|
|
皆さん、こんにちは!最近、話題の完全ワイヤレスイヤホン、Technics EAH-AZ100-S シルバーを思い切って購入してみました。
今回は、実際に使ってみた感想をレビューしていきたいと思います。
音質の良さに惹かれて購入したのですが、正直、期待以上でした!
「即買いレベル?」とタイトルに書きましたが、まさにそんな気持ちです。
この記事では、EAH-AZ100-Sの魅力を余すところなくお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
まずは、Technics EAH-AZ100-S シルバーの基本情報から見ていきましょう。
PanasonicのTechnicsブランドから発売されている、高音質と快適な装着感を追求した完全ワイヤレスイヤホンです。
カラーバリエーションはいくつかありますが、私が選んだのは上品なシルバー。
洗練されたデザインも魅力の一つです。
主な特徴としては、
- 高音質コーデックLDACに対応
- 独自の音響技術によるクリアなサウンド
- コンパクトで耳にフィットするデザイン
- ノイズキャンセリング機能
- 長時間再生
などが挙げられます。
特に音質へのこだわりが強く、音楽好きにはたまらないイヤホンだと思います。
実際にTechnics EAH-AZ100-S シルバーを使ってみて感じた良い点を、具体的にご紹介していきますね。
音質について
まず、一番感動したのが音質です。
クリアで解像度が高く、低音から高音までバランス良く聞こえます。
特にLDACで接続すると、その違いは歴然!
まるで目の前で演奏しているかのような臨場感を味わえます。
普段聴いている音楽が、全く違うものに感じられるかもしれません。
色々なジャンルの音楽を聴いてみましたが、どれも素晴らしい音質で楽しめました。
- ポップス:ボーカルがクリアで、楽器の音も分離が良い
- ロック:低音がパワフルで、迫力がある
- クラシック:繊細な音までしっかりと再現される
音質にこだわる方には、ぜひ試していただきたいです。
装着感について
イヤホンを選ぶ上で、装着感も重要なポイントですよね。
EAH-AZ100-Sは、コンパクトで軽量なデザインなので、耳にスッポリと収まります。
長時間装着していても、耳が痛くなることはありませんでした。
イヤーピースも複数サイズ付属しているので、自分の耳に合ったものを選ぶことができます。
しっかりとフィットすることで、音質も向上しますし、遮音性も高まります。
ランニングなどの運動時にも、外れる心配はなさそうです。
ノイズキャンセリング機能について
ノイズキャンセリング機能も搭載されています。
電車の中やカフェなど、騒がしい場所でも音楽に集中できます。
完全に周囲の音を遮断するわけではありませんが、かなりノイズを軽減してくれます。
音楽を聴かずに、ノイズキャンセリング機能だけを使うことも可能です。
集中したい時や、リラックスしたい時に便利ですね。
その他
- Bluetooth接続も安定していて、途切れることはほとんどありませんでした。
- 専用アプリを使うことで、イコライザー設定やノイズキャンセリングの調整ができます。
- 通話品質も良好で、相手の声がクリアに聞こえます。
もちろん、良い点ばかりではありません。
使ってみて気になった点もいくつかご紹介します。
- 価格がやや高め
- ケースが少し大きい
価格に関しては、高音質であることを考えると妥当かもしれません。
ケースの大きさは、持ち運びには少し不便かもしれませんね。
しかし、それらの点を差し引いても、EAH-AZ100-Sの音質の良さはそれを補って余りあると思います。
総合的に見て、Technics EAH-AZ100-S シルバーは、非常におすすめできる完全ワイヤレスイヤホンです。
特に、音質にこだわりたい方、音楽をじっくりと楽しみたい方には、ぜひ試していただきたいです。
「即買いレベル?」と書きましたが、後悔はしないと思いますよ!
最後に、Technics EAH-AZ100-S シルバーの購入を検討されている方へのアドバイスです。
- 家電量販店などで試聴してみるのがおすすめです。
- 自分の好きな音楽を聴いて、音質を確かめてみてください。
- イヤーピースを色々試して、自分に合ったサイズを見つけましょう。
この記事が、あなたのイヤホン選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント