ビタントニオヨーグルトメーカー徹底レビュー!甘酒・塩麹も手軽に

ビタントニオヨーグルトメーカー徹底レビュー!甘酒・塩麹も手軽に 家電

ビタントニオ ヨーグルトメーカー、気になりますよね!

私もヨーグルトメーカーを探していた時、色々な機種があって本当に悩みました。

最終的にビタントニオを選んだのですが、実際に使ってみて「これにして良かった!」と心から思っています。

今回は、そんなビタントニオ ヨーグルトメーカー(VYG-60-W)を徹底的にレビューしていきます。

ヨーグルトだけでなく、甘酒や塩麹も作れる多機能さが魅力。

実際に使ってみた感想や、メリット・デメリット、どんな人におすすめかなど、詳しくご紹介していきますね。

購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

ビタントニオ ヨーグルトメーカーを選んだ理由

私がヨーグルトメーカーを選ぶ上で重視したポイントは、

  • 手軽さ
  • 機能性
  • お手入れのしやすさ

でした。

ビタントニオ ヨーグルトメーカーは、これらの条件を全て満たしていたんです。

特に、牛乳パックのまま作れるという点が、本当に魅力的でした。

他の機種だと、専用の容器に移し替えたりする必要があるので、手間がかかりますよね。

ビタントニオなら、牛乳パックをそのままセットするだけなので、とっても簡単なんです。

また、ヨーグルトだけでなく、甘酒や塩麹などの発酵食品も作れるという点も、決め手となりました。

健康や美容のために、色々な発酵食品を試してみたかったので、一台で色々なものが作れるのは本当に便利です。

ビタントニオ ヨーグルトメーカーの良いところ(メリット)

実際に使ってみて感じた、ビタントニオ ヨーグルトメーカーの良いところをまとめました。

  • 牛乳パックのまま作れる手軽さ

    本当にこれに尽きます!準備も片付けも楽チン。

  • ヨーグルト以外の発酵食品も作れる

    甘酒、塩麹、醤油麹、味噌など、色々な発酵食品に挑戦できます。

  • 温度と時間を細かく設定できる

    ヨーグルトの種類や、作りたい発酵食品に合わせて、細かく設定できるのが嬉しいです。

  • コンパクトで場所を取らない

    キッチンに置いても邪魔にならない、スリムなデザインです。

  • 操作が簡単

    シンプルなボタン操作で、誰でも簡単に使いこなせます。

  • お手入れが簡単

    分解して洗えるので、いつも清潔に保てます。

  • レシピブック付き

    色々なレシピが載っているので、初心者でも安心です。

  • タイマー機能付き

    設定した時間になると自動で電源が切れるので、安心です。

  • 温度ヒューズ付き

    安全面も考慮されています。

  • 見た目がおしゃれ

    シンプルなホワイトカラーで、どんなキッチンにも馴染みます。

ビタントニオ ヨーグルトメーカーの気になる点(デメリット)

もちろん、良いところばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。

  • ヨーグルトの出来上がりに時間がかかる

    設定温度や環境にもよりますが、完成まで6〜10時間程度かかります。

  • 牛乳パックの種類によっては使用できない

    一部の特殊な牛乳パックは、使用できない場合があります。

  • 連続使用は避けた方が良い

    続けて使用する場合は、本体を休ませる時間が必要です。

  • 運転音が気になる人もいるかも

    静かな場所だと、運転音が気になるかもしれません。(個人的には気になりませんでした)

  • 容器は付属していない

    ヨーグルトを保存する容器は、別途用意する必要があります。

どんな人におすすめ?

ビタントニオ ヨーグルトメーカーは、こんな人におすすめです。

  • 手軽にヨーグルトを作りたい人
  • 色々な発酵食品に挑戦したい人
  • 健康や美容に関心がある人
  • 料理の幅を広げたい人
  • コンパクトなヨーグルトメーカーを探している人
  • ヨーグルトメーカー初心者さん

実際にヨーグルトを作ってみた!

実際にビタントニオ ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ってみました。

  1. 牛乳パックに、プレーンヨーグルト(種菌)を大さじ2〜3杯加えます。
  2. よく混ぜ合わせます。
  3. ビタントニオ ヨーグルトメーカーにセットします。
  4. 温度を40℃、時間を8時間に設定します。
  5. スタートボタンを押します。

あとは待つだけ!

8時間後、ヨーグルトが完成しました!

とろーりとした、美味しいヨーグルトが出来上がりました。

市販のヨーグルトよりも、濃厚でクリーミーな味わいです。

そのまま食べるのはもちろん、フルーツやジャムを加えても美味しいです。

甘酒や塩麹にも挑戦!

ヨーグルトだけでなく、甘酒や塩麹にも挑戦してみました。

どちらも、レシピブックに載っているレシピを参考に、簡単に作ることができました。

甘酒は、米麹の優しい甘さがたまらない、身体に優しいドリンクです。

塩麹は、お肉やお魚を漬け込むと、旨味がアップして美味しくなります。

色々な発酵食品に挑戦できるので、毎日が楽しくなります。

お手入れ方法

ビタントニオ ヨーグルトメーカーのお手入れは、とても簡単です。

使用後は、本体から牛乳パックを取り出し、本体とカバーを水洗いします。

分解できるパーツは、全て分解して洗うことができます。

いつも清潔に保てるので、安心して使えます。

まとめ:ビタントニオ ヨーグルトメーカーは買ってよかった!

ビタントニオ ヨーグルトメーカーは、手軽にヨーグルトや発酵食品を作れる、とても便利なアイテムです。

牛乳パックのまま作れる手軽さ、温度と時間を細かく設定できる機能性、お手入れのしやすさなど、魅力的なポイントがたくさんあります。

少し気になる点もありますが、それを差し引いても、買ってよかったと思える商品です。

ヨーグルトメーカー選びで迷っている方は、ぜひビタントニオ ヨーグルトメーカーを検討してみてください。

きっと、あなたの食生活を豊かにしてくれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました