SOUNDPEATS GoFree 2は買い?専門家が徹底レビュー!【VGP金賞】

SOUNDPEATS GoFree 2は買い?専門家が徹底レビュー!【VGP金賞】 TV・オーディオ・カメラ

皆さん、こんにちは!

今回は、VGP2024金賞を受賞した話題のオープンイヤーイヤホン、SOUNDPEATS GoFree 2を徹底的にレビューします。

「SOUNDPEATS GoFree 2は本当に買いなのか?」

気になっている方も多いのではないでしょうか。

実際に使ってみて感じた良い点、気になる点を忖度なしでお伝えしますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

SOUNDPEATS GoFree 2ってどんなイヤホン?

まずは、SOUNDPEATS GoFree 2の基本的な情報から見ていきましょう。

  • VGP2024金賞受賞:音質と性能の高さが認められた証です。
  • オープンイヤー型:耳を塞がないので、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめます。
  • ハイレゾ対応:LDACコーデックに対応し、高音質な音楽を体験できます。
  • Bluetooth 5.3:安定した接続で、快適なリスニングを実現します。
  • マルチポイント接続:2台のデバイスに同時接続可能です。
  • 最大35時間再生:長時間バッテリーで、充電切れの心配がありません。
  • 16.2mmドライバー:迫力のあるサウンドを生み出します。
  • ENC通話ノイズリダクション:クリアな音声で通話ができます。
  • 専用アプリ対応:イコライザー設定などをカスタマイズ可能です。
  • 空気伝導:振動で音を伝えるため、耳への負担が少ない設計です。
  • 耳掛け式:安定した装着感で、ズレにくいです。

これだけの機能が詰まっているSOUNDPEATS GoFree 2。

期待が高まりますね!

実際に使ってみた感想:良い点

実際にSOUNDPEATS GoFree 2を使ってみて、特に良いと感じた点をまとめました。

  • 開放感が素晴らしい

    やはり一番の魅力は、耳を塞がない開放感です。

    周囲の音が聞こえるので、安心して音楽を楽しめます。

    例えば、

    • ランニング中に車の音を聞きながら音楽を聴きたい
    • 家事をしながら家族の声を聞き逃したくない
    • オフィスで同僚との会話にすぐに対応したい

    このようなシーンで活躍してくれるでしょう。

  • 音質が良い

    オープンイヤー型イヤホンとは思えないほど、音質が良いです。

    特に、LDACコーデックに対応しているため、ハイレゾ音源を最大限に楽しめます。

    低音も程よく出ており、全体的にバランスの取れたサウンドだと感じました。

  • 装着感が快適

    耳掛け式なので、安定した装着感があります。

    激しい運動をしてもズレにくく、快適に音楽を楽しめます。

    また、長時間装着していても耳が痛くなりにくいのも嬉しいポイントです。

  • 通話品質が高い

    ENC通話ノイズリダクション機能により、クリアな音声で通話ができます。

    相手の声が聞き取りやすく、自分の声も相手にしっかりと伝わります。

    テレワークでのオンライン会議にもおすすめです。

  • バッテリー持ちが良い

    最大35時間再生可能なので、充電切れの心配がほとんどありません。

    通勤・通学、旅行など、長時間使用する際に便利です。

  • マルチポイント接続が便利

    2台のデバイスに同時接続できるので、スマホとPCを切り替える手間が省けます。

    例えば、PCで音楽を聴きながら、スマホに着信があった場合でも、スムーズに応答できます。

  • 専用アプリでカスタマイズ可能

    専用アプリを使うことで、イコライザー設定などを自分好みにカスタマイズできます。

    より自分に合ったサウンドで音楽を楽しめます。

実際に使ってみた感想:気になる点

もちろん、SOUNDPEATS GoFree 2にも気になる点がありました。

  • 音漏れが気になる場合も

    オープンイヤー型なので、ある程度の音漏れは避けられません。

    静かな場所や、周りに人が多い場所では、音量に注意が必要です。

    図書館やカフェなどでの使用は控えた方が良いかもしれません。

  • 低音の迫力は密閉型に劣る

    オープンイヤー型という構造上、密閉型イヤホンに比べると、低音の迫力はやや劣ります。

    重低音を重視する方には、少し物足りなく感じるかもしれません。

  • 風切り音が気になる場合も

    風の強い場所では、風切り音が気になる場合があります。

    特に、自転車に乗る際などは、風切り音が気になるかもしれません。

SOUNDPEATS GoFree 2はどんな人におすすめ?

これらの点を踏まえて、SOUNDPEATS GoFree 2はどんな人におすすめできるのでしょうか。

  • 周囲の音を聞きながら音楽を楽しみたい人
  • 耳を塞ぐイヤホンが苦手な人
  • 快適な装着感を求める人
  • 高音質な音楽を楽しみたい人
  • テレワークで通話品質を重視する人
  • 長時間バッテリーのイヤホンを探している人
  • ランニングやウォーキングなどの運動をする人

上記に当てはまる方は、SOUNDPEATS GoFree 2を試してみる価値ありです。

まとめ:SOUNDPEATS GoFree 2は買いなのか?

結論として、SOUNDPEATS GoFree 2は、開放感のあるリスニング体験を求める方にとって、非常におすすめできるイヤホンです。

VGP金賞を受賞した実力は伊達ではなく、音質、装着感、機能性、どれをとっても高水準です。

もちろん、音漏れや低音の迫力など、気になる点もありますが、オープンイヤー型イヤホンのメリットを最大限に活かした製品と言えるでしょう。

ぜひ、SOUNDPEATS GoFree 2で、新しい音楽体験を楽しんでみてください!

TV・オーディオ・カメラ
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました