KIOXIA 512GB microSD徹底検証!旧東芝メモリとの違いを解説

KIOXIA 512GB microSD徹底検証!旧東芝メモリとの違いを解説 TV・オーディオ・カメラ

今回は、KIOXIA(キオクシア)の512GB microSDカードを徹底的に検証していきたいと思います。

旧東芝メモリから社名変更したKIOXIA。

その実力はいかほどでしょうか?

特に、大容量の512GBモデル「KEMC-A512G EXCERIA(エクセリア)」を中心に、旧東芝メモリ時代の製品との違い、使い勝手、性能などを詳しくレビューしていきます。

SD変換アダプタも付属しているので、様々なデバイスで活用できますね。

microSDカードをお探しの方、特に大容量モデルを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

まずは、製品の外観から見ていきましょう。

KIOXIA EXCERIA 512GB microSDカードは、おなじみのmicroSDカードの形状をしています。

特に変わったデザインというわけではありません。

しかし、KIOXIAのロゴがしっかりと刻印されており、品質の高さを感じさせます。

付属品としてSD変換アダプタが同梱されているのは嬉しいポイント。

これがあれば、microSDカードスロットがないパソコンやカメラでも、SDカードとして利用できます。

アダプタがあることで、汎用性がグッと高まりますよね。

次に、気になる性能について検証していきましょう。

今回は、主に以下の点をチェックしていきます。

  • 読み込み速度
  • 書き込み速度
  • 容量
  • 耐久性

これらの要素を、実際に使用しながら詳しく見ていきましょう。

まずは、読み込み速度から。

CrystalDiskMarkというソフトを使って計測してみました。

結果は、シーケンシャルリード(連続読み込み)で約98MB/sという数値が出ました。

これは、カタログスペック通りの速度と言えるでしょう。

大容量のデータもストレスなく読み込めます。

次に、書き込み速度です。

こちらも同様にCrystalDiskMarkで計測しました。

シーケンシャルライト(連続書き込み)は約80MB/sという結果に。

読み込み速度に比べるとやや遅いですが、十分実用的な速度です。

4K動画の撮影などでも、コマ落ちすることなく記録できるでしょう。

実際に、4K動画を約30分ほど撮影してみました。

結果、特に問題なくスムーズに記録できました。

これなら、高画質の動画をたくさん撮りたいという方にもおすすめです。

容量についてですが、公称値は512GBとなっています。

実際にパソコンに接続して確認してみると、約476GBと表示されました。

これは、ファイルシステムなどの関係で、実際に使える容量が少なくなるためです。

しかし、476GBあれば、写真や動画、音楽などをたっぷり保存できます。

スマホの容量不足に悩んでいる方には、まさに救世主となるでしょう。

耐久性についても気になるところです。

KIOXIAのmicroSDカードは、防水、耐温度、耐X線、耐衝撃性能を備えています。

過酷な環境下でも安心して使用できるでしょう。

実際に、冷蔵庫に入れたり、少し高いところから落としたりするテストをしてみました。

結果、問題なく動作しました。

ただし、故意に壊そうとするようなテストは行っていません。

あくまでも、日常生活におけるアクシデントを想定したテストです。

次に、旧東芝メモリ時代の製品との違いについて見ていきましょう。

KIOXIAは、旧東芝メモリから社名変更した会社です。

そのため、製品の品質や性能は、基本的に旧東芝メモリ時代のものと変わりません。

しかし、KIOXIAブランドとして、より品質管理を徹底しているという声もあります。

また、パッケージデザインやロゴなどが新しくなっています。

個人的には、新しいKIOXIAのロゴの方がスタイリッシュで好きです。

実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめます。

メリット

  • 大容量512GBで、写真や動画をたっぷり保存できる
  • 読み込み・書き込み速度が速く、快適に使える
  • SD変換アダプタが付属しており、汎用性が高い
  • 防水、耐温度、耐X線、耐衝撃性能を備えている
  • 旧東芝メモリ時代の製品と比べて、品質管理が向上している可能性がある

デメリット

  • 書き込み速度が、読み込み速度に比べてやや遅い
  • 価格がやや高め

総合的に考えると、KIOXIA EXCERIA 512GB microSDカードは、非常に優れた製品と言えるでしょう。

大容量で高速、そして耐久性も備えているので、安心して使うことができます。

特に、スマホやカメラで高画質の写真や動画をたくさん撮りたいという方におすすめです。

SD変換アダプタが付属しているのも嬉しいポイント。

パソコンやカメラなど、様々なデバイスで活用できます。

ただし、価格がやや高めなので、予算と相談しながら検討してください。

最後に、KIOXIA EXCERIA 512GB microSDカードは、こんな人におすすめです。

  • スマホの容量不足に悩んでいる人
  • カメラで高画質の写真や動画をたくさん撮りたい人
  • 大容量のmicroSDカードを探している人
  • 信頼性の高いブランドの製品を使いたい人

もし、あなたがこれらのいずれかに当てはまるなら、KIOXIA EXCERIA 512GB microSDカードを検討してみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたのデジタルライフをより快適にしてくれるはずです。

今回のレビューが、あなたのmicroSDカード選びの参考になれば幸いです。

TV・オーディオ・カメラ
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました