| 
 
  | 
皆さん、こんにちは!今回は、大人気高倍率ズームカメラの後継機、Panasonic LUMIX DC-FZ85Dを徹底的にレビューしていきます。
前機種FZ70/FZ75から何が進化したのか?光学60倍ズームの実力はどれほどのものなのか?
写真好きの私が実際に使って、その魅力を余すところなくお伝えしますね。
この記事を読めば、FZ85Dがどんなカメラなのか、あなたに合うカメラなのかがきっとわかるはずです。ぜひ最後まで読んでみてください!
LUMIX DC-FZ85Dってどんなカメラ?
LUMIX DC-FZ85Dは、Panasonicから発売されている高倍率ズームレンズ搭載のデジタルカメラです。
光学60倍という驚異的なズーム性能を持ちながら、比較的手頃な価格で購入できるのが魅力。
遠くの景色や動物を大きく写したいけど、本格的な一眼レフはちょっと…という方にぴったりの一台なんです。
FZ85Dの主な特徴
- 光学60倍ズーム: これが最大の魅力!遠くの被写体をグッと引き寄せられます。
 - 1810万画素高感度MOSセンサー: 高画質で、暗い場所でもノイズを抑えた写真が撮れます。
 - 4K動画撮影: 高精細な4K動画も手軽に楽しめます。
 - 高速連写: シャッターチャンスを逃さない!秒間10コマの連写が可能です。
 - EVF(電子ビューファインダー): 日中の明るい場所でも見やすいファインダーを搭載。
 - Wi-Fi対応: 撮影した写真をスマホに簡単に転送できます。
 
旧機種(FZ70/FZ75)からの進化点
FZ85Dは、前機種であるFZ70/FZ75から着実に進化しています。具体的にどんな点がパワーアップしたのか見ていきましょう。
- 画素数アップ: 1610万画素から1810万画素へ。より高精細な写真が撮れるようになりました。
 - 4K動画対応: FZ70/FZ75はフルHDまででしたが、FZ85Dは4K動画に対応。より美しい映像を残せます。
 - タッチパネル液晶: 液晶モニターがタッチパネルになり、操作性が向上しました。
 - 空間認識AF: オートフォーカスの性能が向上し、より素早く正確なピント合わせが可能になりました。
 - ローライトAF: 暗い場所でのAF性能が向上。暗所での撮影も安心です。
 
実際に使ってみた感想
実際にFZ85Dを使ってみて、まず感動したのはそのズーム性能!
遠くの景色が目の前に迫ってくるような感覚は、本当にすごいの一言です。
運動会で我が子の勇姿を捉えたり、旅行先で見た美しい風景を切り取ったり、日常の様々なシーンで活躍してくれました。
良かった点
- 圧倒的なズーム性能: これにつきます!遠くのものを大きく写せるのは本当に楽しいです。
 - 操作性の良さ: タッチパネル液晶のおかげで、設定変更やピント合わせが簡単に行えます。
 - 4K動画の美しさ: 思い出を鮮明な映像で残せるのは嬉しいですね。
 - Wi-Fi連携の便利さ: 撮影した写真をすぐにスマホに転送してSNSにアップできるのが便利です。
 - 手ブレ補正の優秀さ: 望遠撮影時でも、手ブレをしっかり抑えてくれます。
 
気になった点
- 高感度撮影時のノイズ: 高感度撮影では、少しノイズが気になるかもしれません。
 - 少し大きめのボディ: 携帯性は、他のコンデジに比べると少し劣ります。
 - RAW撮影時の処理速度: RAWで撮影すると、画像の書き込みに少し時間がかかります。
 
どんな人におすすめ?
LUMIX DC-FZ85Dは、以下のような方におすすめです。
- 望遠撮影を楽しみたい人: 野鳥撮影、運動会、旅行など、遠くの被写体を大きく写したい人に最適です。
 - 手軽に高画質な写真や動画を撮りたい人: 一眼レフのような本格的な機材は必要ないけど、スマホ以上のクオリティを求める人に。
 - 旅行好きの人: 荷物を減らしたいけど、色々なシーンに対応できるカメラが欲しい人に。
 - 初心者の方: 操作が簡単で、様々なシーンに対応できるので、初めてカメラを買う人にもおすすめです。
 
まとめ
LUMIX DC-FZ85Dは、光学60倍ズームという圧倒的なズーム性能に加え、4K動画撮影、タッチパネル液晶など、様々な機能を搭載した高コスパなデジタルカメラです。
旧機種からの進化も着実に感じられ、より使いやすく、より高画質になっています。
少し大きめのボディや高感度撮影時のノイズなど、気になる点もありますが、それを差し引いても十分魅力的な一台と言えるでしょう。
もしあなたが、望遠撮影を楽しみたい、手軽に高画質な写真や動画を撮りたいと思っているなら、LUMIX DC-FZ85Dはきっとあなたの期待に応えてくれるはずです。
ぜひ一度、手に取ってその実力を体感してみてください!
購入を検討されている方は、ぜひ価格.comなどで最新の価格をチェックしてみてくださいね。
| 
 
  | 
  
  
  
  

コメント