|
|
レグザ40V35Nは買い?Airplay対応でネット動画が捗るか徹底検証レビュー!
テレビの買い替え、迷いますよね。
特に、レグザ40V35Nのようなネット動画対応のモデルは、選択肢が多くて悩ましいものです。
今回は、TVS REGZAのハイビジョン液晶レグザ40V35Nを実際に使ってみて、その実力を徹底的にレビューします。
Airplay対応でネット動画がどれだけ快適になるのか、良い点だけでなく気になる点も包み隠さずお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
レグザ40V35Nの基本情報
まずは、レグザ40V35Nの基本的な情報から見ていきましょう。
- メーカー:TVS REGZA
- 型番:40V35N
- 画面サイズ:40インチ
- 解像度:フルハイビジョン
- ネット動画対応:対応
- Airplay:対応
このテレビ、実はネット動画好きにはたまらない機能が満載なんです。
特にAirplay対応は、iPhoneやiPadユーザーにとっては大きなメリットになります。
レグザ40V35Nのメリット
実際に使ってみて感じた、レグザ40V35Nのメリットをまとめました。
- Airplay対応でiPhoneやiPadの動画を簡単に大画面で楽しめる
- 豊富なネット動画アプリに対応
- 高画質エンジンによる美しい映像
- 使いやすいリモコン
- 比較的リーズナブルな価格
Airplayで動画を見るのがとにかく快適
レグザ40V35Nの最大の魅力は、なんといってもAirplayに対応していること。
iPhoneやiPadで見ていたYouTubeやAmazonプライムビデオなどの動画を、簡単にテレビの大画面に映し出すことができます。
ミラーリングも可能なので、スマホの画面をそのままテレビに表示することもできます。
例えば、スマホで撮った写真や動画を家族みんなで楽しむ、なんてことも手軽にできますね。
豊富なネット動画アプリに対応
YouTube、Amazonプライムビデオ、Netflix、Huluなど、主要なネット動画アプリにはほとんど対応しています。
リモコンに専用ボタンが付いているので、アプリの起動もスムーズです。
別途Fire TV Stickなどを購入する必要がないので、初期費用を抑えられます。
高画質エンジンによる美しい映像
レグザの高画質エンジンは、映像を美しく再現することに定評があります。
フルハイビジョン画質ですが、十分綺麗に見えます。
特に、色の再現性が高く、自然な色合いで映像を楽しめます。
使いやすいリモコン
リモコンのデザインもシンプルで使いやすいです。
ボタン配置も直感的で、迷うことなく操作できます。
ネット動画アプリの専用ボタンも便利ですね。
価格がお手頃
40インチのフルハイビジョンテレビとしては、比較的リーズナブルな価格設定です。
コスパを重視する方には、特におすすめできます。
レグザ40V35Nのデメリット
もちろん、レグザ40V35Nにもデメリットはあります。
- 4K画質ではない
- スピーカーの音質は普通
- 録画機能は外付けHDDが必要
4K画質ではない
最近は4Kテレビが主流になりつつありますが、レグザ40V35Nはフルハイビジョンです。
4Kテレビと比べると、やはり画質の差はあります。
ただ、40インチ程度の画面サイズであれば、フルハイビジョンでも十分綺麗に見えます。
スピーカーの音質は普通
内蔵スピーカーの音質は、正直言って普通です。
映画や音楽を本格的に楽しみたい場合は、別途サウンドバーなどを導入することをおすすめします。
録画機能は外付けHDDが必要
録画機能を使うには、別途外付けHDDが必要です。
内蔵HDDがないので、注意が必要です。
レグザ40V35Nはどんな人におすすめ?
レグザ40V35Nは、以下のような人におすすめです。
- Airplayを使ってiPhoneやiPadの動画をテレビで見たい人
- ネット動画をよく見る人
- コスパの良いテレビを探している人
- 4K画質にこだわらない人
逆に、4K画質にこだわりたい人や、高音質なサウンドを求める人には、他のモデルを検討することをおすすめします。
結論:レグザ40V35Nは、Airplay対応でネット動画ライフを快適にするコスパの良いテレビ
レグザ40V35Nは、Airplay対応でiPhoneやiPadの動画を簡単に大画面で楽しめる、ネット動画好きにはぴったりのテレビです。
画質や音質はそれなりですが、価格を考えれば十分満足できるレベルです。
ネット動画をよく見る方で、コスパの良いテレビを探しているなら、レグザ40V35Nは間違いなくおすすめです。
ぜひ、検討してみてください。
実際に購入された方のレビューも参考に、ご自身に合ったテレビを選んでくださいね。
素敵なテレビライフを!
|
|


コメント