ビクセン防振双眼鏡ATERA II(アテラ2)H12×30を徹底検証!買うべき?

ビクセン防振双眼鏡ATERA II(アテラ2)H12×30を徹底検証!買うべき? TV・オーディオ・カメラ

ビクセン防振双眼鏡ATERA II(アテラ2)H12×30を徹底検証!買うべき?

皆さま、こんにちは!

今日は、コンサートや観劇好きの私が、ずっと気になっていたアイテム、ビクセンの防振双眼鏡「ATERA II(アテラ2) H12×30」を徹底的にレビューしたいと思います。

「ATERA II(アテラ2) H12×30」は、手ブレ補正機能が搭載された、いわゆる「防振双眼鏡」です。

倍率は12倍。

ビクセンというメーカーは、天体望遠鏡でも有名な信頼できるブランドですよね。

実際に使ってみて、本当に手ブレが解消されるのか、使い勝手はどうなのか、詳しくお伝えしていきますね。

購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです!

ATERA II(アテラ2) H12×30を選んだ理由

私がこの防振双眼鏡を選んだ理由は、大きく分けて3つあります。

  • コンサートでのストレス軽減:コンサートでアーティストを応援する際、双眼鏡を使うとどうしても手ブレが気になって、集中できないことがありました。防振機能があれば、もっと快適に楽しめるはず!

  • 12倍という倍率:高倍率すぎると視野が狭くなるので、10~12倍くらいが私にはちょうど良いと感じました。

  • 信頼できるメーカー:天体望遠鏡で有名なビクセンなら、光学性能も期待できると思いました。

ATERA II(アテラ2) H12×30の基本スペック

まずは、基本的なスペックを確認しておきましょう。

  • 倍率:12倍
  • 対物レンズ有効径:30mm
  • 実視界:4.2度
  • 見掛視界:50.4度
  • 1000m先視界:73m
  • ひとみ径:2.5mm
  • 明るさ:6.3
  • アイレリーフ:15mm
  • 最短合焦距離:3m
  • サイズ:14.9×10.8×6.1cm
  • 重さ:422g
  • 電池:単4形アルカリ乾電池2本(別売)
  • 連続作動時間:約12時間(アルカリ乾電池使用時)

ATERA II(アテラ2) H12×30の外観と付属品

チャコールカラーの本体は、落ち着いた雰囲気で、高級感があります。

手に持った感じは、想像していたよりも軽く、女性でも扱いやすいと思います。

付属品は以下の通りです。

  • ソフトケース
  • ネックストラップ
  • レンズクロス
  • 取扱説明書

ソフトケースは、持ち運びには便利ですが、もう少しクッション性があると安心かなと思いました。

ATERA II(アテラ2) H12×30を使ってみた感想

実際にATERA II(アテラ2) H12×30を使ってみて、感じたことを正直にお伝えします。

  • 手ブレ補正効果は抜群!:スイッチを入れると、本当にピタッとブレが止まります。まるで、自分が固定されているかのような感覚です。これには感動しました!

  • 明るくクリアな視界:レンズの性能が良いのか、像が明るくクリアに見えます。細かい表情までしっかりと確認できます。

  • 操作は簡単:電源ボタンとピント調整リングのみなので、操作はとても簡単です。機械が苦手な方でもすぐに使いこなせると思います。

  • 少し重い?:長時間使用していると、少し重く感じることがあります。ネックストラップを調整したり、休憩を挟んだりすると良いでしょう。

  • 電池の持ちは普通:アルカリ乾電池で約12時間とのことですが、コンサートなどで頻繁に使う場合は、予備の電池を用意しておくと安心です。

ATERA II(アテラ2) H12×30のメリット・デメリット

ATERA II(アテラ2) H12×30のメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 圧倒的な手ブレ補正効果
  • 明るくクリアな視界
  • 操作が簡単
  • 信頼できるメーカー

デメリット

  • 少し重い
  • 電池が必要
  • 価格がやや高め

ATERA II(アテラ2) H12×30はどんな人におすすめ?

ATERA II(アテラ2) H12×30は、以下のような方におすすめです。

  • コンサートや観劇が好きな方
  • スポーツ観戦が好きな方
  • バードウォッチングが趣味の方
  • 手ブレが気になる方
  • 高品質な双眼鏡を求めている方

ATERA II(アテラ2) H12×30を買うべき?

ATERA II(アテラ2) H12×30は、決して安い買い物ではありません。

しかし、手ブレ補正効果は本当に素晴らしく、一度使うと手放せなくなると思います。

コンサートや観劇など、双眼鏡を使う機会が多い方にとっては、投資する価値は十分にあると思います。

もし、予算に余裕があるなら、ぜひ検討してみてください。

購入前に確認しておきたいこと

購入前に、以下の点を確認しておきましょう。

  • 実際に店頭で試してみる:実際に手に取って、重さや操作感を確認してみるのがおすすめです。
  • 他の防振双眼鏡と比較する:他のメーカーの防振双眼鏡と比較検討してみるのも良いでしょう。
  • 口コミやレビューを参考にする:実際に使っている人の口コミやレビューを参考に、自分に合った双眼鏡を選びましょう。

まとめ

今回は、ビクセンの防振双眼鏡ATERA II(アテラ2) H12×30を徹底的にレビューしました。

手ブレ補正効果は本当に素晴らしく、コンサートや観劇がより一層楽しくなること間違いなしです。

少しでも購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

TV・オーディオ・カメラ
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました