SanDisk microSDXC 256GB【Switch対応】爆速レビュー!

SanDisk microSDXC 256GB【Switch対応】爆速レビュー! TV・オーディオ・カメラ

SanDisk microSDXC 256GB、ニンテンドースイッチでの動作も確認済みのこの商品、気になりますよね!

今回は、実際に使ってみた感想を、忖度なしでレビューしていきます。

「SanDisk Ultra microSDXC 256GB」は、スマホやタブレット、そしてニンテンドースイッチなどのゲーム機で使える、頼れる相棒です。

特に注目したいのは、そのスピード! 最大150MB/秒の高速転送で、ストレスなくデータ移行ができます。

でも、本当にそんなに速いの? スイッチで使うとどうなの? そんな疑問を解決します!

SanDisk Ultra microSDXC 256GB のココがすごい!

  • 大容量256GB: 写真、動画、ゲーム…なんでも保存できちゃいます。
  • 高速転送: 最大150MB/秒の読み出し速度は、本当に快適。
  • UHS-I U1 A1対応: アプリの起動もサクサク動きます。
  • ニンテンドースイッチ動作確認済: 安心の動作確認済み!
  • 海外パッケージ: その分、お値段がお手頃なのが嬉しい。

実際に使ってみた!

まずは、パッケージからチェック。 シンプルでコンパクトなデザインです。

microSDカード本体も、SanDiskらしい安心感のある見た目。

今回は、主にニンテンドースイッチでの使用感をレビューします。

ニンテンドースイッチでの使用感

スイッチに差し込んで、まずは初期化。 問題なく認識しました。

ダウンロード版のゲームをいくつかインストールしてみましたが、容量を気にせずどんどん入れられます。 これは本当に助かる!

肝心のゲームの起動速度ですが、体感的には内蔵ストレージと遜色ありません。

ロード時間も短く、ストレスなくゲームを楽しめます。

速度計測

実際に速度を計測してみました。 使用した機器は、以下の通りです。

  • PC: MacBook Pro
  • カードリーダー: USB3.0対応のカードリーダー
  • 計測ソフト: Blackmagic Disk Speed Test

結果は…

  • 読み出し速度: 約145MB/秒
  • 書き込み速度: 約40MB/秒

公称値には若干届きませんでしたが、十分な速度が出ています。

特に読み出し速度は、ゲームのロード時間短縮に大きく貢献してくれます。

メリット・デメリット

使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 大容量: 256GBあれば、ゲームや写真、動画をたっぷり保存できる。
  • 高速転送: ゲームのロード時間短縮、データ移行がスムーズ。
  • スイッチ対応: 安心して使える。
  • コスパ良し: 海外パッケージ版はお手頃価格。

デメリット

  • 海外パッケージ: 日本語の説明書は付属しません。(ネットで調べればOK)
  • 書き込み速度: 読み出し速度に比べると、やや遅い。

こんな人におすすめ

  • ニンテンドースイッチの容量不足に悩んでいる人
  • スマホでたくさんの写真や動画を撮る人
  • 大容量のmicroSDカードをお手頃価格で手に入れたい人

まとめ

SanDisk Ultra microSDXC 256GBは、ニンテンドースイッチの容量不足を解消してくれる、頼れる存在です。

高速転送でゲームのロード時間も短縮され、快適なゲームライフを送れます。

もちろん、スマホやタブレットでの使用もおすすめです。 大容量なので、写真や動画をたくさん保存できます。

海外パッケージ版なので、日本語の説明書は付属しませんが、ネットで調べればすぐに解決できます。

コスパも良いので、初めてmicroSDカードを購入する人にもおすすめです。

最後に

今回は、SanDisk Ultra microSDXC 256GBをレビューしました。

少しでも参考になれば嬉しいです。

容量不足に悩んでいる方は、ぜひ検討してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました