|
|
今年の夏は暑くなりそうですね…!
「工事不要!MAXZENスポットクーラーで涼しく快適な夏【6-10畳対応】」というブログタイトルのもと、MAXZENのスポットクーラー(SCSH27-WH)を実際に使ってみた感想をレビューします。
特に、工事不要で手軽に設置できる点や、6畳から10畳に対応しているという点に魅力を感じている方は必見です。
この夏を少しでも快適に過ごしたい!という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WH:開封レビュー
まず、届いた時の印象ですが、想像していたよりもコンパクトなサイズでした。
これなら、女性でも比較的簡単に移動させることができそうです。
箱を開けると、本体の他に、窓パネル、排水ホース、リモコン、取扱説明書が入っていました。
窓パネルは、排熱を効率的に行うために必要なものですね。
リモコンが付いているのは、地味に嬉しいポイントです。
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WH:設置方法
設置は本当に簡単でした!
工事は一切不要で、窓パネルを窓に取り付け、本体と接続するだけ。
窓のサイズに合わせてパネルを調整できるので、ほとんどの窓に対応できると思います。
詳しい手順は取扱説明書に記載されていますが、図解入りで分かりやすかったです。
女性一人でも30分程度で設置できるのではないでしょうか。
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WH:使ってみた感想
実際に使ってみて感じたことを、良い点と気になる点に分けてご紹介します。
良い点
- すぐに涼しくなる:電源を入れてすぐに冷たい風が出てきます。特に暑い日には本当に助かります。
- 工事不要:賃貸住宅でも気軽に設置できるのが嬉しいです。
- コンパクトで移動が楽:キャスターが付いているので、部屋間の移動も簡単です。
- 除湿機能が便利:梅雨の時期や湿気が気になる時に重宝します。衣類乾燥除湿機としても使えるのは嬉しい誤算でした。
- タイマー機能付き:就寝時にも安心して使えます。
- リモコン操作:離れた場所からでも操作できるので便利です。
- 6-10畳に対応: ワンルームや寝室など、様々な場所で活躍してくれます。
気になる点
- 運転音が少し気になる:エアコンに比べると運転音は大きめです。特に静かな場所では気になるかもしれません。
- 排熱が必要:窓パネルを取り付ける必要があります。窓がない部屋では使用できません。
- ドレン処理が必要:除湿機能を使う場合は、ドレンホースで排水する必要があります。
運転音については、個人差があると思いますが、私は慣れてしまえばそこまで気になりませんでした。
排熱については、窓パネルをしっかりと取り付けることで、効率的に排熱できます。
ドレン処理も、タンクに溜まった水を捨てるだけなので、手間はかかりません。
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WH:おすすめポイント
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WHのおすすめポイントをまとめます。
- 工事不要で手軽に設置できる
- すぐに涼しくなる
- 除湿機能付きで一年中使える
- コンパクトで移動が簡単
- タイマー・リモコン付きで便利
- 6畳〜10畳の広さに対応
これらのポイントを踏まえると、以下のような方におすすめです。
- エアコンの設置が難しい部屋に住んでいる方
- 手軽に涼しくなりたい方
- 除湿機としても使いたい方
- エアコンの電気代を節約したい方
- スポット的に冷やしたい場所がある方
MAXZENスポットクーラーSCSH27-WH:まとめ
MAXZENのスポットクーラーSCSH27-WHは、工事不要で手軽に設置できるのが最大の魅力です。
エアコンのように大掛かりな工事は不要で、届いたその日からすぐに涼しい風を感じることができます。
また、冷風だけでなく、送風や除湿機能も搭載しているので、一年を通して活躍してくれます。
運転音や排熱など、気になる点もありますが、それを差し引いても、手軽さと機能性のバランスが取れた、おすすめのスポットクーラーだと思います。
今年の夏は、MAXZENスポットクーラーSCSH27-WHで、涼しく快適に過ごしませんか?
ぜひ、検討してみてくださいね。
|
|


コメント