|
|
象印 食器乾燥機EY-GB50は、本当に5人家族の救世主となるのでしょうか?
共働きで毎日バタバタなあなた。
夕食後の食器洗いが、一番の悩みではありませんか?
私もそうでした。
でも、ある時、思い切って食器乾燥機を導入してみたんです。
今回は、象印のEY-GB50を実際に使ってみた感想を、正直にお伝えします。
購入を検討しているあなたの参考になれば嬉しいです。
まずは、EY-GB50の基本情報から見ていきましょう。
象印マホービンから発売されている、5人分の食器を乾燥できる食器乾燥機です。
コンパクトながらも、大容量を実現しているのが特徴です。
【EY-GB50の主な特徴】
- 容量:5人分
- 本体サイズ:幅44×奥行31×高さ54cm
- 重量:約5.4kg
- 消費電力:290W
- 乾燥方式:送風式
- タイマー:60分
- その他機能:Ag+抗菌加工、分解丸洗い
次に、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
【EY-GB50のメリット】
- 乾燥能力の高さ:
しっかりと乾燥してくれるので、拭き残しの心配がありません。
特に、プラスチック製の食器もカラッと乾くのが嬉しいポイントです。 - 静音性:
運転音が静かなので、夜でも安心して使えます。
テレビを見たり、会話をしたりする邪魔になりません。 - Ag+抗菌加工:
庫内を清潔に保ってくれるので、衛生面も安心です。
小さなお子さんがいる家庭でも、安心して使えますね。 - 分解丸洗いOK:
パーツを分解して洗えるので、お手入れが簡単です。
いつも清潔な状態で使えるのは、大きなメリットです。 - 省スペース設計:
コンパクトなので、キッチンの限られたスペースにも設置しやすいです。
一人暮らしの方や、キッチンの狭い家庭にもおすすめです。
【EY-GB50のデメリット】
- 収納力:
5人分となっていますが、大きな鍋やフライパンなどは入りにくい場合があります。
食器の量が多い場合は、一度に乾燥できないこともあります。 - タイマー設定:
60分タイマーのみなので、乾燥時間を細かく設定できません。
乾燥が足りない場合は、再度タイマーをセットする必要があります。 - 価格:
他の食器乾燥機と比べると、やや高めの価格設定です。
しかし、性能や機能を考えると、価格に見合う価値はあると思います。
実際にEY-GB50を使ってみて、一番感動したのは乾燥能力の高さです。
以前使っていたものよりも、格段に乾燥時間が短縮されました。
また、運転音が静かなので、時間を気にせず使えるのも嬉しいです。
Ag+抗菌加工のおかげで、庫内がいつも清潔なのも安心できます。
ただ、収納力に関しては、もう少し余裕があると良かったなと感じました。
大きな食器を入れる際は、少し工夫が必要です。
EY-GB50は、こんな人におすすめです。
- 共働きで、家事の時間を短縮したい方
- 食器洗いが面倒だと感じている方
- 衛生面にこだわりたい方
- 静音性の高い食器乾燥機を探している方
- 省スペースな食器乾燥機を探している方
逆に、こんな人にはおすすめできません。
- 一度に大量の食器を乾燥させたい方
- 予算を抑えたい方
- 乾燥時間を細かく設定したい方
EY-GB50を購入する前に、確認しておきたいポイントがあります。
- 設置場所の確保:
本体サイズを確認し、設置場所を確保しておきましょう。
コンセントの位置も確認しておくと安心です。 - 食器の量:
家族の人数や、普段使う食器の量を考慮して、容量を選びましょう。 - 予算:
価格と性能を比較して、自分に合ったものを選びましょう。 - 口コミの確認:
実際に使っている人の口コミを参考に、メリット・デメリットを把握しましょう。
EY-GB50は、あなたの食器洗いの悩みを解決してくれるかもしれません。
導入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
最後に、EY-GB50をより快適に使うためのコツをご紹介します。
- 食器を並べる際は、間隔をあけて風通しを良くする。
- 水筒や弁当箱など、細かいものはまとめて乾燥させる。
- 定期的に庫内を清掃し、清潔に保つ。
これらのコツを実践することで、EY-GB50を長く快適に使うことができます。
この記事が、あなたの食器乾燥機選びの参考になれば幸いです。
|
|


コメント