、SONY α7C II(新品)を徹底的にレビュー!

旧型α7Cとの比較を交えながら、その魅力を余すところなくお伝えします。

この記事を読めば、α7C IIがあなたにとって本当に「買い」なのかどうか、判断材料が揃うはずです。

ぜひ最後まで読んで、カメラ選びの参考にしてくださいね。

α7C IIとα7C:主なスペック比較

まずは、α7C IIと旧型α7Cの主なスペックを比較してみましょう。

項目 α7C II α7C
イメージセンサー 3300万画素 裏面照射型CMOSセンサー 2420万画素 裏面照射型CMOSセンサー
画像処理エンジン BIONZ XR BIONZ X
ISO感度 ISO 100-51200 (拡張: ISO 50-204800) ISO 100-51200 (拡張: ISO 50-204800)
手ブレ補正 5軸・7.0段 5軸・5.0段
AF性能 リアルタイム認識AF、759点像面位相差AF リアルタイムトラッキングAF、693点像面位相差AF
動画性能 4K60p 10bit記録 4K30p 8bit記録
EVF 236万ドット 236万ドット
液晶モニター バリアングル式 バリアングル式
サイズ 約124.0 x 71.1 x 63.4 mm 約124.0 x 71.1 x 59.7 mm
重量 約514g (バッテリー、メモリーカード含む) 約509g (バッテリー、メモリーカード含む)

パッと見ただけでも、α7C IIが大幅に進化しているのが分かりますね。

特に注目すべきポイントは、以下の5点です。

  • 高画素化: 3300万画素で、より高精細な描写が可能に
  • AF性能の向上: 最新のリアルタイム認識AFで、被写体をより正確に捉える
  • 手ブレ補正の強化: 7.0段の手ブレ補正で、手持ち撮影でも安心
  • 動画性能の進化: 4K60p 10bit記録に対応し、より高品質な動画撮影が可能に
  • 画像処理エンジンの進化: BIONZ XR搭載で、高画質と高速処理を実現

これらの進化によって、α7C IIは写真・動画ともに、より高いレベルの表現を可能にしています。

α7C IIのメリット・デメリット

では、α7C IIのメリットとデメリットを具体的に見ていきましょう。

メリット

  • 高画質・高精細な描写: 3300万画素のイメージセンサーとBIONZ XRの組み合わせにより、細部まで鮮明に描写。
  • 圧倒的なAF性能: 最新のリアルタイム認識AFは、人物、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機など、様々な被写体を高精度に認識し、追従。
  • 強力な手ブレ補正: 7.0段の手ブレ補正は、手持ち撮影での失敗を大幅に軽減。
  • 高画質な動画撮影: 4K60p 10bit記録に対応し、より豊かな階調表現と編集耐性を実現。
  • 小型軽量: コンパクトなボディは、持ち運びも楽々。
  • バリアングル液晶モニター: 自撮りやローアングル撮影も快適。
  • クリエイティブルック: 豊富なプリセットで、写真や動画の雰囲気を手軽に変えられる。

デメリット

  • 価格: 旧型α7Cに比べて高価。
  • バッテリーの持ち: 高機能化に伴い、バッテリー消費がやや大きい。
  • 操作性: 小型ボディのため、ボタンやダイヤルの配置がやや窮屈に感じる場合も。

α7C IIはどんな人におすすめ?

α7C IIは、以下のような方におすすめです。

  • 高画質・高精細な写真を撮りたい方
  • 動きの速い被写体を正確に捉えたい方
  • 手持ち撮影が多い方
  • Vlogなど、高画質な動画を撮影したい方
  • 小型軽量なカメラを探している方
  • 最新のカメラテクノロジーを体験したい方

旧型α7Cからの買い替えはあり?

旧型α7Cをお持ちの方で、以下のような不満を感じている場合は、α7C IIへの買い替えを検討する価値ありです。

  • 画素数が物足りない
  • AF性能に不満がある
  • 手ブレ補正が弱いと感じる
  • 動画性能を向上させたい

特に、AF性能の向上は、写真撮影の成功率を大きく左右します。

動く被写体をよく撮影する方は、α7C IIのリアルタイム認識AFの恩恵を強く感じられるでしょう。

まとめ:α7C IIは「買い」なのか?

SONY α7C IIは、小型軽量でありながら、高画質、高性能を実現した、非常に魅力的なカメラです。

価格はやや高めですが、その性能を考えれば、十分に見合う価値があると言えるでしょう。

特に、旧型α7Cからの買い替えを検討している方にとっては、その進化を実感できるはずです。

ぜひ、α7C IIを手にして、新たな写真・動画の世界を切り開いてください!

購入を検討されている方はこちら

【新品】 SONY(ソニー) ILCE-7CM2L (ブラック) (キャンペーン対象商品)ズームレンズキット ILCE-7CM2L [ズームレンズ]α7C II ミラーレス一眼カメラ

最後に

この記事が、あなたのカメラ選びの参考になれば幸いです。

もし、α7C IIについて、さらに詳しく知りたいことや疑問点があれば、お気軽にコメントしてくださいね。

TV・オーディオ・カメラ
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました