|
EENOURスポットクーラー、気になりますよね!
今年の夏は特に暑いみたいだし、
「どこでも涼しい風を感じたい!」
って気持ち、すごくよく分かります。
今回は、EENOURのスポットクーラーを実際に使ってみて、
その実力を徹底的に検証してみました。
特に、
「本当に工事不要で使えるの?」
「どれくらい涼しくなるの?」
「電気代は大丈夫?」
といった、気になるポイントを中心に、
正直な感想をお伝えしていきますね。
EENOUR スポットクーラー 0.85kW/2900BTUは、
ポータブルエアコンとして、
工事不要で手軽に使えるのが魅力の商品です。
パナソニックのコンプレッサーを搭載していて、
冷房能力も期待できそう。
アウトドアや車中泊、家庭用、業務用と、
様々なシーンで活躍してくれそうですよね。
でも、本当に謳い文句通りなのか?
実際に使ってみたからこそ分かる、
良い点・悪い点を包み隠さずお伝えします!
EENOURスポットクーラーのココがすごい!
-
工事不要で設置が超簡単!
これが一番の魅力かもしれません。
窓パネルと排気ダクトを設置するだけで、
すぐに使い始めることができます。賃貸住宅に住んでいる方や、
エアコンの設置が難しい場所でも、
手軽に涼しい空間を作れるのは嬉しいですよね。 -
持ち運びが楽々!
コンパクトなサイズで、
キャスターも付いているので、
移動もラクラクです。リビングから寝室へ、
あるいはアウトドアへと、
涼しさを持ち運べるのは便利です。 -
意外とパワフルな冷房能力!
0.85kW/2900BTUという冷房能力は、
広範囲を冷やすには少し物足りないかもしれませんが、
ピンポイントで冷やすには十分なパワーです。特に、
- 脱衣所
- キッチン
- テント内
など、
狭い空間を効率的に冷やすのに適しています。 -
3つのモードで快適!
- 冷風モード
- 送風モード
- 除湿モード
の3つのモードが搭載されています。
冷風だけでなく、
送風や除湿もできるので、
一年を通して活躍してくれます。
ちょっと気になるポイント…
-
運転音が気になるかも?
コンプレッサー式のスポットクーラーなので、
運転音はそれなりにします。静かな場所での使用や、
睡眠時には気になるかもしれません。ただ、
個人的には慣れてしまえば、
そこまで気になりませんでした。 -
排気ダクトの処理が必要
冷風を出すためには、
排気ダクトから熱を逃がす必要があります。窓パネルを使用したり、
工夫して排気する必要があるので、
少し手間がかかるかもしれません。 -
広い部屋全体を冷やすのは難しい
スポットクーラーなので、
広い部屋全体を冷やすのは難しいです。あくまで、
ピンポイントで冷やすことを目的とした商品
と考えた方が良いでしょう。
EENOURスポットクーラー、どんな人におすすめ?
- 工事不要で手軽に涼みたい人
- エアコンのない部屋で涼みたい人
- アウトドアや車中泊で涼みたい人
- ピンポイントで涼みたい人
こんな人にEENOURスポットクーラーはおすすめです。
EENOURスポットクーラー、賢く使うためのポイント
-
窓パネルはしっかりと設置する
窓パネルの隙間から熱気が入ってこないように、
しっかりと設置することが大切です。隙間テープなどを活用して、
密閉度を高めるのがおすすめです。 -
サーキュレーターと併用する
サーキュレーターと併用することで、
冷風を効率的に循環させることができます。より広い範囲を涼しくすることができます。
-
こまめにフィルター掃除をする
フィルターが汚れていると、
冷房効率が低下してしまいます。こまめにフィルター掃除をすることで、
常に最高のパフォーマンスを発揮できます。
EENOURスポットクーラー、総合評価
EENOURのスポットクーラーは、
手軽に涼しさを手に入れたい人にとって、
非常に魅力的な商品だと思います。
工事不要で設置が簡単ですし、
持ち運びも楽々。
ピンポイントで冷やすには十分な冷房能力も備わっています。
運転音や排気ダクトの処理など、
気になる点もありますが、
工夫次第で快適に使うことができます。
今年の夏は、
EENOURのスポットクーラーで、
快適に過ごしてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、
あなたのライフスタイルに合わせて、
EENOURスポットクーラーを活用してみてくださいね!
|
コメント