|
|
オリンパスPEN E-P7 EZ ダブルズームキット シルバー、ついに私の手元にやってきました!
ずっと憧れていたオリンパスのミラーレス一眼。
PEN E-P7 EZは、特に初心者さんにおすすめとのこと。
私もカメラは初心者なので、本当に使いこなせるかドキドキしていました。
でも、実際に使ってみると、その使いやすさと写真の美しさに感動!
今回は、私がオリンパスPEN E-P7 EZを実際に使ってみて感じた、初心者さんでも美しい写真が撮れる3つの理由をレビューします。
購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
1. 驚くほどコンパクトで軽い!持ち運びが楽々
まず、PEN E-P7 EZを手にして驚いたのが、そのコンパクトさと軽さです。
ダブルズームキットにもかかわらず、本当に小さい!
まるでアクセサリーのような可愛らしさです。
これなら、普段のお出かけにも気軽に持っていけます。
重いカメラを持ち歩くのはちょっと…と思っていた私には、本当に嬉しいポイントでした。
具体的には、こんな時に便利だと感じました。
- カフェ巡り:美味しいスイーツを綺麗に撮影してSNSにアップ!
- 旅行:思い出の風景を、スマホよりも高画質で残せる!
- 子供の運動会:シャッターチャンスを逃さず、成長の瞬間を捉えられる!
カメラが軽いと、フットワークも軽くなりますよね。
2. シンプルで直感的な操作性!初心者でも安心
PEN E-P7 EZは、操作がとてもシンプルで直感的です。
難しい設定はほとんどなく、ダイヤルを回すだけで簡単に写真の雰囲気を変えられます。
私も最初は「カメラの設定って難しそう…」と不安でしたが、PEN E-P7 EZはそんな心配を吹き飛ばしてくれました。
特に、以下の機能は初心者さんに優しいと感じました。
- i-Enhance:鮮やかさを自動で調整してくれるので、簡単に綺麗な写真が撮れる!
- シーンモード:料理、風景、ポートレートなど、撮りたいものに合わせて最適な設定を選べる!
- アートフィルター:個性的な表現が楽しめる!まるでプロのような写真が撮れる!
説明書を読まなくても、ある程度直感的に操作できるのが嬉しいですね。
3. 高画質で美しい写真!SNS映えもバッチリ
PEN E-P7 EZで撮影した写真は、本当に綺麗です。
スマホで撮る写真とは、明らかに違います。
背景のボケ感や色の表現が豊かで、まるでプロが撮ったような仕上がりになります。
SNSにアップしたら、「いいね!」がたくさんもらえちゃいました。
特に、以下の点が高画質に貢献していると感じました。
- 20M Live MOSセンサー:高画質でノイズが少ない!
- 画像処理エンジン TruePic IX:オリンパス独自の技術で、より自然で美しい色合いを再現!
- 手ぶれ補正:手持ちでもブレにくい!
せっかく写真を撮るなら、やっぱり綺麗な写真で残したいですよね。
PEN E-P7 EZ、ここがちょっと気になる…?
もちろん、PEN E-P7 EZにも、いくつか気になる点がありました。
- バッテリーの持ち:たくさん写真を撮ると、バッテリーが少し心配になるかも。予備バッテリーがあると安心です。
- グリップ感:本体が小さいので、手が大きい人は少し持ちにくいかもしれません。
ただ、これらの点は、PEN E-P7 EZのメリットを考えると、些細なことだと思います。
まとめ:PEN E-P7 EZは、初心者さんにおすすめのミラーレス一眼!
オリンパスPEN E-P7 EZは、コンパクトで軽く、操作が簡単で、高画質な写真が撮れる、初心者さんにおすすめのミラーレス一眼です。
「カメラは難しい」と思っている方も、PEN E-P7 EZならきっと楽しく写真撮影ができるはず。
私もPEN E-P7 EZを手にしてから、写真の世界がぐっと広がりました。
これから、PEN E-P7 EZと一緒に、たくさんの思い出を写真に残していきたいと思います。
もし、あなたが「カメラを始めたいけど、何を選んだらいいかわからない…」と思っているなら、ぜひPEN E-P7 EZを検討してみてください。
きっと、あなたの写真ライフを豊かにしてくれるはずです。
最後に、購入を検討されている方へのアドバイスです。
- ダブルズームキットは、標準レンズと望遠レンズがセットになっているので、様々なシーンに対応できます。
- シルバーは、PEN E-P7 EZのクラシカルなデザインにぴったりです。
- 納期は、お店によって異なるので、事前に確認しておきましょう。
素敵なカメラライフを!
|
|


コメント