|
|
シービージャパン ウォッシュボーイTOM-12F、気になりますよね!
私も気になって、実際に購入して使ってみました。
今回は、人気の「シービージャパン バケツ型 小型洗濯機 ウォッシュボーイ TOM-12F」を徹底的にレビューします。
「買って後悔した…」なんてことにならないように、正直な感想をお伝えしますね。
良い点も悪い点も、包み隠さずお話しますので、ぜひ参考にしてください。
ウォッシュボーイTOM-12Fってどんな洗濯機?
ウォッシュボーイTOM-12Fは、シービージャパンから発売されているバケツ型の小型洗濯機です。
ちょっとしたものを洗うのに便利で、一人暮らしの方や、お子さんのいるご家庭で人気があります。
靴下や下着、ちょっと汚れた衣類などを分けて洗いたい時に、とっても重宝するんです。
場所を取らないコンパクトなサイズも魅力の一つですね。
実際に使ってみた!ウォッシュボーイTOM-12Fのメリット
私が実際にウォッシュボーイTOM-12Fを使ってみて感じたメリットは、主に以下の点です。
-
コンパクトで場所を取らない
本当にコンパクト!脱衣所はもちろん、洗面台の横など、ちょっとしたスペースに置けます。
一人暮らしの狭い部屋でも邪魔にならないのが嬉しいですね。
-
少量の洗濯に便利
毎日出る少量の洗濯物って、意外と困りませんか?
ウォッシュボーイなら、そんな時にサッと洗えて便利なんです。
下着や靴下、タオルなど、分けて洗いたいものがある時にも重宝します。
-
操作が簡単
操作はダイヤルを回すだけなので、誰でも簡単に使えます。
複雑な設定は一切ないので、機械が苦手な方でも安心です。
-
節水効果が期待できる
通常の洗濯機よりも使用する水の量が少ないので、節水効果が期待できます。
少しでも節約したい方には嬉しいポイントですね。
-
泥汚れの予洗いにも使える
お子さんの泥だらけの服や、運動着の予洗いにも便利です。
ひどい汚れも、ある程度落としてから洗濯機に入れることで、洗濯機本体の負担も軽減できます。
ちょっと気になる?ウォッシュボーイTOM-12Fのデメリット
もちろん、ウォッシュボーイTOM-12Fにもデメリットはあります。
私が使ってみて気になった点は、以下の通りです。
-
洗濯容量が少ない
あくまで小型洗濯機なので、一度に洗える量は限られています。
まとめ洗いには向いていません。
少量の洗濯物をこまめに洗う方向けですね。
-
脱水機能がない
脱水機能は付いていないので、洗濯後は自分で絞る必要があります。
それが少し手間だと感じる方もいるかもしれません。
私は、洗濯ネットに入れて軽く脱水しています。
-
音が気になる場合も
洗濯機の音は、決して静かとは言えません。
時間帯によっては、近所迷惑にならないか気になるかもしれません。
昼間に使用するなど、時間帯を考慮すると良いでしょう。
-
耐久性が気になる
まだ使い始めて間もないので、耐久性については正直分かりません。
長く使えることを期待していますが、今後の様子を見ていきたいと思います。
結局、ウォッシュボーイTOM-12Fは「買い」なの?
ここまで、ウォッシュボーイTOM-12Fのメリット・デメリットをお伝えしてきました。
では、結局のところ「買い」なのでしょうか?
私の結論としては、「使い方によっては、とても便利なアイテム」です。
特に、以下のような方にはおすすめです。
- 一人暮らしで洗濯物が少ない方
- 下着や靴下など、分けて洗いたいものがある方
- お子さんの泥汚れの予洗いをしたい方
- 節水を意識している方
- コンパクトな洗濯機を探している方
逆に、以下のような方にはあまりおすすめできません。
- 洗濯物の量が多い方
- 脱水機能がないと困る方
- 静音性を重視する方
まとめ
シービージャパン ウォッシュボーイTOM-12Fは、コンパクトで手軽に使える小型洗濯機です。
メリット・デメリットを理解した上で、ご自身のライフスタイルに合うかどうか検討してみてください。
この記事が、あなたの洗濯機選びの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント