|
暖房器具選び、迷いますよね。特に冬場の足元やトイレなど、ピンポイントで暖めたい場所には、小型ヒーターが便利です。
今回は、アイリスオーヤマの小型ヒーター「PCH-12B」を実際に使ってみて、その実力を徹底レビューします。
速暖性や節電効果、安全性など、気になるポイントを詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んで、ヒーター選びの参考にしてくださいね。
PCH-12Bの基本情報
まずは、PCH-12Bの基本的な情報からご紹介しましょう。
- 商品名:アイリスオーヤマ セラミックヒーター PCH-12B
- 暖房方式:セラミックファンヒーター
- 最大消費電力:1200W
- 暖房の目安:コンクリート住宅 約4.5畳、木造住宅 約3畳
- 機能:速暖、転倒時自動電源OFF、温度ヒューズ
- サイズ:幅約17.5×奥行約14×高さ約26.6cm
- 重量:約1.8kg
コンパクトで軽量なので、持ち運びもラクラク。
必要な場所にサッと移動できるのが嬉しいですね。
PCH-12Bを使ってみた感想:おすすめポイント
実際にPCH-12Bを使ってみて、特に良いと感じた点をまとめました。
-
驚きの速暖性!
スイッチを入れてから、本当にすぐに暖かくなります。
寒い朝や、帰宅直後の冷え切った部屋でも、すぐに暖を取りたい時に重宝します。
個人的には、朝の身支度の際に使うのがお気に入りです。
-
コンパクトで場所を取らない
小型なので、脱衣所やトイレ、デスクの下など、狭い場所にも置けます。
邪魔にならないサイズ感が良いですね。
収納場所にも困りません。
-
操作が簡単
ダイヤル式のシンプルな操作パネルなので、誰でも簡単に使えます。
電源を入れて、温度を調節するだけ。
機械が苦手な方でも安心です。
-
安全機能も充実
転倒時自動電源OFF機能や、温度ヒューズなど、安全面にも配慮されています。
小さなお子さんやペットがいる家庭でも、安心して使えますね。
-
デザインがおしゃれ
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みます。
お部屋の雰囲気を損なわないのが嬉しいポイントです。
PCH-12Bを使ってみて気になった点
良い点ばかりではありません。
実際に使ってみて、少し気になった点も正直にお伝えします。
-
広い部屋全体を暖めるのは難しい
小型ヒーターなので、広い部屋全体を暖めるにはパワー不足かもしれません。
あくまで、ピンポイントで暖めるのに適しています。
-
運転音が気になる場合も
強運転時には、多少運転音が気になるかもしれません。
静かな場所での使用を考えている場合は、注意が必要です。
ただし、個人的には、そこまで大きな音とは感じませんでした。
-
首振り機能はない
首振り機能はないため、広範囲を暖めるには、本体の向きを変える必要があります。
首振り機能が欲しい場合は、他のモデルを検討する必要があるかもしれません。
CH-127DWとの違いは?
アイリスオーヤマのセラミックヒーターには、PCH-12Bとよく似た「CH-127DW」というモデルがあります。
主な違いは、以下の通りです。
- デザイン:CH-127DWの方が、丸みを帯びたデザインです。
- カラーバリエーション:CH-127DWの方が、カラーバリエーションが豊富です。
- 価格:CH-127DWの方が、若干価格が高い傾向にあります。
機能面では、大きな違いはありません。
デザインやカラー、価格などを比較して、自分に合った方を選ぶと良いでしょう。
PCH-12Bはどんな人におすすめ?
PCH-12Bは、以下のような方におすすめです。
- 脱衣所やトイレ、デスクの下など、ピンポイントで暖めたい場所がある方
- 速暖性を重視する方
- コンパクトで場所を取らないヒーターを探している方
- 操作が簡単なヒーターを探している方
- 安全機能が充実しているヒーターを探している方
- おしゃれなデザインのヒーターを探している方
節電効果は?
PCH-12Bは、1200Wの消費電力なので、使い方によっては電気代が気になるかもしれません。
節電効果を高めるためには、以下の点に注意しましょう。
- 必要な時だけ電源を入れる
- 温度設定を控えめにする
- 断熱対策をする
短時間で暖まるので、必要な時だけサッと使えば、電気代を抑えることができます。
まとめ:PCH-12Bは買ってよかった?
結論から言うと、PCH-12Bは買ってよかったと思える商品でした。
特に、速暖性とコンパクトさが気に入っています。
寒い冬も、PCH-12Bのおかげで快適に過ごせそうです。
小型ヒーターをお探しの方は、ぜひPCH-12Bを検討してみてください。
きっと、あなたの冬を暖かくしてくれるはずです。
|
コメント