|
|
α7C II ズームレンズキット徹底レビュー!旧型α7Cとの違いは?今、買うべきか?
ソニーのα7C II、ついに登場しましたね! コンパクトさと高性能を両立したα7Cの後継機ということで、私も発売前からすごく気になっていました。
今回は、α7C II ズームレンズキット(ILCE-7CM2L)を実際に使ってみて、その実力を徹底的にレビューしていきたいと思います。
特に、旧型α7Cからの進化点や、実際にどんなシーンで活躍してくれるのか、詳しく解説していきますね。
「α7C IIって、結局のところ買いなの?」
そんな疑問をお持ちの方に、少しでも参考になる情報をお届けできれば嬉しいです。
まずは、α7C IIの主な特徴を見ていきましょう。
- 有効約3300万画素のイメージセンサー: 高画質で、より豊かな表現が可能に。
- 最新の画像処理エンジンBIONZ XR: 高速処理で、より自然な描写を実現。
- 進化したAF性能: α7Cに比べて、より被写体を捉えやすくなりました。
- ボディ内手ブレ補正機構: 5.0段から7.0段へと大幅に進化。手持ち撮影でも安心です。
- コンパクトで軽量なデザイン: 持ち運びやすさは、α7Cからしっかりと継承。
- クリエイティブな動画撮影機能: 4K60p動画記録に対応。表現の幅が広がります。
α7Cから確実に進化しているのが分かりますね。
では、実際にα7C IIを使ってみて感じたことを、詳しくお伝えしていきます。
α7C IIを使って感じた良い点
-
高画質はやっぱり正義!
約3300万画素のイメージセンサーは、本当に素晴らしいです。
風景写真も、ポートレートも、ディテールまでしっかりと描写してくれます。
α7Cから画素数がアップしたことで、より高精細な写真が撮れるようになりました。
トリミング耐性も上がっているので、後から構図を調整したい時にも便利です。
-
AF性能の進化がすごい!
α7CもAF性能は十分でしたが、α7C IIはさらに進化しています。
特に、リアルタイム認識AFは、被写体をしっかりと追従してくれます。
動きの速い子供やペットの撮影でも、ピントを外すことが少なくなりました。
これは本当に助かります。
-
手ブレ補正が強力!
7.0段分の手ブレ補正は、本当に強力です。
手持ちでの撮影でも、ブレを気にせずにシャッターを切ることができます。
特に、暗い場所での撮影や、望遠レンズを使う時に威力を発揮してくれます。
三脚を持ち歩くのが面倒な時でも、安心して撮影できますね。
-
コンパクトで持ち運びやすい!
α7C IIは、フルサイズセンサーを搭載しているにも関わらず、非常にコンパクトで軽量です。
これなら、普段使いのバッグにもすっぽり収まります。
旅行やイベントなど、どこにでも気軽に持ち運べるのが魅力です。
重いカメラを持ち歩くのが苦痛な方には、特におすすめです。
-
動画撮影も楽しめる!
α7C IIは、4K60p動画記録に対応しています。
高画質な動画を、滑らかに記録することができます。
Vlogや旅行動画など、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。
動画編集ソフトを使えば、さらにクリエイティブな映像作品を作ることも可能です。
α7C IIを使って感じた気になる点
-
グリップが少し小さい
α7C IIは、コンパクトさを重視しているため、グリップが少し小さめです。
手が大きい方は、少し握りにくく感じるかもしれません。
別売りのエクステンショングリップなどを装着すると、改善されるかもしれません。
-
バッテリーの持ち
α7C IIのバッテリーの持ちは、α7Cと比べて少し悪くなっているようです。
これは、画像処理エンジンが新しくなったことや、高画素になったことが影響しているのかもしれません。
長時間撮影する場合は、予備バッテリーを用意しておくと安心です。
-
価格
α7C IIは、高性能なカメラなので、それなりに価格もします。
予算に余裕がない場合は、少し躊躇してしまうかもしれません。
しかし、それに見合うだけの価値は十分にあると思います。
α7C IIはどんな人におすすめ?
- 高画質でコンパクトなフルサイズカメラを探している人
- AF性能が高く、動く被写体を撮ることが多い人
- 手ブレ補正が強力なカメラを探している人
- Vlogや動画撮影も楽しみたい人
- 旅行やイベントなど、様々なシーンでカメラを使いたい人
α7Cとα7C II、どっちを選ぶべき?
すでにα7Cをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
α7C IIに買い替えるべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
α7C IIは、α7Cから確実に進化しています。
特に、画質、AF性能、手ブレ補正は、大幅に向上しています。
予算に余裕があれば、α7C IIに買い替えることをおすすめします。
しかし、α7Cもまだまだ現役で使えるカメラです。
α7Cの性能に満足している場合は、無理に買い替える必要はないかもしれません。
まとめ
α7C IIは、高画質、高性能、コンパクトさを兼ね備えた、非常に魅力的なカメラです。
特に、AF性能の進化は目を見張るものがあります。
これからフルサイズカメラを始めたい方にも、自信を持っておすすめできる一台です。
ぜひ、α7C IIを手にとって、その実力を体験してみてください。
きっと、写真や動画撮影が、もっと楽しくなるはずです。
今回のレビューが、あなたのカメラ選びの参考になれば幸いです。
|
|


コメント