|
【ふるさと納税】象印 炎舞炊きレビュー!5.5合で最高の炊き上がりを、いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は、ふるさと納税で手に入れた象印の「炎舞炊き」圧力IH炊飯ジャー(NWNB10-BZ スレートブラック)のレビューをお届けします。
「どうせお米を炊くなら、最高に美味しいご飯を食べたい!」
そう思っていた私が、ついに手に入れた憧れの炊飯器です。
実際に使ってみて、本当に感動の連続でした。
この記事では、
- 炎舞炊きの魅力
- 実際に炊いてみた感想
- 他の炊飯器との違い
- ふるさと納税での選び方
などを、正直にレビューしていきます。
ぜひ最後まで読んで、あなたの炊飯器選びの参考にしてくださいね。
象印 炎舞炊き 5.5合 NWNB10-BZ スレートブラックとは?
まずは、今回レビューする「炎舞炊き」について簡単にご紹介します。
- 象印独自の「炎舞炊き」:底IHヒーターを複数に分け、部分的に集中加熱することで、激しい炎のゆらぎを再現。お米一粒一粒に均一に熱が伝わり、ふっくらとした炊き上がりを実現します。
- 大火力&高圧力:お米の芯までしっかり加熱し、甘み成分を引き出します。
- 好みの食感に炊き分け:7通りの炊き分け機能で、お好みの食感に調整可能。
- 豊富な炊飯メニュー:白米、無洗米、玄米、麦ごはんなど、多彩なメニューに対応。
- お手入れ簡単:フラットな庫内や取り外し可能な内ぶたなど、お手入れしやすい設計。
この「炎舞炊き」の技術こそが、他社の炊飯器にはない、圧倒的な美味しさの秘密なんです。
実際に「炎舞炊き」でご飯を炊いてみた!
実際に「炎舞炊き」でご飯を炊いてみました。
今回は、
- 白米(普通)
- 白米(しゃっきり)
- 玄米
の3種類を試してみました。
白米(普通)で炊いてみた感想
まず、白米(普通)で炊いてみた感想です。
炊き上がりは、
- お米が立っている
- 一粒一粒がふっくら
- 甘みが強い
今まで使っていた炊飯器とは、明らかに違う炊き上がりでした。
お米の甘みが口の中に広がり、ついついおかわりしてしまいました。
白米(しゃっきり)で炊いてみた感想
次に、白米(しゃっきり)で炊いてみました。
しゃっきりとした食感が好きな方におすすめです。
- お弁当やおにぎりに最適
- カレーとの相性も抜群
玄米を炊いてみた感想
最後に、玄米を炊いてみました。
玄米は、
- パサパサになりやすい
- 美味しく炊けない
というイメージがありましたが、「炎舞炊き」で炊いた玄米は、
- もっちりとして食べやすい
- 甘みも感じられる
玄米が苦手な方でも、美味しく食べられると思います。
他の炊飯器との違いは?
今まで使っていた炊飯器と「炎舞炊き」の違いをまとめました。
項目 | 今まで使っていた炊飯器 | 炎舞炊き |
---|---|---|
炊き上がり | 普通 | ふっくら、甘みが強い |
食感 | 普通 | 好みに合わせて調整可能 |
メニュー | 少ない | 豊富 |
お手入れ | 普通 | 簡単 |
価格 | 安い | 高い |
価格は高いですが、それに見合うだけの価値があると思います。
特に、
- お米の味にこだわりたい
- 美味しいご飯を毎日食べたい
という方には、自信を持っておすすめできます。
ふるさと納税での選び方
「炎舞炊き」は、ふるさと納税の返礼品としても人気です。
ふるさと納税で選ぶ際のポイントは、
- 寄付金額:自治体によって寄付金額が異なります。
- 還元率:還元率も自治体によって異なります。
- 在庫状況:人気商品のため、在庫がない場合もあります。
事前にしっかりと調べてから申し込むようにしましょう。
また、ふるさと納税サイトによっては、レビューや口コミが掲載されている場合もありますので、参考にしてみるのも良いでしょう。
まとめ:「炎舞炊き」は最高の炊飯器!
今回は、【ふるさと納税】象印 炎舞炊きレビュー!5.5合で最高の炊き上がりをお届けしました。
「炎舞炊き」は、
- 圧倒的な炊き上がり
- 多彩なメニュー
- お手入れのしやすさ
など、魅力がたくさん詰まった炊飯器です。
少しお値段は張りますが、毎日食べるご飯だからこそ、美味しい炊飯器を選んでみてはいかがでしょうか?
ふるさと納税を活用すれば、お得に手に入れることも可能です。
ぜひ、あなたも「炎舞炊き」で、最高の炊き立てご飯を味わってみてくださいね!
|
コメント