|
|
OM SYSTEM 12-200mm徹底レビュー!旅が劇的に変わる理由、と題してお送りするこの記事では、OM SYSTEM(オリンパス)のM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3レンズを実際に使ってみた感想を、旅好きのあなたの目線でお伝えします。
マイクロフォーサーズのミラーレスカメラをお使いのあなたなら、レンズ選びで悩んだ経験があるのではないでしょうか?
特に、旅先で様々なシーンを撮影したい場合、レンズ交換の手間や、荷物の重さが気になりますよね。
私も以前はそうでした。標準ズーム、望遠ズームと複数のレンズを持ち歩き、その都度交換するのが面倒で、シャッターチャンスを逃すこともありました。
そんな時に出会ったのが、このOM SYSTEM 12-200mmレンズです。
このレンズ一本で、広角から望遠までカバーできるので、レンズ交換の手間が劇的に減りました。
旅の荷物もコンパクトになり、身軽になった分、より旅を楽しめるようになりました。
この記事では、私が実際にOM SYSTEM 12-200mmレンズを使って感じたメリット・デメリットを、写真とともに詳しく解説します。
この記事を読めば、
- OM SYSTEM 12-200mmレンズがどんなレンズなのか
- 旅先でどんな写真が撮れるのか
- 他のレンズと比べて何が優れているのか
が分かります。
ぜひ最後まで読んで、あなたのレンズ選びの参考にしてくださいね。
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3とは?
まずは、OM SYSTEM 12-200mmレンズの基本的な情報からご紹介します。
- 焦点距離:12-200mm(35mm判換算:24-400mm相当)
- 開放F値:F3.5-6.3
- レンズ構成:11群16枚
- 最短撮影距離:0.5m(広角端)、1.0m(望遠端)
- 最大撮影倍率:0.23倍(35mm判換算:0.46倍相当)
- フィルター径:72mm
- サイズ:最大径φ77.5mm、全長99.7mm
- 質量:455g
このレンズの最大の特徴は、何と言っても12mmから200mmという幅広い焦点距離をカバーしていることです。
広角域では風景写真やスナップ写真、望遠域ではポートレートや動物写真など、様々なシーンに対応できます。
OM SYSTEM 12-200mmを実際に使ってみた感想
実際にOM SYSTEM 12-200mmレンズを使って、色々な場所で撮影してみました。
ここでは、私が感じたメリット・デメリットを具体的にご紹介します。
メリット
- レンズ交換の手間が省ける:これ一本で広角から望遠までカバーできるので、レンズ交換の必要がほとんどありません。これは本当に快適です。
- 旅の荷物がコンパクトになる:複数のレンズを持ち歩く必要がないので、カメラバッグが軽くなります。身軽に旅を楽しめます。
- 様々なシーンに対応できる:風景、ポートレート、動物、スナップなど、これ一本で色々な写真を撮ることができます。
- AFが速くて正確:OM SYSTEMのAF性能は高く、動きのある被写体も素早く正確に捉えてくれます。
- 防塵防滴性能:多少の雨や砂埃の中でも安心して撮影できます。旅先での急な天候の変化にも対応できます。
- 高倍率ズームなのにコンパクト:455gと軽量なので、持ち運びも苦になりません。
デメリット
- 開放F値が暗い:F3.5-6.3と開放F値が暗いので、背景を大きくぼかした写真を撮りたい場合は、少し工夫が必要です。
- 画質は単焦点レンズに劣る:高倍率ズームレンズなので、単焦点レンズに比べると画質は少し劣ります。
- 望遠端での描写:200mm側の画質は、他の焦点距離に比べると少し甘く感じることがあります。
どんな写真が撮れるの?作例紹介
ここでは、OM SYSTEM 12-200mmレンズで実際に撮影した写真をご紹介します。
- 風景写真:広角12mmで広大な風景をダイナミックに捉えることができます。遠くの山々もくっきりと写し出すことができます。
- ポートレート:望遠200mmで背景をぼかしたポートレートを撮影できます。被写体を際立たせることができます。
- 動物写真:望遠200mmで動物の表情を捉えることができます。動物園やサファリパークでの撮影に最適です。
- スナップ写真:標準域の焦点距離で、街並みや人々の日常を切り取ることができます。旅行中の思い出を記録するのに最適です。
- マクロ撮影:近接撮影も可能なので、花や昆虫などの小さな被写体を大きく写し出すことができます。
他のレンズとの比較
OM SYSTEMには、他にも様々なレンズがあります。
ここでは、OM SYSTEM 12-200mmレンズと、他のレンズとの比較をしてみたいと思います。
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO:小型軽量で高画質な標準ズームレンズです。風景写真やスナップ写真に最適です。
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO:明るいF値で、背景を大きくぼかしたポートレートを撮影できます。運動会などにも最適です。
これらのレンズと比べると、OM SYSTEM 12-200mmレンズは、焦点距離の幅広さが最大のメリットです。
レンズ交換の手間を省きたい、荷物をコンパクトにしたい、という方には特におすすめです。
まとめ:OM SYSTEM 12-200mmはこんなあなたにおすすめ
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3レンズは、
- レンズ交換の手間を省きたい
- 旅の荷物をコンパクトにしたい
- 様々なシーンに対応できるレンズが欲しい
- 防塵防滴性能が欲しい
というあなたにおすすめです。
このレンズがあれば、あなたの旅はもっと快適に、もっと楽しくなるはずです。
ぜひ一度、手に取って試してみてください。
きっと、その魅力に気づくはずです。
|
|


コメント