|
|
こんにちは!今回は、わが家の安心をグッと高めてくれた、アイリスオーヤマの大画面ドアホン「TD-SM3010-WSH」について、徹底的にレビューしていきたいと思います。
「インターホン、そろそろ交換したいけど、工事が面倒だな…」
「防犯対策も気になるけど、難しそう…」
そんな風に思っていませんか? 実は私もそうだったんです!
でも、このアイリスオーヤマのドアホンは、本当に簡単に交換できて、しかも防犯面でも頼りになる優れものでした。
この記事では、実際に使ってみて感じた良いところ、気になったところを包み隠さずお伝えしますね。
ぜひ、最後まで読んで、あなたのお家のインターホン選びの参考にしてください!
なぜアイリスオーヤマの大画面ドアホンを選んだのか?
以前から、わが家のインターホンは古くて画面も小さく、誰が来たのかよく見えませんでした。
特に夕方以降は、ほとんど人影しか分からず、少し不安を感じていたんです。
そんな時、ネットで見つけたのが、アイリスオーヤマの「TD-SM3010-WSH」でした。
選んだ理由は主に3つあります。
- 4.3インチの大画面: これなら誰が来たのかハッキリ分かる!
- 簡単取り付け: 面倒な工事は不要で、自分で交換できる!
- 録画機能: 留守中の訪問者も確認できて安心!
特に、取り付けが簡単そうなのが決め手でした。
DIYが得意ではない私でも、本当にできるのか少し不安でしたが、思い切って購入してみることにしました。
開封&取り付け:本当に簡単なの?
ドキドキしながら箱を開けてみると…
- ドアホン本体
- モニター
- 取り付け金具
- ネジ類
- 取扱説明書
が入っていました。
説明書を読んでみると、本当に簡単そう!
既存のインターホンの配線を外し、新しいドアホンを取り付けるだけ。
実際にやってみると…本当に簡単でした!
プラスドライバー1本で、30分もかからずに交換完了。
DIY初心者でも、安心して取り付けられると思います。
ただし、注意点としては、既存のインターホンの配線がAC電源式(コンセントに繋がっているタイプ)であること。
もし電池式の場合は、電気工事が必要になる可能性がありますので、事前に確認してくださいね。
使ってみて分かった! おすすめポイント
実際に使ってみて、本当に買ってよかった!と思えるポイントがたくさんありました。
1. 圧倒的な見やすさ! 大画面は正義!
- 3インチの大画面は、本当に見やすい!
以前のインターホンとは比べ物にならないくらい、誰が来たのかハッキリ分かります。
特に、小さなお子さんやご年配の方には、とても優しい設計だと思います。
2. 広角レンズで安心! 玄関周りをしっかりカバー
広角レンズのおかげで、玄関周りを広く確認できます。
死角が少なくなり、防犯面でも安心です。
3. 自動録画機能で留守中も安心!
訪問者の画像を自動で録画してくれるので、留守中に誰が来たのか確認できます。
不審者のチェックにも役立ちますし、宅配業者さんの再配達依頼もスムーズに行えます。
4. シンプルで使いやすい操作性!
操作ボタンも少なく、シンプルで使いやすい!
機械音痴の私でも、すぐに使いこなせるようになりました。
5. スタイリッシュなデザイン!
シンプルなデザインで、どんな玄関にも馴染みます。
ホワイトカラーも清潔感があり、気に入っています。
ちょっと気になった点
良いところばかりではありません。
使ってみて、少し気になった点も正直にお伝えしますね。
- 画質はそこそこ: 決して高画質ではありませんが、訪問者を確認するには十分です。
- 夜間の画質: 夜間は、少し画質が粗くなります。
ただし、ライトが自動で点灯するので、ある程度はカバーできます。 - モニターの角度調整: モニターの角度調整ができないので、設置場所によっては見にくい場合があります。
こんな人におすすめ!
- インターホンの交換を考えているけど、工事が面倒な人
- 防犯対策をしたいけど、何から始めたらいいか分からない人
- 小さなお子さんやご年配の方がいる家庭
- 留守が多い家庭
- DIY初心者さん
まとめ:簡単交換で安心をゲット!
アイリスオーヤマの大画面ドアホン「TD-SM3010-WSH」は、本当に簡単に交換できて、防犯面でも頼りになる、おすすめのアイテムです。
大画面で見やすいですし、録画機能も付いているので、安心して生活できます。
少しでも気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
きっと、あなたのお家の安心を、グッと高めてくれるはずです!
|
|


コメント