|
|
エレコムHDD(4TB)レビュー!静音設計はPS5に最適?徹底検証
今回は、エレコムの外付けハードディスク、ELD-HTV040UBK(4TB)を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。
このHDD、特に注目したいのが「静音設計」という点です。PS5での使用を考えている方にとって、動作音は結構気になるポイントではないでしょうか。
私も実際にPS5に接続して使ってみたので、そのあたりも含めて詳しくお伝えしていきますね。
まずは、商品の基本的な情報から見ていきましょう。
エレコム HDD 外付けハードディスク 4TB ELD-HTV040UBK の概要
- メーカー:エレコム
- 容量:4TB
- 特徴:ファンレス静音設計、テレビ録画対応、4K対応、Windows/Mac/PS5/PS4対応
- 付属品:USB3.2(Gen1)ケーブル(約1.0m)、ACアダプター、クイックスタートガイド
- その他:ラバーフット付き
ELD-HTV040UBKを選んだ理由
私がこのエレコムのHDDを選んだ理由はいくつかあります。
- PS5の容量を増やしたかった
- 静音設計であること
- エレコムというメーカーへの信頼感
- 価格が手頃だった
PS5のゲームをたくさんダウンロードしていると、あっという間に内蔵ストレージがいっぱいになってしまいますよね。
そこで、外付けHDDの導入を検討しました。
どうせなら、動作音が静かなものが良いなと思っていたところ、このELD-HTV040UBKを見つけたんです。
エレコムは、PC周辺機器でよく利用するメーカーなので、安心感もありました。
実際に使ってみた感想
実際にELD-HTV040UBKをPS5に接続して、ゲームをインストールしてみました。
静音性について
まず、一番気になっていた静音性ですが、これは本当に素晴らしいです!
ほとんど動作音が聞こえません。
PS5本体のファンの方がよっぽどうるさいくらいです(笑)。
ゲームをプレイ中も、HDDの音を気にすることなく集中できます。
これは、ファンレス設計のおかげでしょうね。
静かな環境でゲームを楽しみたい方には、本当におすすめできます。
速度について
速度に関しては、PS5の内蔵ストレージと比べると、やはり少し遅く感じます。
ゲームの起動時間やロード時間に、若干の差が出ますね。
ただ、そこまで大きな差ではないので、個人的には許容範囲です。
PS5でPS4のゲームをプレイする分には、全く問題ないレベルだと思います。
デザインについて
デザインは、シンプルで落ち着いたブラックです。
PS5の横に置いても、違和感なく馴染みます。
ラバーフットが付いているので、振動も抑えられます。
テレビ録画について
このHDDは、テレビ録画にも対応しています。
私はまだ試していませんが、テレビ番組をたくさん録画したい方にも便利だと思います。
良かった点
- 本当に静か!
- PS5で問題なく使える
- デザインがシンプル
- 価格が手頃
気になった点
- PS5内蔵ストレージよりは速度が遅い
こんな人におすすめ
- PS5の容量を増やしたいけど、静音性が気になる方
- テレビ録画にも使いたい方
- コスパの良い外付けHDDを探している方
設定方法
PS5への接続・設定は非常に簡単でした。
- ELD-HTV040UBKをPS5のUSBポートに接続
- PS5の「設定」→「周辺機器」→「USBストレージ機器」を選択
- ELD-HTV040UBKをフォーマット
たったこれだけで、すぐに使えるようになります。
まとめ
エレコムのELD-HTV040UBKは、静音性に優れた外付けHDDです。
PS5での使用を考えている方には、特におすすめできます。
速度に関しても、PS4のゲームをプレイする分には全く問題ありませんし、PS5のゲームも内蔵ストレージよりは若干遅いものの、十分に快適にプレイできます。
価格も手頃なので、PS5の容量不足に悩んでいる方は、ぜひ検討してみてください。
今回のレビューが、あなたのHDD選びの参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント