|
|
今回は、山善のスチーム式加湿器KSF-S34を実際に使ってみた感想を、詳しくレビューしていきます。
特に、上部給水の便利さや、マイコン式ならではの使いやすさに焦点を当ててご紹介しますね。
加湿器選びで悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。
山善スチーム加湿器KSF-S34を選んだ理由
私がこの加湿器を選んだのは、とにかく給水が楽そうだったからです。
以前使っていた加湿器は、タンクを取り外してひっくり返す必要があり、水がこぼれたり、重かったりして、結構ストレスだったんですよね。
山善のKSF-S34は、上から給水できるので、そんな煩わしさから解放されると思い、購入を決めました。
また、スチーム式であることもポイントでした。
加湿力が高いですし、ヒーターで水を沸騰させるので、衛生面でも安心かなと。
KSF-S34の基本情報
まずは、KSF-S34の基本的な情報から見ていきましょう。
- メーカー:山善(YAMAZEN)
- 型番:KSF-S34
- カラー:ホワイト/ブラック
- 加湿方式:スチーム式
- 適用床面積:プレハブ洋室 約9畳、木造和室 約6畳
- 最大加湿量:350ml/h
- 連続加湿時間:約8時間
- タンク容量:2.4L
- 本体サイズ:幅20×奥行25.5×高さ29cm
- 本体重量:2.8kg
- 機能:上部給水、マイコン式、アロマオイル対応、切タイマー
KSF-S34のメリット
実際に使ってみて感じた、KSF-S34のメリットをご紹介します。
-
上部給水がとにかく楽!
これが一番のポイントです。上から水を注ぐだけなので、本当に簡単。給水時のストレスが大幅に軽減されました。 -
シンプルな操作性
マイコン式なので、ボタン操作で簡単に設定できます。加湿量の調節やタイマー設定も簡単です。 -
アロマオイル対応
アロマトレイが付いているので、好きな香りを楽しみながら加湿できます。リラックス効果も期待できますね。 -
スチーム式ならではの加湿力
スチーム式なので、加湿力は申し分なし。乾燥しやすい冬場でも、しっかりと湿度を保ってくれます。 -
お手入れが簡単
構造がシンプルなので、お手入れも比較的簡単です。クエン酸洗浄もできるので、清潔に保てます。 -
コンパクトなデザイン
比較的コンパクトなので、場所を取らずに設置できます。
KSF-S34のデメリット
もちろん、KSF-S34にもデメリットはあります。
-
スチーム式なので音が気になる場合も
水を沸騰させる音がするので、静かな場所では気になるかもしれません。個人的には、そこまで気になりませんが、音に敏感な方は注意が必要です。 -
電気代がやや高め
スチーム式なので、ヒーターで水を沸騰させる分、電気代は他の加湿方式に比べてやや高めです。 -
吹き出し口が熱くなる
スチームが出ている吹き出し口は熱くなるので、小さなお子さんやペットがいる場合は注意が必要です。
実際に使ってみた感想
実際にKSF-S34を使ってみて、一番感動したのは、やはり上部給水の便利さです。
以前は、給水の度に重いタンクを持ち上げていたのが嘘のようです。
また、加湿力も十分で、部屋全体が潤っているのを実感できます。
アロマオイルを垂らして、リラックス効果を高めるのもおすすめです。
操作も簡単なので、機械が苦手な方でも安心して使えると思います。
KSF-S34はこんな人におすすめ
KSF-S34は、こんな人におすすめです。
- 給水が楽な加湿器を探している人
- シンプルな操作性の加湿器を探している人
- アロマを楽しみたい人
- 加湿力を重視する人
- お手入れが簡単な加湿器を探している人
KSF-S34の購入を検討しているあなたへ
山善のスチーム式加湿器KSF-S34は、上部給水の便利さ、シンプルな操作性、十分な加湿力など、魅力的なポイントがたくさんあります。
もちろん、デメリットもありますが、総合的に見て、価格以上の価値があると思います。
もしあなたが、給水が楽で、使いやすい加湿器を探しているなら、KSF-S34は非常におすすめです。
ぜひ、検討してみてくださいね。
このレビューが、あなたの加湿器選びの参考になれば幸いです。
|
|


コメント