DHA SIM無制限版15日!ドコモ回線速度を徹底検証

DHA SIM無制限版15日!ドコモ回線速度を徹底検証 光回線・モバイル通信

DHA SIM無制限版15日!ドコモ回線速度を徹底検証レビュー記事

こんにちは!今回は、DHA Corporation Nippon SIM for Japan 無制限版 15日 毎日2GB、通称「DHA SIM」のレビューをお届けします。

ドコモ回線を利用したこのプリペイドSIM、果たして本当に無制限なのか?速度は?設定は簡単?気になる点を徹底的に検証していきますね。

15日間という期間で、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを包み隠さずお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで、SIM選びの参考にしてください!

DHA SIMを選んだ理由

今回、数あるプリペイドSIMの中からDHA SIMを選んだのには、いくつか理由があります。

  • 無制限という言葉への期待感: 「無制限」という言葉に惹かれました。本当に速度制限を気にせず使えるのか試してみたかったんです。
  • ドコモ回線: ドコモ回線の安定性は魅力。地方でも繋がりやすいと期待しました。
  • 手軽さ: 事務手続き不要で、SIMカードが同梱されているので、すぐに使える手軽さが嬉しいですね。
  • 価格: 15日間という期間と価格のバランスが、お試しにちょうど良いと感じました。

DHA SIMを使ってみた!設定方法と初期設定

まずは、DHA SIMの設定方法から見ていきましょう。

  1. SIMカードの挿入: SIMフリーのスマホにDHA SIMを挿入します。
  2. APN設定: 同梱されている説明書に従って、APN設定を行います。AndroidとiOSで設定方法が異なりますが、説明書通りに進めれば簡単です。
  3. データローミング: データローミングをONにする必要があります。
  4. 再起動: 設定後、スマホを再起動すれば完了です。

初期設定は本当に簡単でした!説明書もわかりやすく、迷うことなく設定できましたよ。

DHA SIMの速度検証!ドコモ回線の実力は?

さて、気になる速度についてです。実際にDHA SIMを使って、様々な場所で速度を計測してみました。

  • 都心部: 電車内や駅周辺など、人が多い場所でも比較的安定した速度が出ていました。動画視聴も問題なくできました。
  • 郊外: 都心部に比べると速度は落ちますが、ウェブサイトの閲覧やSNSの利用には支障ありませんでした。
  • 地方: 山間部など、場所によっては電波が入りにくい場所もありましたが、概ね問題なく使用できました。

ただし、毎日2GBを超えると速度制限がかかります。速度制限時の速度は、正直言ってかなり遅いです。

  • 速度制限時の速度: ウェブサイトの閲覧もストレスを感じるレベル。動画視聴はほぼ不可能でした。

DHA SIMのメリット

DHA SIMを使ってみて感じたメリットは以下の通りです。

  • 設定が簡単: SIMフリースマホに挿入して、APN設定をするだけで使える手軽さが魅力です。
  • ドコモ回線の安定性: ドコモ回線なので、比較的広い範囲で安定した通信が可能です。
  • 無制限(2GB/日): 毎日2GBまで高速通信が可能なのは嬉しいポイントです。
  • 短期利用に最適: 15日間という期間は、旅行や出張など、短期利用に最適です。
  • 手頃な価格: 他のプリペイドSIMと比べても、価格設定は良心的だと思います。

DHA SIMのデメリット

一方で、デメリットもいくつかありました。

  • 速度制限時の速度: 毎日2GBを超えると速度制限がかかり、かなり遅くなります。
  • サポート体制: サポート体制が充実しているとは言えません。トラブルが発生した場合、自分で解決する必要があるかもしれません。
  • 音声通話不可: データ通信専用なので、音声通話はできません。

DHA SIMはどんな人におすすめ?

DHA SIMは、以下のような人におすすめです。

  • 短期滞在の旅行者: 日本への短期旅行で、手軽にデータ通信を利用したい人。
  • 出張者: 短期の出張で、データ通信を利用したい人。
  • お試しでプリペイドSIMを使ってみたい人: プリペイドSIMを試してみたいけど、長期間契約するのは不安な人。
  • 普段からデータ使用量が少ない人: 毎日2GB以内でデータ通信を済ませられる人。

DHA SIMの注意点

DHA SIMを利用する際の注意点です。

  • SIMフリースマホが必要: SIMロックがかかっていないスマホが必要です。
  • データローミングをONにする: データローミングをONにしないと通信できません。
  • 毎日2GBを超えると速度制限: 毎日2GBを超えると速度制限がかかります。
  • 有効期限に注意: 15日間の有効期限が過ぎると、SIMカードは利用できなくなります。

DHA SIMを使った感想まとめ

DHA SIMは、設定が簡単で、ドコモ回線を利用できるというメリットがある一方で、速度制限時の速度が遅いというデメリットもあります。

毎日2GB以内でデータ通信を済ませられる人にとっては、手軽に利用できるプリペイドSIMとしておすすめです。

しかし、動画をたくさん見たり、オンラインゲームをしたりする人には、少し物足りないかもしれません。

ご自身のデータ使用量や利用シーンに合わせて、DHA SIMを選ぶかどうか検討してみてくださいね。

今回のレビューが、あなたのSIM選びの参考になれば幸いです!

光回線・モバイル通信
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました