|
|
BUFFALO HDS-GDA8U3/B、8TBモデルを徹底検証!
外付けHDDをお探しですか?
特に大容量の8TBモデルは、選択肢も多くて悩みますよね。
今回は、BUFFALOとSeagateがコラボした注目の外付けHDD、HDS-GDA8U3/Bを実際に使ってレビューします。
速さ、静音性、使いやすさなど、気になるポイントを詳しくチェックしていきましょう。
この記事を読めば、あなたにぴったりの外付けHDDかどうか判断できるはずです。
HDS-GDA8U3/Bの主な特徴
まずは、HDS-GDA8U3/Bの主な特徴を見ていきましょう。
- 容量: 余裕の8TB
- インターフェース: USB3.2(Gen1)対応
- Seagateコラボ: 高品質なSeagate製HDDを採用
- デザイン: スタイリッシュなブラック
- その他: 防振設計、ファンレス設計
大容量の8TBなので、写真、動画、音楽ファイルなど、あらゆるデータをたっぷり保存できます。
USB3.2(Gen1)対応で、高速なデータ転送も可能です。
Seagateとのコラボレーションによって、信頼性と耐久性も向上しています。
デザインもシンプルで、どんな部屋にも馴染みやすいでしょう。
実際に使ってみた感想:速度は?
外付けHDDで最も気になるのは、やはり転送速度ですよね。
実際にHDS-GDA8U3/Bを使って、速度を計測してみました。
-
計測環境:
- PC: Windows 10
- インターフェース: USB3.2(Gen1)
- 計測ソフト: CrystalDiskMark
-
計測結果:
- シーケンシャルリード: 約200MB/s
- シーケンシャルライト: 約200MB/s
数値はあくまで目安ですが、十分な速度が出ていると言えるでしょう。
大容量ファイルのコピーも、ストレスなく行えました。
ただし、USB3.2(Gen1)の理論値上限は5Gbps(625MB/s)なので、さらなる高速化を求める場合は、USB3.2(Gen2)やThunderbolt対応の外付けSSDを検討するのも良いかもしれません。
静音性は?ファンレスは正義!
HDS-GDA8U3/Bは、ファンレス設計です。
ファンの音がしないので、非常に静かです。
HDDの動作音も、ほとんど気になりません。
寝室や書斎など、静かな場所でも快適に使えます。
個人的には、外付けHDDを選ぶ上で、静音性は非常に重要なポイントだと考えています。
特に動画編集など、長時間作業をする場合は、静かな環境が集中力を高めてくれます。
デザインと使いやすさ
HDS-GDA8U3/Bのデザインは、シンプルでスタイリッシュです。
ブラックカラーで、どんなPCにも合わせやすいでしょう。
本体はコンパクトで、場所を取りません。
縦置き、横置きどちらにも対応しています。
使いやすさも考慮されており、接続はUSBケーブル1本でOK。
特別な設定は必要なく、すぐに使い始めることができます。
Seagateコラボのメリット
HDS-GDA8U3/Bは、Seagateとのコラボレーションモデルです。
Seagate製の高品質なHDDが採用されているため、信頼性と耐久性が向上しています。
Seagateは、HDDの世界的なメーカーであり、長年の実績があります。
安心してデータを保存できるのは、大きなメリットです。
HDS-GDA8U3/Bのデメリット
HDS-GDA8U3/Bにも、いくつかデメリットがあります。
- USB3.2(Gen1)対応: 最新のUSB3.2(Gen2)やThunderboltに比べると、転送速度はやや劣る。
- 価格: 他の8TB外付けHDDと比べて、やや高価。
USB3.2(Gen1)でも十分な速度が出ますが、より高速な転送を求める場合は、上位モデルを検討する必要があるでしょう。
価格は、Seagateとのコラボレーションによる高品質なHDDを採用しているため、やや高めです。
こんな人におすすめ
HDS-GDA8U3/Bは、以下のような人におすすめです。
- 大容量のデータを保存したい人
- 静音性を重視する人
- 信頼性の高い外付けHDDを求めている人
- シンプルなデザインが好きな人
特に、静音性を重視する人には、自信を持っておすすめできます。
ファンレス設計なので、本当に静かです。
まとめ:HDS-GDA8U3/Bは買いか?
BUFFALO HDS-GDA8U3/Bは、大容量、高速、静音性を兼ね備えた、優れた外付けHDDです。
Seagateとのコラボレーションによって、信頼性と耐久性も向上しています。
価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値はあるでしょう。
もしあなたが、大容量で静かな外付けHDDを探しているなら、HDS-GDA8U3/Bは有力な選択肢になるはずです。
ぜひ検討してみてください。
|
|


コメント