| 
 
  | 
サンディスク Extreme Pro 512G徹底検証!本当に速すぎて後悔する?
今回は、SanDisk(サンディスク)のExtreme Pro SDXCカード 512GBモデルを徹底的にレビューしていきます。
「超高速」という謳い文句に惹かれて購入したものの、本当にそこまでの性能が必要なのか、オーバースペックではないか、と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
私も実際に購入する前は、同じように悩みました。
そこで、実際に使ってみた感想や、速度テストの結果などを詳しくご紹介します。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
まずは、製品の基本情報から確認していきましょう。
SanDisk Extreme Pro SDXCカード 512GB (SDSDXXD-512G-GN4IN) の基本情報
- 容量:512GB
 - 規格:SDXC UHS-I U3 V30
 - スピードクラス:Class10
 - 最大読込速度:200MB/s
 - 最大書込速度:140MB/s
 - 4K Ultra HDビデオ対応
 - 海外パッケージ
 
このSDカード、一言で言うと「ハイスペック」です。
特に注目すべきは、最大読込速度200MB/s、最大書込速度140MB/sという圧倒的なスピード。
UHS-I U3、V30という規格にも対応しており、4K動画の撮影にも最適です。
では、実際に使ってみてどうだったのか、詳しく見ていきましょう。
実際に使ってみた感想
- 
とにかく速い!
- 一眼レフカメラでRAW形式の写真を連写しても、書き込みが全く追いつかないということがありませんでした。
 - ストレスなく撮影に集中できます。
 
 - 
動画撮影も安心
- 4K動画も問題なく撮影できました。
 - V30規格なので、安定した録画が可能です。
 
 - 
大容量で安心
- 512GBという大容量なので、容量不足を気にせず、たくさんの写真や動画を保存できます。
 - 旅行など、長時間撮影する際に特に便利です。
 
 - 
データの転送もスムーズ
- PCへのデータ転送も非常に高速です。
 - 大量のデータを扱う際も、ストレスを感じません。
 
 
もちろん、良い点ばかりではありません。
気になる点もいくつかありました。
- 
価格が高い
- 他のSDカードに比べて、価格は高めです。
 - 予算を考慮する必要があります。
 
 - 
オーバースペックかも?
- 普段使いには、ここまでの速度は必要ないかもしれません。
 - 用途によっては、より安価なSDカードでも十分かもしれません。
 
 
次に、速度テストの結果をご紹介します。
速度テストの結果
実際に、CrystalDiskMarkというソフトを使って速度を計測してみました。
- 読込速度:190MB/s
 - 書込速度:130MB/s
 
公称値には若干届きませんでしたが、それでも十分な速度が出ています。
特に、書込速度は他のSDカードと比べて圧倒的に速いです。
どんな人におすすめ?
- 一眼レフカメラでRAW形式の写真を連写する方
 - 4K動画を撮影する方
 - 大容量のデータを頻繁に扱う方
 - とにかく速いSDカードが欲しい方
 
上記に当てはまる方は、SanDisk Extreme Pro SDXCカード 512GBは非常におすすめです。
ただし、
- 普段使いがメインの方
 - 予算を抑えたい方
 
上記に当てはまる方は、他のSDカードも検討してみるのが良いかもしれません。
購入する際の注意点
- 
偽物に注意
- SanDisk Extreme Proは人気商品のため、偽物も出回っています。
 - 信頼できるショップで購入するようにしましょう。
 
 - 
パッケージに注意
- 海外パッケージ版と国内正規品があります。
 - 海外パッケージ版の方が安価ですが、保証期間などが異なる場合があります。
 
 - 
価格を比較
- 複数のショップで価格を比較してから購入しましょう。
 - セールなどを利用すると、お得に購入できる場合があります。
 
 
まとめ
SanDisk Extreme Pro SDXCカード 512GBは、確かに「速すぎ」るかもしれません。
しかし、その圧倒的なスピードと安定性は、写真や動画撮影を快適にしてくれることは間違いありません。
ご自身の用途や予算に合わせて、最適なSDカードを選んでください。
今回のレビューが、あなたのSDカード選びの参考になれば幸いです。
| 
 
  | 
  
  
  
  

コメント