|
|
マキタ掃除機CL107FDSHWは本当に「買い」なのか?
この記事では、実際に使ってみた感想をもとに、正直なレビューをお届けします。
コードレスで紙パック式、そして純正バッテリーがセットになったマキタCL107FDSHW。
その魅力を余すところなくお伝えするとともに、気になるデメリットについても包み隠さず解説していきます。
購入を検討しているあなたの「知りたい!」に、全力でお答えしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
マキタCL107FDSHW基本情報
まずは、マキタCL107FDSHWの基本的な情報から見ていきましょう。
- 製品名:マキタ 充電式クリーナー CL107FDSHW
- タイプ:コードレス、紙パック式
- バッテリー:純正リチウムイオンバッテリー(1.5Ah)
- 充電時間:約30分
- 連続使用時間:
- 強:約10分
- 標準:約25分
- 弱:約50分
- 質量:1.1kg(バッテリー含む)
- 付属品:
- 充電器
- 紙パック(10枚)
- ノズル
- ストレートパイプ
- サッシ(すきま)ノズル
マキタCL107FDSHWを使ってみた正直レビュー
実際にマキタCL107FDSHWを使ってみて感じたことを、良い点・悪い点に分けてご紹介します。
良い点
-
とにかく軽い!
- 1kgという軽さは、本当に驚きです。
- 階段の掃除や、高い場所の掃除も楽々。
- 女性や年配の方でも、負担なく使えると思います。
-
コードレスで取り回しが楽!
- コードレスなので、コンセントの位置を気にせず、どこでも掃除できます。
- 狭い場所や、家具の多い部屋でも、スイスイ掃除できます。
- 車内の掃除にも便利です。
-
紙パック式でゴミ捨て簡単!
- 紙パック式なので、ゴミ捨てがとても簡単です。
- 手を汚す心配もなく、衛生的にゴミ捨てできます。
- 紙パックの交換も簡単です。
-
純正バッテリーの安心感!
- 純正バッテリーなので、安心して使えます。
- 互換バッテリーに比べて、寿命が長いという声も聞かれます。
- 充電時間も約30分と短く、すぐに使えるのが嬉しいです。
-
吸引力も十分!
- 軽量コンパクトながら、吸引力も十分です。
- フローリングはもちろん、カーペットのゴミもきちんと吸い取ってくれます。
- 3段階のモード切り替えで、用途に合わせて使い分けできます。
悪い点
-
連続使用時間が短い
- 強モードでの連続使用時間は約10分と、少し短いです。
- 広い家を掃除する場合は、途中で充電が必要になるかもしれません。
- 標準モードや弱モードであれば、もう少し長く使えます。
-
ヘッドが小さい
- ヘッドが小さいので、広い範囲を掃除するには少し時間がかかります。
- 広い部屋を効率的に掃除したい場合は、少し不向きかもしれません。
-
運転音が気になる人も
- 運転音は、静音というわけではありません。
- 特に強モードでは、それなりの音がします。
- 音に敏感な方は、気になるかもしれません。
マキタCL107FDSHWはどんな人におすすめ?
これらの良い点・悪い点を踏まえて、マキタCL107FDSHWはどんな人におすすめできるのかをまとめました。
- 一人暮らしの方
- マンション住まいの方
- サブの掃除機を探している方
- とにかく手軽に掃除をしたい方
- 車内の掃除をしたい方
逆に、以下のような方には、あまりおすすめできません。
- 広い家を掃除したい方
- とにかく静かな掃除機が欲しい方
- 吸引力最重視の方
まとめ:マキタCL107FDSHWは「買い」か?
結論として、マキタCL107FDSHWは、使い方によっては「買い」と言えるでしょう。
特に、一人暮らしの方や、ちょっとした掃除に使いたい方には、非常におすすめです。
軽量で取り回しが楽、紙パック式でゴミ捨てが簡単、そして純正バッテリーの安心感。
これらのメリットは、日々の掃除を格段に楽にしてくれます。
ただし、連続使用時間の短さや、ヘッドの小ささなど、デメリットも存在します。
これらの点を考慮した上で、ご自身のライフスタイルに合うかどうかを判断してみてください。
もし、あなたが手軽に使えるコードレス掃除機を探しているなら、マキタCL107FDSHWは有力な選択肢の一つになるはずです。
|
|


コメント