|
|
FUJIFILM NP-W235 バッテリー、気になりますよね!
旧型のバッテリーをお使いの場合、「買い替えるべきか?」「本当に性能が向上しているのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
私も同じように悩んだ経験があります。
そこで今回は、富士フイルムの充電式バッテリー「NP-W235」を実際に使用して、旧型と比較してみました。
その結果、買い替えるべき理由が3つ見つかりましたので、ご紹介します。
この記事を読めば、NP-W235があなたの撮影体験をどのように向上させてくれるのか、具体的にイメージできるはずです。
ぜひ最後まで読んで、バッテリー選びの参考にしてくださいね。
1. 撮影可能枚数が大幅にアップ!
NP-W235の最大の魅力は、やはり撮影可能枚数の向上です。
富士フイルムの公式発表によると、NP-W235は、旧型バッテリーと比較して約1.5倍の撮影が可能とのこと。
実際に使用してみると、その差は歴然でした。
具体的には、以下の通りです。
- 旧型バッテリー:約300枚
- NP-W235:約450枚
もちろん、撮影条件やカメラの設定によって変動はありますが、明らかにバッテリーの持ちが良くなっています。
旅行やイベントなど、長時間撮影する際には、バッテリー切れの心配が軽減されるので、安心して撮影に集中できますね。
予備バッテリーを持ち歩く本数を減らせるのも、嬉しいポイントです。
2. バッテリー残量の正確な表示
旧型バッテリーでよくあったのが、「バッテリー残量があと少し」という表示が出ていたのに、突然電源が落ちてしまう現象です。
これは、バッテリー残量の表示精度が低いことが原因と考えられます。
NP-W235では、バッテリー残量の表示精度が向上しており、より正確な残量を確認できます。
これにより、撮影中に突然電源が落ちてしまう心配が軽減され、安心して撮影を続けられます。
残量を気にしながら撮影する必要がなくなるので、よりクリエイティブな撮影に集中できますね。
3. 対応機種の拡大
NP-W235は、富士フイルムの比較的新しい機種に対応しています。
具体的には、以下の機種で使用できます。
- X-T4
- X-S10
- X-H2S
- X-H2
- X-T5
これらの機種をお持ちの方は、NP-W235に買い替えることで、バッテリーの性能を最大限に引き出すことができます。
今後、対応機種が増える可能性もあるので、最新情報をチェックしておくと良いでしょう。
もし、お手持ちのカメラが対応機種であれば、買い替えを検討する価値は十分にあります。
買い替えを検討する際の注意点
NP-W235への買い替えを検討する際には、以下の点に注意が必要です。
- 充電器の互換性:NP-W235に対応した充電器が必要になる場合があります。お手持ちの充電器が対応しているか確認しましょう。
- 価格:旧型バッテリーと比較して、NP-W235はやや高価です。予算に合わせて検討しましょう。
これらの点に注意して、慎重に検討することをおすすめします。
まとめ:NP-W235は買い替える価値あり!
富士フイルムの充電式バッテリー「NP-W235」は、
- 撮影可能枚数の大幅な向上
- バッテリー残量の正確な表示
- 対応機種の拡大
という3つの理由から、旧型バッテリーからの買い替えを検討する価値があると言えます。
特に、長時間撮影をする方や、バッテリー残量を気にせずに撮影に集中したい方には、NP-W235は非常におすすめです。
この記事が、あなたのバッテリー選びの参考になれば幸いです。
ぜひ、NP-W235を手に入れて、より快適な撮影体験を楽しんでくださいね!
|
|


コメント