|
|
皆様、こんにちは!今回は、パナソニックの43型4Kテレビ「TH-43MR770」を徹底レビューいたします。
このテレビ、ただの4Kテレビじゃないんです。なんと、2TBのHDDとBDドライブが内蔵されているんですよ!
「録画したいけど、外付けHDDを用意するのが面倒…」
「ブルーレイも見たいけど、レコーダーを置く場所がない…」
そんな悩みを抱えている方に、ぴったりの一台ではないでしょうか。
今回は、実際に使ってみた感想や、他社製品との比較を通して、TH-43MR770の魅力を余すところなくお伝えしていきますね。
パナソニック 43型4Kテレビ TH-43MR770 の特徴
まずは、TH-43MR770の主な特徴をチェックしていきましょう。
- 43型4K高画質パネル:美しい映像を堪能できます。
- 2TB HDD内蔵:たっぷり録画できるのが嬉しいポイント。
- BDドライブ内蔵:ブルーレイ/DVDの再生もこれ一台でOK。
- 豊富なネット動画アプリ:YouTubeやNetflixも大画面で楽しめます。
- スマート機能:音声操作にも対応。
実際に使ってみた感想
実際にTH-43MR770を使ってみて、特に良かった点を3つご紹介します。
- 設置がとにかく楽!
HDDとBDドライブが内蔵されているので、配線がごちゃごちゃしないのが良いですね。テレビ台周りがすっきりして、見た目もスマートになります。
- 録画が手軽!
番組表から録画予約するのも簡単ですし、見ている番組をすぐに録画することもできます。2TBもあれば、家族みんなで好きな番組を録りためられますね。
- 画質がキレイ!
4Kならではの高精細な映像は、本当に感動ものです。特に、映画やドキュメンタリー番組を見るのが楽しくなりました。
他社製品との比較検証
TH-43MR770を選ぶ上で、気になるのは他社製品との比較ですよね。今回は、同じ43型で人気のソニーとシャープの4Kテレビと比較してみました。
| 項目 | パナソニック TH-43MR770 | ソニー 43型4Kテレビ | シャープ 43型4Kテレビ |
|---|---|---|---|
| HDD内蔵 | 2TB | × | × |
| BDドライブ内蔵 | 〇 | × | × |
| ネット動画アプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
| 画質 | 〇 | ◎ | 〇 |
| 音質 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 価格 | 〇 | △ | 〇 |
※価格は2024年5月現在の参考価格です。
パナソニック TH-43MR770 のメリット
- HDDとBDドライブが内蔵されているので、別途購入する必要がない。
- 録画・再生が手軽で、テレビ周りがすっきりする。
- 4K高画質で、映像がキレイ。
- 他社製品と比較して、価格が手頃。
パナソニック TH-43MR770 のデメリット
- ソニー製品と比べると、画質はやや劣る(個人的な感想です)。
- 音質は、特別優れているというわけではない。
こんな人におすすめ
TH-43MR770は、こんな方におすすめです。
- 録画機能を重視する方
- ブルーレイ/DVDも楽しみたい方
- テレビ周りをすっきりさせたい方
- コスパの良い4Kテレビを探している方
購入前に確認しておきたいこと
購入前に、以下の点を確認しておきましょう。
- 設置場所のスペース:43型なので、ある程度のスペースが必要です。
- アンテナ端子の位置:アンテナケーブルの長さが足りるか確認しましょう。
- ネット環境:ネット動画アプリを利用する場合は、Wi-Fi環境が必要です。
まとめ
パナソニックの43型4Kテレビ「TH-43MR770」は、2TBのHDDとBDドライブが内蔵された、多機能でお手頃な一台です。
録画機能やブルーレイ再生を手軽に楽しみたい方には、特におすすめできます。
もちろん、4K高画質で映像もキレイですし、ネット動画アプリも豊富なので、普段使いにも最適です。
ぜひ、TH-43MR770で、快適なテレビライフを送ってみてくださいね!
(標準設置料込_Aエリアのみ)パナソニック 43型 地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ TH-43MR770 (2TB HDD内蔵、BDドライブ内蔵) Panasonic VIERA 4K テレビ 43型
|
|


コメント