|
こんにちは!今回は、エレコムの10000mAhモバイルバッテリー「DE-C38-10000」シリーズを徹底的に検証していきます。
この記事では、
- 「エレコム ELECOM モバイルバッテリー 10000mAh DE-C38-10000BK/WH/WF」は本当に買いなのか?
- 使う上で注意すべき点は?
といった疑問について、実際に使ってみた感想を交えながら、詳しく解説していきます。
モバイルバッテリー選びで失敗したくないあなた、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!
この記事でわかること
- エレコム DE-C38-10000の基本スペック
- 実際に使ってみて感じたメリット・デメリット
- どんな人におすすめ?
- 購入前に知っておくべき注意点
エレコム DE-C38-10000の基本スペック
まずは、エレコム DE-C38-10000の基本的なスペックを確認しておきましょう。
- 容量: 10000mAh
- 入力: Type-C (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
- 出力:
- USB-A (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
- Type-C (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
- ポート数: USB-A ×1, Type-C ×1
- 最大出力: 15W
- おまかせ充電: 対応
- カラー: ブラック、ホワイト、ホワイトフェイス
- 本体サイズ: 約W66 × D27 × H94mm
- 重量: 約190g
10000mAhという容量は、スマホを約2回フル充電できる程度。普段使いには十分な容量と言えるでしょう。
Type-Cポートを搭載しているのも嬉しいポイントですね。
実際に使ってみて感じたメリット
実際にエレコム DE-C38-10000を使ってみて、特に良いと感じた点をいくつかご紹介します。
-
コンパクトで持ち運びやすい
10000mAhのモバイルバッテリーとしては、かなりコンパクトな部類に入ると思います。
カバンに入れても邪魔になりにくく、持ち運びは非常に楽です。
-
おまかせ充電が便利
接続した機器を自動で認識し、最適な出力で充電してくれる「おまかせ充電」機能は非常に便利です。
充電器の知識がなくても、安心して使うことができます。
-
シンプルなデザイン
シンプルで飽きのこないデザインも魅力の一つ。
ブラック、ホワイト、ホワイトフェイスの3色展開で、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
-
PSEマーク付きで安心
電気用品安全法(PSE)の適合検査に合格しているので、安心して使うことができます。
実際に使ってみて感じたデメリット
もちろん、良い点ばかりではありません。実際に使ってみて、少し気になった点もご紹介します。
-
充電速度はそこそこ
最大出力15Wなので、最新の急速充電に対応したスマホなどでは、充電に少し時間がかかるかもしれません。
時間に余裕がある時に使うのがおすすめです。
-
残量表示が大雑把
LEDの点灯数で残量を確認するタイプなので、正確な残量が把握しづらいかもしれません。
おおよその目安として捉えるようにしましょう。
-
Type-Cポートが1つのみ
Type-Cポートが1つしかないため、複数の機器を同時に充電したい場合には不便かもしれません。
必要に応じて、USB-Aポートも活用しましょう。
どんな人におすすめ?
エレコム DE-C38-10000は、以下のような方におすすめです。
- 普段使い用のモバイルバッテリーを探している人
- コンパクトで持ち運びやすいものが欲しい人
- シンプルなデザインが好きな人
- 充電器の知識があまりない人
- 安心・安全なモバイルバッテリーを使いたい人
購入前に知っておくべき注意点
購入前に知っておいてほしい注意点もいくつかあります。
-
急速充電を求めるなら、もっと高出力なモデルを
急速充電に対応したスマホを使っている場合は、20W以上の出力に対応したモバイルバッテリーの方がおすすめです。
-
複数の機器を同時に充電したい場合は、ポート数の多いモデルを
スマホとイヤホンなど、複数の機器を同時に充電したい場合は、ポート数の多いモデルを選びましょう。
-
残量表示にこだわりたい場合は、デジタル表示のモデルを
正確な残量を知りたい場合は、デジタル表示に対応したモデルを選びましょう。
まとめ
エレコム DE-C38-10000は、コンパクトで持ち運びやすく、おまかせ充電機能も搭載した、普段使いに最適なモバイルバッテリーです。
急速充電や複数同時充電を求める場合は、他のモデルも検討する必要がありますが、
- 普段使い
- 持ち運びやすさ
- 安心・安全
を重視するなら、非常におすすめできる商品です。
ぜひ、あなたのモバイルバッテリー選びの参考にしてくださいね!
|
コメント