|
|
「プラズマクラスタードライヤーIB-NP9」って、最近よく見かけますよね。
速乾で熱ダメージも抑えられるって聞くけど、本当なのかな?
気になっている方も多いんじゃないでしょうか。
そこで今回は、シャープのプラズマクラスタードライヤーIB-NP9を実際に使って、その実力を徹底的に検証してみました!
本当に速乾なのか、熱ダメージ抑制効果は期待できるのか、美髪効果はあるのか、などなど、気になるポイントを詳しくレビューしていきますね。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9の基本情報
まずは、プラズマクラスタードライヤーIB-NP9の基本的な情報からご紹介します。
- 商品名:シャープ プラズマクラスタードライヤー IB-NP9
- 搭載機能:プラズマクラスター、熱ダメージ抑制、速乾、美髪
- 主な特徴:大風量、多彩なモード
プラズマクラスター技術は、シャープ独自の技術で、髪の表面に潤いを届け、静電気を抑制する効果があると言われています。
また、IB-NP9は大風量設計で、髪を素早く乾かすことができるのが特徴です。
実際に使ってみた!プラズマクラスタードライヤーIB-NP9のレビュー
ここからは、実際にプラズマクラスタードライヤーIB-NP9を使ってみた感想を、詳しくご紹介していきます。
速乾性について
まず、一番気になる速乾性についてです。
結論から言うと、「かなり速乾」だと感じました!
以前使っていたドライヤーと比べて、明らかに乾くまでの時間が短縮されました。
具体的には、セミロングの私が、以前は10分以上かかっていたのが、IB-NP9だと7分程度で乾かすことができました。
これは、大風量のおかげでしょうね。
風量が強いので、根元からしっかりと乾かすことができます。
ただし、風量が強い分、少し音が大きく感じるかもしれません。
熱ダメージ抑制効果について
次に、熱ダメージ抑制効果についてです。
IB-NP9には、温度センサーが搭載されており、髪の表面温度を検知して、自動で温度を調整してくれる機能があります。
実際に使ってみると、以前のドライヤーと比べて、髪が熱くなりすぎないように感じました。
ドライヤー後、髪がパサついたり、ゴワゴワしたりする感じも少なかったです。
プラズマクラスターの効果もあってか、髪がしっとりしているような気がします。
美髪効果について
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9は、美髪効果も期待できるとのことですが、実際に使ってみてどうだったでしょうか。
使い始めてから数週間ですが、髪のまとまりが良くなったように感じます。
以前は、朝起きた時に髪が広がっていたのですが、IB-NP9を使うようになってから、それが軽減されました。
また、髪のツヤも少しアップしたような気がします。
プラズマクラスターの効果で、髪の表面が潤っているのかもしれません。
その他
IB-NP9には、多彩なモードが搭載されています。
- 温冷リズムモード:温風と冷風を交互に当てることで、髪の表面を整え、ツヤを出す効果があると言われています。
- スカルプモード:低温で頭皮を優しく乾かすモードです。
- アプリ連携:専用アプリと連携することで、髪の状態に合わせた最適なモードを設定できます。
これらのモードを使いこなすことで、さらに美髪効果を高めることができるかもしれません。
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9のメリット・デメリット
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9を使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 速乾性が高い
- 熱ダメージを抑制できる
- 美髪効果が期待できる
- 多彩なモードが搭載されている
デメリット
- 価格が高め
- 風量が強い分、音が大きい
- 本体がやや大きい
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9はこんな人におすすめ
プラズマクラスタードライヤーIB-NP9は、以下のような方におすすめです。
- 髪を素早く乾かしたい方
- 熱ダメージが気になる方
- 美髪を目指したい方
- 髪のパサつきや広がりが気になる方
まとめ
今回は、シャープのプラズマクラスタードライヤーIB-NP9を徹底的にレビューしました。
速乾性、熱ダメージ抑制効果、美髪効果など、期待できるポイントがたくさんありました。
少し価格は高めですが、それに見合う価値はあると感じました。
もし、あなたが髪の悩みを抱えているなら、プラズマクラスタードライヤーIB-NP9を試してみる価値はあるかもしれません。
ぜひ、今回のレビューを参考に、自分に合ったドライヤーを選んでみてくださいね。
|
|


コメント