【ふるさと納税】象印スチーム式加湿器(EE-RU50)で乾燥対策!選ぶ理由

【ふるさと納税】象印スチーム式加湿器(EE-RU50)で乾燥対策!選ぶ理由 家電

【ふるさと納税】象印スチーム式加湿器(EE-RU50)で乾燥対策!選ぶ理由

冬の乾燥、本当に辛いですよね。私も毎年、喉の痛みや肌の乾燥に悩まされています。

そんな私が、今年こそは快適に過ごしたい!と思い、思い切って【ふるさと納税】で象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)を選んでみました。

今回は、実際に使ってみた感想や、この加湿器を選んだ理由を詳しくご紹介します。

同じように乾燥に悩んでいるあなたの、加湿器選びの参考になれば嬉しいです。

なぜ象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)を選んだのか?

加湿器には色々な種類がありますが、私が象印のスチーム式加湿器を選んだ理由は主に3つあります。

  1. 衛生的なスチーム式であること

加湿器を選ぶ上で、一番重視したのが衛生面です。

スチーム式加湿器は、水を沸騰させて蒸気を出すため、雑菌が繁殖しにくいのが特徴です。

特に小さな子供がいる家庭では、清潔な状態を保てるのは大きなメリットだと思います。

  1. フィルター不要でお手入れが楽なこと

加湿器のお手入れって、結構面倒ですよね。

フィルターの掃除や交換を怠ると、加湿能力が落ちたり、逆に雑菌を撒き散らしてしまう可能性もあります。

象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)は、フィルターが不要なので、お手入れはクエン酸洗浄をするだけでOKなんです。これなら、ズボラな私でも続けられそうです。

  1. ふるさと納税でお得に手に入るということ

どうせ加湿器を買うなら、お得に手に入れたい!

そんな時に見つけたのが、大阪府のふるさと納税の返礼品である、象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)でした。

実質2,000円の負担で、高性能な加湿器が手に入るのは、かなり魅力的ですよね。

【ふるさと納税】No.448 象印 スチーム式加湿器【EE-RU50-WA】の詳細情報

ここで、今回私がふるさと納税で手に入れた、象印のスチーム式加湿器(EE-RU50-WA)の基本情報をまとめておきますね。

  • メーカー:象印(ZOJIRUSHI)
  • 型番:EE-RU50-WA
  • カラー:ホワイト
  • タンク容量:3L
  • 加湿能力:480mL/h
  • 加湿適用床面積:8畳~13畳

このスペックなら、リビングだけでなく寝室でも十分使えますね。

実際に使ってみた感想

実際に象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)を使ってみて、まず感じたのは、加湿能力の高さです。

スイッチを入れてから、すぐに蒸気が出てくるので、あっという間に部屋が潤います。

以前使っていた加湿器は、なかなか湿度が上がらなかったので、これは本当に嬉しいポイントです。

また、スチーム式なので、加湿と同時に部屋の温度も少し上がるのが良いですね。

冬の寒い時期には、暖房と併用することで、より快適に過ごせそうです。

お手入れについて

お手入れは、本当に簡単です。

月に一度程度、クエン酸洗浄をするだけでOKなので、手間がかかりません。

給水も、タンクを取り外して給水できるので、楽ちんです。

ただ、スチーム式なので、吹き出し口付近は熱くなるので、小さなお子さんやペットがいる家庭では、注意が必要かもしれません。

運転音について

運転音は、静音モードにすれば、ほとんど気になりません。

通常モードだと、少し音がしますが、私はそこまで気になりませんでした。

寝室で使う場合は、静音モードで使用することをおすすめします。

こんな人におすすめ

象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)は、こんな人におすすめです。

  • 乾燥が気になる方
  • 衛生的な加湿器を使いたい方
  • お手入れが楽な加湿器を探している方
  • ふるさと納税でお得に加湿器を手に入れたい方

逆に、こんな人には向かないかもしれません。

  • 加湿器の運転音が気になる方
  • 加湿器の設置場所に困っている方(やや大きめです)
  • 熱い蒸気が出るのが気になる方

まとめ

【ふるさと納税】で手に入れた象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)は、乾燥対策に効果的なだけでなく、お手入れも簡単で、とても満足しています。

特に、衛生面を重視する方には、自信を持っておすすめできます。

今年の冬は、この加湿器のおかげで、快適に過ごせそうです。

あなたも、ぜひ【ふるさと納税】で象印のスチーム式加湿器(EE-RU50)を手に入れて、乾燥知らずの冬を過ごしませんか?

家電
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました