|
|
皆さん、こんにちは!今日は、最近話題のsimplus(シンプラス)マイコン式4合炊き炊飯器を実際に使ってみた感想を、正直にレビューしていきたいと思います。
この炊飯器、ただご飯を炊くだけじゃないんです。なんと、ヨーグルトやケーキまで作れちゃうという多機能ぶり!しかも、レビューを書くと美味しいコシヒカリ2合が特典としてもらえるんですって。これは試してみるしかない!と思い、早速購入してみました。
実際に使ってみてどうだったのか、良い点も気になる点も、包み隠さずお伝えしていきますね。
simplus 4合炊き炊飯器を選んだ理由
私がこの炊飯器を選んだのは、主に以下の3つの理由からです。
- 一人暮らしにちょうど良い4合炊き
- ヨーグルトやケーキも作れる多機能性
- レビュー特典のコシヒカリに惹かれた
一人暮らしなので、大きな炊飯器は必要ありません。4合炊きなら、食べきりサイズでいつでも美味しいご飯が楽しめます。
それに、ヨーグルトやケーキが作れるなんて、ちょっと面白そうじゃないですか?料理の幅が広がるかな、と期待しました。
そして、やっぱりコシヒカリの特典は大きかったですね(笑)。美味しいお米で炊き立てご飯を食べたい!という欲求には勝てませんでした。
simplus 4合炊き炊飯器の基本情報
まずは、この炊飯器の基本的な情報からご紹介します。
- 商品名:simplus マイコン式 4合炊き炊飯器 SP-RCMC4
- 炊飯容量:4合
- 機能:炊飯、保温、ヨーグルト、ケーキ
- 付属品:しゃもじ、計量カップ、内釜
- 保証期間:メーカー保証1年
- 特徴:温度センサー付き、コンパクト設計
コンパクトでシンプルなデザインなので、どんなキッチンにも馴染みやすいと思います。
実際に使ってみた感想:良い点
実際にsimplusの炊飯器を使ってみて、私が感じた良い点は以下の通りです。
- ご飯が美味しい!
これが一番重要ですよね。お米の甘みと旨みがしっかり引き出されていて、毎日ご飯を食べるのが楽しみになりました。特に、レビュー特典でいただいたコシヒカリを炊いた時は、感動しました! - 操作が簡単!
ボタンが少なく、操作はとてもシンプルです。説明書を読まなくても、直感的に操作できます。 - ヨーグルトが簡単に作れる!
ヨーグルトメーカーを持っていないので、炊飯器でヨーグルトが作れるのは本当に便利です。牛乳とヨーグルトを混ぜて、炊飯器にセットするだけで、美味しい自家製ヨーグルトが完成します。 - ケーキも意外と美味しく作れる!
ケーキ作りはあまり得意ではないのですが、付属のレシピ通りに作ったら、意外と美味しくできました。ちょっとしたおやつにぴったりです。 - 保温機能が便利!
炊き上がったご飯を保温しておけるので、いつでも温かいご飯が食べられます。ただし、長時間保温するとご飯が乾燥してしまうので、注意が必要です。 - コンパクトで場所を取らない!
一人暮らしのキッチンには十分なサイズ感です。
実際に使ってみた感想:気になる点
もちろん、良い点ばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。
- 内釜が少し薄い?
内釜が少し薄いように感じました。耐久性が少し心配です。 - 炊飯時間が少し長め?
早炊きモードがないので、炊飯時間が少し長めです。急いでいる時は、少し不便かもしれません。 - 予約機能がない
予約機能がないので、タイマーで炊き上がり時間を設定することができません。
simplus 4合炊き炊飯器はこんな人におすすめ
これらの点を踏まえて、simplus 4合炊き炊飯器はこんな人におすすめです。
- 一人暮らしの方
- 手軽に美味しいご飯を食べたい方
- ヨーグルトやケーキ作りにも挑戦したい方
- シンプルな操作性を求める方
- コスパの良い炊飯器を探している方
コシヒカリ特典について
レビュー特典のコシヒカリは、本当に美味しかったです!炊き立てはもちろん、冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。
特典がもらえるのは嬉しいですね!
まとめ
simplus マイコン式 4合炊き炊飯器は、多機能で使いやすく、コスパも良い炊飯器だと思います。
特に、一人暮らしの方や、手軽に色々な料理に挑戦したい方にはおすすめです。
もちろん、気になる点もありますが、価格を考えれば十分満足できる商品だと思います。
もし、新しい炊飯器を探しているなら、ぜひ一度検討してみてください。
そして、レビューを書いて、美味しいコシヒカリもゲットしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
|
|


コメント