M4 iPad Pro 13インチ(256GB)速攻レビュー!旧型比較で判明した驚愕の進化

M4 iPad Pro 13インチ(256GB)速攻レビュー!旧型比較で判明した驚愕の進化 スマートフォン・タブレット

皆様、こんにちは!

今回は、発売されたばかりの「M4 iPad Pro 13インチ(256GB)」を速攻レビューしていきます。私が購入したのは、Apple M4チップを搭載した13インチ、256GBのスペースブラック、Wi-Fiモデル(MVX23J/A)です。

旧型iPad Proと比較して、どこがどのように進化したのか、実際に使ってみた感想を余すところなくお伝えしますね。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

まず、開封の儀から。

箱を開けると、美しいiPad Pro本体がお目見えします。スペースブラックの色合いが、なんとも言えず高級感を漂わせています。

同梱物は、iPad Pro本体、USB-C充電ケーブル、20W USB-C電源アダプタ、そして説明書類です。

さて、早速ですが、M4 iPad Proの主な進化点を見ていきましょう。

  • M4チップの圧倒的な処理能力: これが最大の進化点と言えるでしょう。アプリの起動、動画編集、ゲームなど、あらゆる処理が信じられないほどスムーズになりました。
  • Ultra Retina XDRディスプレイ: 新しいタンデムOLED技術により、明るさ、コントラスト、色の正確さが大幅に向上。映像を見るのが本当に楽しくなります。
  • 薄型・軽量化: 旧型よりもさらに薄く、軽くなりました。持ち運びが格段に楽になり、長時間持っていても疲れにくいです。
  • 新しいMagic KeyboardとApple Pencil Proへの対応: より快適なタイピングと、より自然な描画体験を提供してくれます。
  • カメラ性能の向上: 特にProResビデオの撮影性能が向上。よりプロフェッショナルな映像制作が可能になりました。

特に注目すべきは、やはりM4チップです。Geekbenchのスコアなどを比較すると、旧型チップとの差は歴然。体感速度も明らかに向上しています。

例えば、動画編集アプリ「LumaFusion」で4K動画を編集してみたところ、旧型では少しもたついていた処理が、M4 iPad Proではサクサクと動きます。これは本当に感動しました。

次に、ディスプレイについて。Ultra Retina XDRディスプレイは、本当に美しいです。特にHDRコンテンツを見た時の感動は言葉では言い表せません。

色の再現性が高く、コントラストもはっきりしているので、映像に引き込まれるような感覚になります。

薄型・軽量化も大きな魅力です。私は普段からiPad Proをカフェや出張先で使うことが多いのですが、M4 iPad Proは持ち運びが本当に楽になりました。

カバンに入れてもかさばらず、重さも気になりません。

新しいMagic KeyboardとApple Pencil Proも試してみました。

Magic Keyboardは、キーの打鍵感が向上し、より快適にタイピングできるようになりました。また、フローティングデザインもスタイリッシュで気に入っています。

Apple Pencil Proは、より自然な描画体験を提供してくれます。傾きや筆圧感知が向上し、まるで紙に描いているかのような感覚です。

クリエイターの方にとっては、間違いなく必須アイテムでしょう。

カメラ性能も向上しています。特にProResビデオの撮影性能は目を見張るものがあります。

iPad Proで本格的な映像制作をする方も、きっと満足できるはずです。

旧型iPad Proからの買い替えはアリ?

ここが一番気になるポイントですよね。

もしあなたが、

  • iPad Proで動画編集やゲームなどの重い処理を頻繁に行う
  • より美しいディスプレイで映像を楽しみたい
  • iPad Proを頻繁に持ち運ぶ
  • 新しいMagic KeyboardやApple Pencil Proを最大限に活用したい

というのであれば、M4 iPad Proへの買い替えは間違いなくアリです。

特にM4チップの処理能力は、一度体験するともう戻れません。

ただし、

  • 普段使いがメインで、それほど重い処理はしない
  • ディスプレイの美しさにはこだわらない
  • 予算を抑えたい

というのであれば、旧型iPad Proでも十分かもしれません。

M4 iPad Pro 13インチ(256GB)のデメリットは?

もちろん、M4 iPad Proにもデメリットはあります。

  • 価格が高い
  • ストレージ容量が少ない(256GBモデルの場合)
  • 充電に時間がかかる(20W USB-C電源アダプタの場合)

価格は、やはりネックになるでしょう。

特に円安の影響もあり、決して安い買い物ではありません。

ストレージ容量も、256GBモデルだと、動画や写真、アプリなどをたくさん保存する方には少し物足りないかもしれません。

充電時間も、20W USB-C電源アダプタだと、フル充電に時間がかかります。急速充電に対応したアダプタを別途購入することをおすすめします。

まとめ

M4 iPad Pro 13インチ(256GB)は、間違いなく最高のタブレットです。

M4チップの圧倒的な処理能力、Ultra Retina XDRディスプレイの美しさ、薄型・軽量化、新しいMagic KeyboardとApple Pencil Proへの対応など、あらゆる面で進化を遂げています。

価格は高いですが、それに見合う価値は十分にあると思います。

もしあなたが、最高のタブレットを求めているなら、M4 iPad Proは間違いなくおすすめです。

購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

それでは、また!

スマートフォン・タブレット
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました