|
|
ZV-E10 II速報レビュー!Vlog撮影が変わる3つの進化、ということで、今回はソニーのVLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット ブラック [ZV-E10M2K B] を徹底的にレビューしていきます!
Vlogカメラとして大人気のZV-E10の後継機ということで、期待している方も多いのではないでしょうか?
私も実際に触ってみて、Vlog撮影の可能性を広げる進化に驚きました。
この記事では、ZV-E10 IIの進化したポイントを3つに絞り、実際に使ってみた感想と共にお伝えします。
購入を検討している方はもちろん、Vlog撮影をもっと楽しみたい方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
ZV-E10 IIでVlog撮影はどう変わる?進化した3つのポイント!
今回のレビューで使用したのは、パワーズームレンズキットです。
このキットがあれば、すぐにVlog撮影を始められます。
まずは、ZV-E10 IIの主な進化ポイントを見ていきましょう。
- 4K60Pに対応!さらに高画質なVlog撮影が可能に
ZV-E10 IIの最大の進化ポイントの一つが、4K60Pに対応したことです。
従来のZV-E10は4K30Pまでだったので、より滑らかで美しい映像を撮影できるようになりました。
実際に4K60Pで撮影してみると、動きの速い被写体もクリアに捉えられ、臨場感あふれる映像表現が可能です。
特に、スポーツやダンスなど、動きのあるVlogを撮影する方にはおすすめです。
また、高画質化によって編集の自由度も向上します。
クロップしても画質が劣化しにくいため、よりこだわった映像制作ができますね。
- 進化したAF性能!被写体を逃さない
ZV-E10 IIは、AF性能も大幅に進化しています。
リアルタイムトラッキング性能が向上し、動き回る被写体も正確に追従可能です。
実際に、子供やペットを撮影してみましたが、ピントが外れることなく、しっかりと捉え続けてくれました。
また、ZV-E10から搭載されている「商品レビュー用設定」も健在です。
ボタン一つで、顔から商品へスムーズにピントを切り替えることができます。
これは、商品紹介Vlogを撮影する際に非常に便利な機能です。
さらに、ZV-E10 IIでは、AF時の顔検出精度も向上しています。
マスクを着用していても、しっかりと顔を認識してくれるので、安心して撮影できますね。
- スマホ連携がさらに進化!コンテンツ制作がよりスムーズに
ZV-E10 IIは、スマホとの連携機能も強化されています。
専用アプリ「Creators’ App」を使用することで、スマホからカメラをリモート操作したり、撮影した写真や動画を簡単に転送したりできます。
Wi-Fi接続も高速化されており、ストレスなくデータ転送が可能です。
また、ZV-E10 IIは、USBストリーミングにも対応しています。
PCに接続するだけで、高画質のライブ配信やオンライン会議が可能になります。
Vlog撮影だけでなく、様々な用途で活用できるのは嬉しいポイントですね。
ZV-E10 II パワーズームレンズキット、使ってみた感想
実際にZV-E10 II パワーズームレンズキットを使ってみて感じたのは、Vlog撮影がより手軽に、そして高品質になったということです。
パワーズームレンズは、ズーム操作が非常にスムーズで、片手でも簡単に構図を調整できます。
また、電動ズームなので、映像が途切れることなく、自然なズームイン・ズームアウトが可能です。
ZV-E10 II本体もコンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。
旅行やイベントなど、様々な場所に気軽に持ち出して、Vlog撮影を楽しめます。
ZV-E10 IIはこんな人におすすめ!
- Vlog撮影を始めたい初心者の方
- より高画質なVlogを撮影したい方
- 動きのある被写体をよく撮影する方
- スマホとの連携を重視する方
- 商品紹介Vlogを撮影する方
ZV-E10 IIの注意点
ZV-E10 IIは非常に優れたVlogカメラですが、いくつか注意点もあります。
- バッテリーの持ちは、ZV-E10とほぼ同等です。長時間の撮影をする場合は、予備バッテリーを用意しておくと安心です。
- 内蔵マイクの音質は、外部マイクに比べて劣ります。より高音質な音声を録音したい場合は、外部マイクの使用をおすすめします。
- ボディ内手ブレ補正は搭載されていません。手ブレが気になる場合は、手ブレ補正機能付きのレンズを使用するか、ジンバルを使用すると良いでしょう。
まとめ:ZV-E10 IIはVlog撮影の可能性を広げる一台
ZV-E10 IIは、4K60P対応、AF性能の向上、スマホ連携の強化など、Vlog撮影をより快適にするための進化が詰まった一台です。
Vlog撮影を始めたい初心者の方から、より高品質な映像を追求したい上級者の方まで、幅広い層におすすめできます。
ぜひ、ZV-E10 IIを手に入れて、Vlog撮影の可能性を広げてみてください!
|
|


コメント