|
|
FS040Wホームキット、気になりますよね!
「32台接続」や「長時間駆動」というキーワードに惹かれた方も多いのではないでしょうか。
今回は、富士ソフトのFS040Wホームキットを実際に使ってみて、徹底的に検証してみました。
本当に32台も繋がるのか?
バッテリーは本当に20時間も持つのか?
気になる点を詳しくレビューしていきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
まず、FS040Wホームキットの基本情報から確認していきましょう。
【FS040Wホームキットの主な特徴】
- メーカー:富士ソフト
- 型番:HKTFS040W
- 対応言語:日本語、英語、中国語
- 最大接続台数:32台
- 最大通信速度:867Mbps
- 最大通信可能時間:20時間
見ての通り、スペックはかなり優秀です。
特に、最大接続台数と最大通信可能時間は、他のモバイルルーターと比較しても抜きん出ています。
では、実際に使ってみた感想を詳しくご紹介していきます。
外観・デザインについて
FS040W本体は、シンプルでコンパクトなデザインです。
持ち運びにも便利ですし、場所を選ばずに設置できます。
ホームキットは、クレードルのような役割を果たし、FS040Wを置くだけで充電しながら使用できます。
安定感も抜群なので、安心して使えますね。
設定・使いやすさについて
設定は非常に簡単でした。
SIMカードを挿入して電源を入れるだけで、すぐにWi-Fiが利用可能になります。
日本語表示にも対応しているので、操作に迷うことはありません。
スマホやPCから設定画面にアクセスすれば、SSIDやパスワードの変更も簡単に行えます。
初心者の方でも安心して使えると思いますよ。
通信速度について
通信速度は、使用する場所や時間帯によって変動します。
しかし、私が試した限りでは、十分な速度が出ていました。
動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめましたし、テレワークでのビデオ会議も問題なく行えました。
ただし、32台同時接続した場合は、速度が低下する可能性もあります。
これは、どのモバイルルーターにも言えることですが、接続台数が多いほど速度は分散されます。
接続台数について
実際に、我が家にある様々なデバイスを接続してみました。
- スマホ:2台
- PC:1台
- タブレット:1台
- スマートテレビ:1台
- ゲーム機:1台
- スマートスピーカー:1台
合計7台を同時に接続してみましたが、特に問題なく使用できました。
32台同時接続は試せていませんが、一般的な家庭であれば、十分な接続台数だと思います。
バッテリーの持ちについて
バッテリーの持ちは、本当に素晴らしいです。
フル充電の状態から、約10時間ほど連続で使用しましたが、まだバッテリー残量は半分以上ありました。
メーカー公称値の20時間は、あくまで目安ですが、それに近い時間使用できるのは間違いありません。
これなら、外出先でも安心して使えますし、災害時などの非常用電源としても役立ちそうですね。
メリット・デメリット
【メリット】
- 最大32台同時接続可能
- 最大20時間駆動の長時間バッテリー
- 設定が簡単
- 日本語表示対応
- コンパクトで持ち運びやすい
【デメリット】
- 32台同時接続時は速度が低下する可能性あり
- 価格がやや高め
こんな人におすすめ
- 家族でWi-Fiを共有したい方
- テレワークで長時間Wi-Fiを使用する方
- 外出先でWi-Fiを使いたい方
- 災害時の備えとしてWi-Fiルーターを探している方
まとめ
FS040Wホームキットは、32台同時接続や長時間駆動など、魅力的な機能が満載のモバイルルーターです。
設定も簡単で、初心者の方でも安心して使えます。
価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値はあると思います。
もし、あなたがこれらの条件に当てはまるのであれば、FS040Wホームキットは非常におすすめです。
ぜひ、検討してみてくださいね。
|
|


コメント