|
|
エレコム抗菌薄型キーボードTK-FBM120KBK/EC、気になりますよね!
この記事では、実際に使ってみた感想や、スペックだけでは分からない使い心地を徹底的にレビューします。
「薄型キーボードって打ちにくいんじゃないの?」
「抗菌って本当に効果があるの?」
そんな疑問にお答えできるよう、正直な意見を書いていきますね。
購入を検討している方はもちろん、「ちょっと気になるな」という方も、ぜひ最後まで読んでみてください。
きっと、あなたにぴったりのキーボードかどうか判断する助けになるはずです。
まずは、エレコム抗菌薄型キーボードTK-FBM120KBK/ECの基本的な情報から見ていきましょう。
エレコム TK-FBM120KBK/ECは、Bluetooth接続のワイヤレスキーボードです。
薄型でコンパクトなので、持ち運びにも便利。
そして、何と言っても「抗菌」が大きな特徴です。
キーボードに付着しやすい雑菌の繁殖を抑えてくれるので、常に清潔な状態を保てます。
さらに、複数のデバイスとペアリングできるマルチペアリング機能も搭載。
パソコン、スマホ、タブレットなど、様々な機器を切り替えて使用できます。
価格もお手頃なので、初めてワイヤレスキーボードを使う方にもおすすめです。
では、実際に使ってみて感じた良い点、悪い点を具体的にご紹介していきます。
良い点
-
薄型でスタイリッシュなデザイン
とにかく薄くて軽い!デスクに置いても圧迫感がありません。
シンプルで洗練されたデザインなので、どんなインテリアにも馴染みやすいです。
-
持ち運びしやすいコンパクトさ
カフェやオフィスなど、どこへでも気軽に持ち運べます。
カバンに入れても邪魔にならないので、モバイルワークに最適です。
-
抗菌加工で清潔に使える
毎日使うキーボードだから、抗菌加工は嬉しいポイント。
菌の繁殖を抑えてくれるので、安心して使えます。
-
マルチペアリング機能が便利
パソコンとスマホを同時に接続して、簡単に切り替えられます。
作業効率が格段にアップします。
-
メンブレン式で打ちやすい
メンブレン式なので、軽い力でタイピングできます。
長時間作業でも疲れにくいです。
-
静音設計
キーを叩く音が静かなので、場所を選ばずに使えます。
図書館やカフェなどでも、周りを気にせず作業できます。
-
価格が手頃
高機能ながら、比較的リーズナブルな価格で購入できます。
初めてワイヤレスキーボードを使う方にもおすすめです。
悪い点
-
キーピッチが狭い
薄型のため、キーピッチ(キーの間隔)がやや狭く感じます。
普段から大きめのキーボードを使っている方は、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
-
打鍵感が浅い
メンブレン式なので、打鍵感は浅めです。
しっかりとした打鍵感が好きな方には、物足りなく感じるかもしれません。
-
チルトスタンドがない
キーボードの角度を調整できるチルトスタンドが付いていません。
長時間の作業では、手首が疲れる可能性もあります。
-
電池交換が必要
ワイヤレスなので、電池交換が必要です。
電池残量を気にしながら使う必要があります。
実際に使ってみて、特に気に入ったのは、やはり「抗菌」機能です。
キーボードって、毎日使うものだからこそ、雑菌が気になりますよね。
特に、不特定多数の人が使うオフィスなどでは、衛生面が心配です。
エレコム TK-FBM120KBK/ECなら、抗菌加工が施されているので、安心して使えます。
また、マルチペアリング機能も非常に便利です。
パソコンで作業しながら、スマホでメッセージをチェックしたり、タブレットで資料を確認したりと、複数のデバイスをスムーズに切り替えられます。
作業効率が大幅にアップしました。
一方で、キーピッチが狭い点は、少し気になりました。
普段から大きめのキーボードを使っているせいか、最初は少し打ちにくく感じました。
しかし、数日使っているうちに慣れて、特に問題なくタイピングできるようになりました。
総合的に考えると、エレコム抗菌薄型キーボードTK-FBM120KBK/ECは、非常におすすめできるキーボードです。
薄型でコンパクト、抗菌加工、マルチペアリング機能など、魅力的な機能が満載です。
価格もお手頃なので、初めてワイヤレスキーボードを使う方にもおすすめです。
こんな人におすすめ
- 持ち運びしやすいキーボードを探している人
- 清潔なキーボードを使いたい人
- 複数のデバイスを使い分けている人
- 静音性の高いキーボードを探している人
- 初めてワイヤレスキーボードを使う人
こんな人には向かないかも
- キーピッチが広いキーボードを使いたい人
- しっかりとした打鍵感を求めている人
- 電池交換が面倒な人
エレコム抗菌薄型キーボードTK-FBM120KBK/ECは、あなたの作業環境をより快適にしてくれるはずです。
ぜひ、一度試してみてください。
きっと、その使いやすさに驚くはずです。
購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント